『農業技術大系』作物編 第4巻 基+141~基+148(ページ数:8)

ムギ>基礎編>ムギの種類,品種と選択

もち性オオムギの品種と選択

開始ページ: 基+141

執筆者: 長嶺敬

執筆者所属: 農研機構中日本農業研究センター

備 考: 執筆年 2022年

記事ID: s444001z

見出し

 1.もち性オオムギ品種の歴史・・・〔1〕
 2.品種選択のポイント
  (1)どこで栽培するか?
  (2)用途・・・〔2〕
  (3)品質面での特徴
   1)β-グルカン含量
   2)色相
 3.各品種の特徴・・・〔3〕
  (1)温暖地向け品種
   1)二条ハダカムギ
   2)六条ハダカムギ・・・〔4〕
   3)二条カワムギ
   4)六条カワムギ・・・〔5〕
  (2)寒冷地向け品種・・・〔6〕
   1)六条カワムギ
  (3)北海道・春まき栽培用・・・〔7〕
 4.種子の入手方法・栽培マニュアル

キャプション

第1表 最近育成されたおもなもち性オオムギ品種
第2表 農研機構西日本農業研究センター(香川県善通寺市)育成のもち性ハダカムギの特性(育成地データ)
第3表 農研機構次世代作物開発研究センター(茨城県つくば市)育成のもち性オオムギの特性(育成地データ)
第4表 農研機構九州沖縄農業研究センター(福岡県筑後市)育成のもち性二条オオムギの特性(育成地データ)
第5表 栃木県農業試験場(栃木県宇都宮市)育成品種もち絹香の特性(育成地データ)
第1図 短稈穂数型多収二条もち性品種もち絹香(写真提供:栃木農試麦類研究室)
第6表 農研機構中央農業研究センター(新潟県上越市)育成品種はねうまもちの特性(育成地データ)
第2図 はねうまもちを利用した商品の例
第7表 長野県農業試験場(長野県須坂市)育成品種ホワイトファイバーの特性(育成地データ)
第8表 農研機構東北農業研究センター(岩手県盛岡市)育成品種もちしずかの特性(育成地データ)

トップへ戻る