『農業技術大系』土壌施肥編 第5-1巻 畑+138の16~畑+138の27(ページ数:12)

畑の土壌管理>土壌管理の実際>耕起,耕うん

転作ダイズの部分浅耕播種

開始ページ: 畑+138の16

執筆者: 川村富輝

執筆者所属: 福岡県農林業総合試験場

備 考: 執筆年 2015年

記事ID: d265103z

見出し

  (1) 部分浅耕播種のねらい ・・・〔1〕
   (1)北部九州でのダイズ栽培の課題
   (2)既存の湿害対応技術
   (3)部分浅耕播種の特徴
  (2) 部分浅耕播種の概要 ・・・〔2〕
  (3) 栽培技術面での効果
   (1)砕土率,露出粒率,苗立ち歩合
   (2)地下部の状況,Rb/K比,土壌含水比の推移 ・・・〔4〕
   (3)ダイズの生育,収量,品質 ・・・〔6〕
   (4)雑草防除
  (4) 経営面での効果 ・・・〔10〕
   (1)作業時間の短縮と燃料消費量の削減
   (2)労働力の削減
  (5) 部分浅耕播種の留意点 ・・・〔11〕

キャプション

第1図 ロータリ用爪(左)と部分浅耕播種用改造ロータリ(右)
第2図 全面浅耕播種と部分浅耕播種の模式図
第3図 カルチ爪の種類と装着状態
第1表 播種方法別の土壌含水比,砕土率,露出粒率および苗立ち歩合(福岡農試筑後分場,2002~2003年)
第4図 播種期間の降水量(久留米アメダスデータ)
第5図 降雨後の部分浅耕播種区の地下部のようす
第6図 播種方法別の土壌断面と水分移動の概念図
第2表 播種方法別の生育・収量および品質(久留米市)
第7図 播種方法別の地下部状況(福岡農試筑後分場,2003年)
第8図 播種方法別のダイズ植物体Rb/K比(福岡農試筑後分場,2003年)
第9図 土層別のRb/K比(福岡農試筑後分場,2003年)
第10図 ダイズ生育期間中の降水量と土壌含水比との関係(久留米市,2008年)
第11図 ダイズの生育状況(福岡農試筑後分場,2003年)
第3表 播種方法別の生育・収量(福岡農試筑後分場,2002~2003年)
第12図 播種作業体系別の雑草状況(うきは市2011年8月18日)
第13図 播種方法別の播種作業時間(うきは市,2011年)
第14図 播種方法別の播種にかかる燃料消費量(うきは市,2011年)
第15図 播種方法別の作業体系
第16図 ダイズを20ha播種するために必要な機械と労働力(模式図)

トップへ戻る