『農業技術大系』野菜編 第10巻 応+17~応+26(ページ数:10)

ナガイモ>精農家のナガイモ栽培技術

〈ながいも〉準高冷地・支柱栽培(在来種)徹底した種いも選抜-土つくりで安定増収 長野市松代町 上原脩さん(48歳)

開始ページ: 応+17

執筆者: 荒川袈裟利

執筆者所属: 長野県長野農業改良普及所

備 考: 執筆年 1973年

記事ID: y1001530

見出し

〈技術の特色・ポイント〉 ・・・〔1〕
    種いもの選抜
    土つくり ・・・〔2〕
〈作物のとらえ方〉
    切りいも-催芽 ・・・〔3〕
    植えつけ-発芽
    つるの伸長期
収穫
〈技術のおさえどころ〉 ・・・〔4〕
 1.畑の準備
    土壌消毒
    有機質の施用 ・・・〔5〕
 2.種いもの準備
 3.施肥 ・・・〔6〕
 4.植えつけ
    植えつけ適期
    植えつけ間隔 ・・・〔7〕
    植えつけ
 5.植えつけ後の管理
    支柱立て
    除草剤の散布
 6.病害虫防除
    褐色フハイ病
    ウイルス症状
    そのほかの病害虫防除 ・・・〔8〕
 7.収穫 ・・・〔9〕
〈栽培技術上の問題点〉
〈付〉経営の特色 ・・・〔10〕

キャプション

経営の概要
   キーワード:砂壌土\ながいも
第1図 種いもの選抜方法
第1表 栽培暦
第2図 クロールピクリン剤の注入作業
第3図 クロールピクリン剤注入後のビニール被覆
第4図 種いも専用圃から収穫した種いも(2L級)
第5図 施肥法と施肥位置
第3表 施肥量の実態(10a当たり)
第2表 上原さんの施肥基準(10a当たり)
   キーワード:堆肥\イナわら\鶏糞\低度化成\硫安\塩加\NK化成
第6図 9月中旬の土壌中の硝酸態窒素の量といもの収量
第7図 掘りとり作業(野本式掘取り機)
第4表 ながいものウイルス症状発生率
第5表 等級別出荷割合(47年度)
第6表 なかいも等級標準(長野県)
第7表 労働時間(10a当たり)
第8表 生産費(10a当たり)

トップへ戻る