『農業技術大系』花卉編 第2巻 本体+376の6~本体+376の10(ページ数:5)

土・施肥・水管理>施肥と水管理>鉢もの,苗生産の施肥>エブ・アンド・フローの特徴と施肥

シクラメンのエブ・アンド・フローでの施肥

開始ページ: 本体+376の6

執筆者: 齊藤俊一

執筆者所属: 千葉県農業試験場

備 考: 執筆年 2000年

記事ID: h022001z

見出し

  (1) シクラメンでの給水・施肥法の特徴 ・・・〔1〕
   (1)灌水同時施肥が基本
   (2)使用する培養土の問題
   (3)吸水量と追肥量の関係
   (4)無機塩類集積の問題 ・・・〔2〕
  (2) 3~5号鉢での施肥法の実際
   (1)窒素肥料の濃度と施用時期
   (2)リン酸の施用 ・・・〔3〕
   (3)カリの施用
   (4)微量要素 ・・・〔4〕
  (3) セル成型育苗での施肥法
   (1)セル成型育苗でのエブ・アンド・フローのメリット
   (2)実際の施用法,施用量 ・・・〔5〕

キャプション

第1図 エブ・アンド・フローでの底面からの給液のようす(シクラメン)
第2図 エブ・アンド・フローでのベンチ下の培養液タンク
第4図 エブ・アンド・フロー栽培での培養液濃度の差が硝酸態窒素の鉢への移行量に及ぼす影響
第5図 エブ・アンド・フローで給水させた鉢内培養土の層別土壌ECの経時的変化
   キーワード:上層\中層\下層
第3図 エブ・アンド・フロー栽培での培養液濃度の差がシクラメンの吸水量に及ぼす影響
第1表 シクラメンのエブ・アンド・フロー栽培における培養液濃度の試験区
第2表 シクラメンの生育時期別,窒素濃度と培養液の組成
   キーワード:NH4‐N\NO3‐N\その他N\P2O5\K2O
第3表 時期別窒素濃度とシクラメンの生育・開花
   キーワード:葉数\株張り\株高\花蕾数\地上部乾物重
第6図 エブ・アンド・フロー栽培での培養液濃度の差が鉢土内の硝酸態窒素含有量に及ぼす影響
第7図 エブ・アンド・フロー栽培での培養液濃度の差が鉢土内のリン酸含有量に及ぼす影響
第8図 エブ・アンド・フロー栽培での培養液濃度の差が鉢土内のカリ含有量に及ぼす影響
第4表 エブ・アンド・フローの培養液濃度差がシクラメンのセル成型苗の生育に及ぼす影響
   キーワード:葉数\葉柄長\根長\葉重\葉柄重\根重

トップへ戻る