『農業技術大系』花卉編 第3巻 本体+649~本体+655(ページ数:7)

環境要素とその制御>環境管理の生産者事例

〈キク〉周年出荷 温度・光を中心にした環境調節の自動化 -無摘心と二度切りの組合わせ- 愛知県渥美郡渥美町 青山房生(45歳)

開始ページ: 本体+649

執筆者: 原幹博

執筆者所属: 愛知県農業総合試験場

備 考: 執筆年 1995年

記事ID: h0301390

見出し

 1.経営と技術の特徴 ・・・〔1〕
  (1) 青山さんの経営と栽培の特徴
  (2) 環境管理システムの特徴と活用 ・・・〔2〕
   (1)温度管理
   (2)光線管理
 2.環境管理の重点
   (1)管理目標
   (2)環境管理の方法と施設,資材の活用 ・・・〔3〕
 3.環境管理の実際
  (1) 生育時期別管理
   (1)定植~花芽分化期
   (2)花芽分化期
   (3)発蕾~破蕾期
   (4)開花期
   (5)二度切り栽培
  (2) 品質管理
  (3) 環境管理における今後の課題 ・・・〔7〕

キャプション

経営概要
   キーワード:洪積土
第1図 青山さんの施設の利用体系(平成6年)
   キーワード:秀芳の力\精雲
第2図 ‘秀芳の力’無摘心栽培の生育初期
第3図 出荷直前の‘秀芳の力’(12月開花)
第4図 ‘秀芳の力’の二度切り栽培(3月・4月上旬開花)
第5図 ‘秀芳の力’の二度切り栽培(5月中旬・6月中旬開花)
第6図 11月開花の採花後,二度切り栽培(3月開花)に向け株元で切り戻し直後の‘秀芳の力’
第7図 11月開花後,二度切り栽培(3月開花)に向け吸枝(高芽利用)の整理直後の‘秀芳の力’
第8図 11月開花‘秀芳の力’の採花後,吸枝の生育促進のために行なうジベレリン処理時の株の状態

トップへ戻る