『農業技術大系』野菜編 第7巻 基+1~基+9(ページ数:9)

タアサイ>基礎編

栽培の基礎

開始ページ: 基+1

執筆者: 池谷保緒

執筆者所属: 元静岡県農業試験場

備 考: 執筆年 1988年

記事ID: y0702320

見出し

I 栽培技術の基礎 ・・・〔1〕
 1.原産と来歴
   (1)原産と来歴
   (2)栽培の歴史
   (3)用途,利用 ・・・〔2〕
 2.性状,生育の特徴
   (1)形態的特性
   (2)栄養的特性 ・・・〔3〕
   (3)生育の経過
    露地9月まき栽培
    トンネル栽培
    ハウスまたはハウス+トンネル栽培
    花芽の分化
    生育の区分
   (4)収量,品質を左右する要因
〈形質不良によるばあい〉
〈病害虫の被害〉
〈生理障害とみられる症状〉 ・・・〔4〕
    株割れ現象
    カップ状の葉型,斑点状のクロローシス
    出蕾株
    その他
   (5)作型の分化
 3.産地の状況と適地の条件
 4.品種とその特性 ・・・〔5〕
II 栽培の実際
〔露地栽培〕
 1.圃場の準備
 2.栽培管理の実際 ・・・〔6〕
   (1)栽培技術のポイント
   (2)元肥
   (3)種まき
   (4)移植栽培のばあい ・・・〔7〕
   (5)間引きと補植
   (6)追肥
   (7)潅水と土壌管理
   (8)収穫時期の判定と収穫の方法
   (9)病害虫の防除
    白さび病
    軟腐病
    コナガ
 3.調製,荷姿,出荷方法 ・・・〔8〕
〔ハウス栽培〕
 1.ハウスの構造
 2.栽培管理の実際 ・・・〔9〕
   (1)栽培技術のポイント
   (2)元肥
   (3)種まき
   (4)移植
   (5)追肥
   (6)潅水
   (7)収穫時期の判断と収穫の方法
   (8)病害虫の防除
   (9)生理障害
 3.調製,荷姿,出荷方法

キャプション

第1図 収穫期の姿
第2図 冬期の草姿
第1表 タアサイの内容成分
第3図 モザイク病とみられる株
第4図 タアサイの作型
   キーワード:露地\ハウス+トンネル
第5図 タアサイの栽植密度の一例(単位:cm)
第6図 床面幅120cmに5列植え
第2表 タアサイの要素吸収量と施肥量の計算手順
第7図 露地秋まきポリマルチ栽培技術のポイント
第8図 ポリマルチのばあいの追肥場所
第9図 荷姿
第10図 ハウスの利用方法(単位:cm)
第11図 ハウス冬まき栽培技術のポイント
第3表 施設と露地の土壌の化学性の比較

トップへ戻る