『農業技術大系』土壌施肥編 第2巻 作物栄養VI+105~作物栄養VI+112(ページ数:8)

作物の栄養と生育>VI 栽培環境,栽培様式と栄養生理>栽培様式・栽培法と栄養生理

整枝,摘心と野菜の生育〈栽培様式・栽培法〉

開始ページ: 作物栄養VI+105

執筆者: 青木宏史

執筆者所属: 千葉県農業試験場

備 考: 執筆年 1987年

記事ID: d0201720

見出し

  (1) 整枝,摘心の必要性 ・・・〔1〕
  (2) 果菜類での整枝,摘心
   (1)トマト
   (2)キュウリ ・・・〔4〕
   (3)ピーマン ・・・〔6〕
   (4)ナス ・・・〔8〕
   (5)メロン,スイカ

キャプション

第1図 トマトのいろいろな整枝法
   キーワード:長期栽培\連続摘心\斜め誘引
第1表 促成トマトの整枝法と品質別収量(株当たりkg,1979年)
   キーワード:変形果\空洞果\すじ腐れ果\主枝6段摘心+側枝4本\主枝6段摘心+頂芽更新\無摘心つる下ろし\無摘心斜め誘引\連続2段摘心\連続3段摘心\連続3段+1段摘心\連続2段+3段摘心
第2表 整枝法がトマトの生育および収量に与える影響
   キーワード:連続摘心\直立1本仕立て
第3表 整枝法別,部位別の新鮮重および乾物重
   キーワード:連続摘心\直立1本仕立て
第4表 整枝法別トマトの生育
   キーワード:直立1本仕立て\連続2段摘心
第5表 整枝法別トマトの生態特性(調査:9月26日)
   キーワード:直立1本仕立て\連続2段摘心
第6表 定植初期におけるトマトの側枝の有無と生態特性(調査:10月5日)
第2図 第4花房開花期の葉位別の光合成速度・光合成量および葉面積
   キーワード:連続摘心整枝\直立1本仕立て整枝
第3図 第6花房開花期の葉位別の光合成速度・光合成量および葉面積
   キーワード:連続摘心整枝\直立1本仕立て整枝
第4図 14CO2同化葉から転流した14C同化産物の転流率と各器官への分配
第5図 トマトの連続摘心における基本枝の稔枝直後におけるエチレン発生量の推移
   キーワード:強捻枝\弱捻枝
第6図 トマトの連続摘心における基本枝の捻枝後7〜8日目におけるエチレン発生量の推移
   キーワード:強捻枝\弱捻枝
第7表 抑制キュウリの摘心節位と生態の変化
第8表 半促成キュウリの摘心節位と収量
第9表 抑制キュウリの摘心節位と収量(収量調査:9月29日〜11月17日)
第10表 腋芽花の摘除節位を異にするキュウリ(北極2号)の定植後の生育
第11表 腋芽・花の摘除節位を異にするキュウリ(北極2号)の収穫後の生体重
第12表 腋芽・花の摘除節位を異にするキュウリ(北極2号)の収穫量
第7図 促成ピーマンの直立1本仕立て整枝の草姿
   キーワード:無配置型\刈込み型\3層型\2層型
第13表 促成ピーマンの株間と生育および上物収量
   キーワード:慣行\直立1本仕立て
第14表 促成ピーマンの株間と3.3m2当たり品質別収量
   キーワード:慣行\直立1本仕立て
第15表 促成ピーマンの直立1本仕立て整枝の枝の配置と収量
   キーワード:無配置型\刈込み型\3層型\2層型
第16表 促成ナスの整枝法と品質および収量(1985年)
   キーワード:直立強整枝\直立中整枝\直立弱整枝\慣行

トップへ戻る