『農業技術大系』花卉編 第12巻 本体+107~本体+112(ページ数:6)

ラン>シンビジウム>生産者事例

〈シンビジウム〉10~12月出荷 高冷地の条件を生かして高品質生産-植込み材料にくふう,換気重視,ダイオネットによる遮光- 長野県松本市 上高地洋蘭 青木保樹(56歳)

開始ページ: 本体+107

執筆者: 宮坂昌実

執筆者所属: 長野県松筑農業改良普及センター

備 考: 執筆年 1996年

記事ID: h1200420

見出し

 1.経営と技術の特徴 ・・・〔1〕
  (1) 地域(産地)の状況と課題
  (2) 青木さんの経営と技術の特色 ・・・〔2〕
   (1)シンビジウム導入の経緯
   (2)生産の概要
 2.栽培体系と栽培管理の基本 ・・・〔3〕
  (1) 用土の特徴と準備
  (2) 種苗の入手・確保
  (3) 生長・開花調節技術の体系
   (1)温度および光線量管理
   (2)リード(3月導入苗を基本として)
  (4) 品種の特性の見方と活用 ・・・〔4〕
 3.栽培管理の実際
  (1) 育苗
  (2) 4.5号への鉢上げ~栄養生長期間
  (3) 花芽分化・発達~出荷 ・・・〔5〕
  (4) 出荷後の品質維持にむけて ・・・〔6〕
  (5) 生産性向上対策と今後の課題

キャプション

経営概要
   キーワード:バーク
第1図 ダイオネットの被覆状況
第2図 ハウスの構造
第3図 ハウス内のようす
第4図 栽培の概要
第1表 用土の種類と配合割合(一例)
   キーワード:ラウンドミックス\ネオソフロン\ニュージーランドバーク
第2表 平成6年度の品種別出荷量
第5図 1年目苗,鉢上げ前のようす
第6図 1年目苗,4.5号鉢上げ直後
第7図 2年目苗,生育途中

トップへ戻る