『農業技術大系』土壌施肥編 第3巻 土壌と活用VI+103~土壌と活用VI+113(ページ数:11)

土壌の性質と活用>VI 土壌汚染,環境問題と土壌管理>農地の津波被害とその対策

津波,高潮による農地被害の原因と修復の考え方

開始ページ: 土壌と活用VI+103

執筆者: 伊藤豊彰菅野均志

執筆者所属: 東北大学

備 考: 執筆年 2012年

記事ID: d233004z

見出し

  (1) 津波,高潮による農地被害 ・・・〔1〕
   (1)1959年伊勢湾台風による高潮被害
   (2)1999年の台風18号による高潮被害 ・・・〔2〕
   (3)高潮による海水流入
   (4)巨大津波による農地被害(インド洋津波)
   (5)東北地方太平洋沖地震に伴う津波による農地被害 ・・・〔3〕
  (2) 津波,高潮が農地にもたらすもの ・・・〔4〕
   (1)多量の塩分と土壌,作物への影響
   (2)津波堆積物と土壌,作物への影響
  (3) 塩害の原因と予測指標 ・・・〔6〕
   (1)塩害の原因
   (2)塩害を予測する指標
  (4) 除塩方法と除塩後の土壌管理 ・・・〔7〕
   (1)除塩対象区域の決定
   (2)用排水の確保
   (3)堆積土砂の除去 ・・・〔9〕
   (4)除塩
   (5)石灰資材の散布
   (6)除塩後の土壌診断

キャプション

第1表 東北地方太平洋沖地震に伴う津波により流出や冠水などの被害を受けた農地の推定面積(単位:ha)
第1図 津波が押し寄せた水田
第2表 伊勢湾台風によって被害を受けた耕地面積(単位:ha)
第2図 東北地方太平洋沖地震津波による宮城県の浸水範囲
第3図 約1mの泥水が2日間冠水したイチゴ温室(宮城県亘理町)
第4図 仙台沿岸部調査圃場における東北地方太平洋沖地震津波によって堆積した泥土の厚さ
第3表 海水と河川水の主要成分(単位:mg/l)
第5図 津波によって泥土が堆積した水田(宮城県石巻市)
第6図 津波によって15cmの砂が堆積した水田(宮城県仙台市)
第7図 硫化物を含む酸性硫酸塩土壌における水溶性硫酸濃度と水稲の被害との関係
第8図 土壌ECと水稲第2葉身の伸長量および萎凋拡大量(コシヒカリ乳苗を移植して7日後の変化量)との関係
第9図 水田の除塩作業フロー(農林水産省農村振興局「農地の除塩マニュアル」,2011年6月から抜粋)
第10図 海岸塩類土壌へのカルシウム施用が水稲の生長と無機養分状態に与える影響

トップへ戻る