『農業技術大系』花卉編 第5巻 本体+313~本体+318(ページ数:6)

育種>育種の着眼点と実際>ツツジ,シャクナゲ ○ツツジの黄花品種,鉢花向きツツジ,シャクナゲ品種の育成 ○交雑育種,コルヒチン

ツツジ,シャクナゲ ○ツツジの黄花品種,鉢花向きツツジ,シャクナゲ品種の育成 ○交雑育種,コルヒチン処理による稔性回復 赤羽勝(実際家)

開始ページ: 本体+313

執筆者: 赤羽勝

執筆者所属: 元栃木県農業試験場

備 考: 執筆年 1997年

記事ID: h0500750

見出し

  (1) 育種の契機とこれまでの歩み ・・・〔1〕
  (2) 私の育種目標と着眼点
   (1)常緑ツツジの黄花品種育成
    交雑和合性の検定
    倍数体作出のコルヒチン処理
   (2)鉢花向きツツジ,シャクナゲ品種の育成 ・・・〔2〕
    ピラミッド型樹形ツツジの育成
    懸崖型ツツジの育成
    有鱗片シャクナゲの強健品種
    無鱗片シャクナゲの小型品種
  (3) 主な育種の方法
   (1)母本の確保・選定
   (2)交配の方法
    交配の様式と規模
    交配の時期と開花調節
    除雄の方法
    受粉の方法
    花粉の貯蔵
    袋かけの方法
    交配後の管理その他
   (3)採種・種子の貯蔵
   (4)播種と実生の管理
   (5)移植とその後の管理 ・・・〔3〕
   (6)選抜の基準と方法 ・・・〔4〕
    黄花常緑ツツジ
    常緑ツツジ
    有鱗片シャクナゲ
    無鱗片シャクナゲ
   (7)試作と選抜
    常緑ツツジと有鱗片シャクナゲ
    無鱗片シャクナゲ
  (4) 新しい育種の方法
   (1)コルヒチン処理法
   (2)接ぎ木による育種年数の短縮
  (5) 主な育成品種(系統)の特徴,育成経過
  (6) 育種に携わって思うこと ・・・〔5〕
   (1)サツキの育種に関連して
   (2)常緑ツツジの黄花品種育成について ・・・〔6〕

キャプション

第1図 ミヤマサツキ×キレンゲの開花状態
第2図 交配の手順
第3図 結実したさく果
第4図 実生の生育状態
   キーワード:ミヤマサツキ×キレンゲ
第5図 AzEl‐2(サツキ泰平×キバナシャクナゲ)の開花状態
第6図 常緑ツツジ×キレンゲにおける複二倍体育成過程の模式図
   キーワード:コルヒチン処理

トップへ戻る