『農業技術大系』土壌施肥編 第2巻 作物栄養III+131~作物栄養III+134(ページ数:4)

作物の栄養と生育>III 養分吸収と元素の生理作用>元素の吸収と生理作用

アルミニウム(元素の吸収と生理作用)

開始ページ: 作物栄養III+131

執筆者: 我妻忠雄

執筆者所属: 山形大学

備 考: 執筆年 1987年

記事ID: d0200800

見出し

  (1)Alの吸収,排除のしくみ ・・・〔1〕
   (1)根のAl含有率
   (2)根におけるAl排除能の存在,その性質
  (2) Al過剰害の発現機構 ・・・〔3〕
  (3) 耐Al性
   (1)地上部のAl含有率との関係
   (2)培地pH変化能との関係
  (4) Alイオン種の毒性比較 ・・・〔4〕

キャプション

第1図 根横断方向各部分におけるAl分布(細胞壁の大きさは表現上のつごうで誇張して書いてある)
   キーワード:表皮\下皮\皮層\内皮\内鞘\原生木部導管\細胞壁\細胞質
第2図 根におけるAlの取込み・排除様式
   キーワード:ポリマーAlイオン条件\モノマーAl\耐Al性\CEC\細胞壁マトリックス\リン酸アルミニウム\水酸化アルミニウム\細胞壁\原形質膜\細胞質\根全体\根端部
第3図 根の伸長域におけるAl過剰害の症状(SEM像)
   キーワード:トウモロコシ\イネ\オオムギ\アズキ\モノマー\ポリマー
第4図 カルモデュリン,ATPアーゼ,リン脂質とAlイオンとの結合ならびに原形質膜の性質の変化に関する推定図
   キーワード:Ca\K\フォスファチジルセリン\フォスファチジン酸\カルジオリピン\ヘキサゴナルII構造
第1表 耐Al性機構のまとめ
   キーワード:CEC\pH\ソバ\アジサイ\イネ\ダイコン\エンバク\ダイズ\シュンギク\キュウリ\トウモロコシ\コムギ\オオムギ\トマト\エンドウ\ゴボウ

トップへ戻る