『農業技術大系』花卉編 第4巻 動向+103~動向+112(ページ数:10)

花卉の動向とマーケティング>小売店の販売法に学ぶ>ガーデンセンター

愛知県豊橋市・ガーデンガーデン(株)-鮮度を保つ仕入れと商品管理

開始ページ: 動向+103

執筆者: 宮本直樹

執筆者所属: ガーデンガーデン(株)

備 考: 執筆年 2011年

記事ID: h134003z

見出し

  (1) 立地条件と店舗の特徴・・・〔1〕
   (1)立地の条件
   (2)店舗と販売の特徴
  (2) 力を入れている販売品目・・・〔2〕
   (1)野菜苗
   (2)花苗(花つき)
    花の勢い
    発色
    茎が硬くて根が張っている・・・〔3〕
    スペーシングで鮮度を保つ
   (3)果樹苗・・・〔4〕
   (4)バラ苗
  (3) 販売対策の実際
   (1)イベントによる集客
    オークション
    タイムサービスにガラクタ市など・・・〔5〕
   (2)各種講習会,即売会,直売会による消費者との交流
   (3)オリジナル商品の提案・・・〔6〕
   (4)60歳以上限定のビンテージ会員
   (5)次のターゲットは30~40代・・・〔7〕
  (4) 生産者への要望・・・〔8〕
   (1)生産情報の公開
   (2)注文品にはこだわりの出荷を
   (3)誰に自分の商品を買ってもらいたいか
   (4)販売店との交流・・・〔9〕
   (5)競り商品への疑問
   (6)注文単価には原価意識をもとう・・・〔10〕
   (7)生産者と販売店のすれ違いをなくして前進を

キャプション

第1図 ラベル苗の販売
第2図 パンジー,ビオラの苗の陳列
第3図 週2回開催する素人オークション
第4図 生産者によるランのリカステの講習会
第5図 ライムポトスとポトス エンジョイのミックス鉢
第6図 日本の人口ピラミッド(2008年)

トップへ戻る