『農業技術大系』花卉編 第1巻 本体+465~本体+471(ページ数:7)

生長・開花とその調節>生長・開花調節の生産者事例>周年・長期出荷の事例

スプレーギク・周年出荷 深夜電照+再電照,シェード,ジベ処理による開花調節-育苗センターの低温処理苗の利用と柳芽対策-愛知県・ひまわり農協・菅沼洋一(53歳)

開始ページ: 本体+465

執筆者: 玉越文典

執筆者所属: 愛知県豊橋農業改良普及所

備 考: 執筆年 1993年

記事ID: h0101270

見出し

 1.経営戦略と技術課題 ・・・〔1〕
  (1) 産地の状況,強化の方法
  (2) 経営と生産・販売 ・・・〔2〕
 2.生長・開花調節技術の体系と品種
 3.開花期と高品質を両立させる管理 ・・・〔3〕
  (1) 種苗・育苗
  (2) 定植~栄養生長期間 ・・・〔6〕
  (3) 開花調節
   (1)電照栽培
    深夜電照法(光中断)
    再電照 ・・・〔7〕
   (2)シェード栽培
  (4) 柳芽対策
  (5) 生産性向上対策と今後の課題

キャプション

経営概要
   キーワード:沖積土\黒ボク土壌
第1図 豊川市市田町の温室団地
第2図 ひまわり農協育苗センター
第3図 ひまわり農協育苗センター内のソイルブロックマシン
第4図 育苗センターで育苗中の苗
第1表 スプレーギクの出荷規格
第5図 スプレーギク品種別フォーメーション基準
第6図 スプレーギクの作型
   キーワード:ガラス\シクスライト\ビニル
第7図 自走式無人防除機(マスプレー)。消灯後20日の‘モナミ’
第8図 マリアの作型および育苗
第9図 モナミの作型および育苗
第2表 品種特性
   キーワード:秋ギク\マリア\アルプス\適応作型\夏秋ギク\モナミ
第10図 消灯直前,ビーナイン散布直後の‘モナミ’

トップへ戻る