『農業技術大系』土壌施肥編 第7-2巻 資材+156の59の2~資材+156の59の7(ページ数:6)

資材の特性と利用>各種土壌改良資材>海洋深層水

海洋深層水が農産物の収量と品質に及ぼす効果―とくに富山湾海洋深層水利用の実証研究から

開始ページ: 資材+156の59の2

執筆者: 葭田隆治

執筆者所属: 富山県立大学

備 考: 執筆年 2008年

記事ID: d197201z

見出し

  (1) 農業への海水利用 ・・・〔1〕
  (2) 富山湾海洋深層水の成分
  (3) トマトへの適用
   (1)試験区の設定
   (2)1果実重と全収穫量 ・・・〔2〕
   (3)糖度と酸度
   (4)水利用効率
   (5)総合評価
  (4) 葉菜類への適用 ・・・〔3〕
   (1)試験区の設定
   (2)散布効果
  (5) 果樹への適用
   (1)ブドウへの散布効果
   (2)リンゴへの散布効果 ・・・〔4〕

キャプション

第1図 富山湾海洋深層水の成分(対表層水比)
第2図 ミニトマトの収量に及ぼすNaCl添加の効果(1~4段花房)
   キーワード:収量\花房段位
第1表 ミニトマトの光合成,蒸散速度,水利用効率(Po/Tr比)に及ぼすNaCl添加の効果
第2表 コマツナの収量に及ぼす深層水とマグネシウムの組合わせ効果
   キーワード:新鮮重\乾物重\乾物率
第3表 深層水とマグネシウムやカルシウムとの組合わせがブドウ(藤稔)の着色に及ぼす効果
   キーワード:果粒重量\果粒数\1果粒重\Brix糖度\アントシアニン含量
第3図 深層水とマグネシウムやカルシウムとの組合わせがブドウ(藤稔)の着色に及ぼす効果(処理7日後)
第4表 深層水とマグネシウムやカルシウムとの組合わせがリンゴ(ふじ)の着色に及ぼす効果
   キーワード:1果実重\蜜入り\Brix糖度\アントシアニン含量
第4図 深層水希釈水がリンゴ(ふじ)の着色に及ぼす効果
第5図 深層水とマグネシウムやカルシウムとの組合わせがリンゴ(ふじ)の着色に及ぼす効果

トップへ戻る