『農業技術大系』野菜編 第7巻 基+111~基+112の5(ページ数:6)

ホウレンソウ>基礎編>栽培の実際>障害と対策

要素欠乏・過剰症

開始ページ: 基+111

執筆者: 清水武

執筆者所属: 大阪府立農林技術センター

備 考: 執筆年 2001年

記事ID: y267012z

見出し

  (1) リン ・・・〔1〕
   (1)現地での欠乏症の発生事例
   (2)欠乏症の発生しやすい条件
   (3)欠乏症の診断と対策 ・・・〔2〕
   (4)過剰害の可能性
  (2) 鉄
   (1)欠乏症の作物・品種間差異
   (2)リボフラビンによる欠乏症の診断
   (3)培養液の鉄濃度と欠乏症の発現レベル ・・・〔3〕
   (4)鉄欠乏の限界値
   (5)欠乏対策
   (6)過剰害の可能性
  (3) マンガン ・・・〔4〕
   (1)欠乏症の発生事例と原因
   (2)欠乏症の診断と対策
   (3)過剰症の原因と症状
   (4)マンガン過剰の限界値
   (5)従来の適正濃度の見直し ・・・〔5〕
   (6)過剰症の診断と対策
  (4) ホウ素
   (1)欠乏症の原因と診断
   (2)欠乏対策
   (3)過剰症の診断と対策 ・・・〔6〕

キャプション

第1図 現地で発生したホウレンソウのリン欠乏
第1表 ホウレンソウのリン欠乏障害発生土壌
第2図 ホウレンソウの根の蛍光反応の差異
第3図 ホウレンソウ栽培での葉中鉄濃度とリボフラビン分泌量の関係
第6図 現地で発生したホウレンソウのホウ素欠乏
第4図 現地で発生したホウレンソウのマンガン欠乏
第5図 ホウレンソウの葉中マンガンとリボフラビン分泌量の関係

トップへ戻る