『農業技術大系』土壌施肥編 第2巻 作物栄養I+52~作物栄養I+64(ページ数:13)

作物の栄養と生育>I 生育の形態と栄養>各器官の形態と栄養生理

貯蔵器官−いも類を中心に(各器官の形態と栄養生理)

開始ページ: 作物栄養I+52

執筆者: 武田英之

執筆者所属: 千葉県農業試験場

備 考: 執筆年 1987年

記事ID: d0200280

見出し

  (1) 収穫目的物としての貯蔵器官 ・・・〔1〕
  (2) 大きさ ・・・〔2〕
   (1)サツマイモの貯蔵器官の発達といもの大きさ
   (2)栽培法,品種特性といも収量
   (3)種いもの大きさと次代いも収量 ・・・〔3〕
   (4)ダイコン−桜島と守口の分裂肥大活動の特徴 ・・・〔4〕
  (3) 形状
   (1)形の決まり方と形状評価
   (2)土の硬さと形状 ・・・〔5〕
    ゴボウのばあい
    他のいも類,根菜類 ・・・〔6〕
   (3)地温と形状
   (4)病虫害と形状 ・・・〔7〕
   (5)植付け深,培土回数と形状 ・・・〔9〕
  (4) 色
   (1)植物色素と農産物の色
    色の表示法
    色の発現 ・・・〔10〕
   (2)遺伝,環境による変動 ・・・〔11〕
    ニンジンの色 ・・・〔12〕
    サツマイモの色

キャプション

第1表 いも類,直根類の食品分析表(可食部100g当たり)
   キーワード:エネルギー\水分\たんぱく質\脂質\糖質\繊維\灰分\カルシウム\リン\鉄\ナトリウム\カリウム\さつまいも\じゃがいも\さといも\やまのいも\ダイコン\にんじん\ごぼう
第1図 塊根の形成過程(模式図)
   キーワード:第1期形成層\第2期形成層
第2図 土壌中の環境でいもの着き方が変わる
   キーワード:低温多水分\高温乾燥
第3図 干ばつ時の潅水の効果
第4図 ナガイモの茎いもの形態
第5図 サトイモ(石川早生)のいもの着生と水晶症状の現われ方
   キーワード:デンプンのヨード反応部分
第2表 桜島ダイコンと守口ダイコンの解剖学的差異
第6図 生育ステージによるいも形状の変化
第7図 根の頂端分裂組織(模式図)
   キーワード:皮層\表皮\髄\木部\篩部\維管束\内皮\根毛\根毛域\生長点\根冠\生長域\分裂域
第8図 うね型による土壌物理性の差異とサツマイモ塊根の形状
   キーワード:狭幅低うね\容積比率\土壌の深さ\水分\有効水分\空気\土性\広幅高うね
第9図 雨あがりに耕起した畑に植え付け変形したベニコマチ
第10図 地温とニンジンの根形
   キーワード:低温\中温
第11図 植付け深さとサトイモの親いもの形状
第3表 色と色素構成
   キーワード:色相\フラボン\フラボノール\アントシアニン\カルコン\クロロフィル\オーロン\カロチノイド\ベタレイン\色素成分\ベタキサンチン\ベタシアニジン\シアニジン\ペオニジン\ペラルゴニジン\シアニジン\キサントン\デルフィニジン\マルビジン\ペチュニジン\ニンジン\ハツカダイコン\赤カブ\サツマイモ\ムラサキビート\青首ダイコン
第12図 ニンジンの篩部細胞に含まれるカロチノイド針状の結晶で存在する
第13図 サツマイモのコルク層に含まれるアントシアニン色素
第14図 温度,土壌水分とニンジンのカロチンの生成
第15図 ニンジンの栽培条件と着色
   キーワード:ハンターa/b値の変動幅
第4表 実態調査による栽培環境といもの皮色
   キーワード:沖積砂壌土\土壌水分\マルチ\沖積砂土\乾湿の差\間作\転換圃場\乾燥
第5表 処理区と収量・形質および皮色
   キーワード:土壌消毒\籾がら施用\土壌深耕\マルチング\総合改善\無処理
第6表 湛水によるサツマイモの皮色低下
第7表 帯状粗皮症による退色に対する茎頂培養の皮色向上効果
   キーワード:サツマイモ\アントシアニン\細かいひび割れで、黄色みが増加

トップへ戻る