『農業技術大系』花卉編 第9巻 本体+547~本体+550(ページ数:4)

宿根草>主な宿根草>リンドウ>生産者事例

〈リンドウ〉5月末~10月出荷 春まき健苗づくりを基本としたハウス促成栽培-小型で細根の多い苗,低めの温度管理で高品質の切り花生産をめざす- 長野県茅野市米沢 小池直人(61歳)

開始ページ: 本体+547

執筆者: 平谷敏彦

執筆者所属: 長野県諏訪農業改良普及所

備 考: 執筆年 1994年

記事ID: h0901830

見出し

 1.経営と技術の特徴 ・・・〔1〕
  (1) 地域の状況と課題
  (2) 経営と技術の特色 ・・・〔2〕
 2.栽培体系と栽培管理の基本
  (1) 生長・開花調整技術の体系
  (2) 品種の特性の見方と活用
  (3) 環境管理と養水分管理のポイント
 3.栽培管理の実際 ・・・〔3〕
  (1) 育苗
   (1)この時期の生育目標と栽培管理の要点
   (2)栽培管理の実際,作業の注意点
   (3)生育診断の目のつけどころと対応
  (2) 植付け~栄養生長期間
   (1)この時期の生育目標と栽培管理の要点
   (2)栽培管理の実際,作業の注意点 ・・・〔4〕
  (3) 花芽分化・発達~出荷
   (1)この時期の生育目標と栽培管理の要点
   (2)栽培管理の実際,作業の注意点
  (4) 生産性向上対策と今後の課題

キャプション

経営概要
   キーワード:火山灰土\埴壌土
第1図 長野県におけるリンドウ栽培発祥の地,茅野市米沢地区の遠景
第2図 小池さんのハウス
第3図 栽培管理プログラム(促成)
第1表 肥料名と成分
   キーワード:あいのう有機\菜種かす\千代田化成

トップへ戻る