『農業技術大系』花卉編 第7巻 本体+217~本体+221(ページ数:5)

カーネーション(ダイアンサス)>生産者事例

〈ダイアンサス系〉周年出荷 3作型で‘ソネット’の安定生産-クロピク+蒸気消毒,反射マルチ,冬場の換気重視で品質向上- 長野県駒ヶ根市 小平佳司(46歳)

開始ページ: 本体+217

執筆者: 中村幸一

執筆者所属: 長野県上伊那農業改良普及センター

備 考: 執筆年 1996年

記事ID: h0700700

見出し

 1.経営と技術の特徴 ・・・〔1〕
  (1) 産地の状況と課題
  (2) 小平さんの経営と技術の特色
 2.栽培体系と栽培管理の基本 ・・・〔2〕
  (1) 土つくりと土壌管理の特徴
  (2) 生長・開花調節技術の体系
   (1)温度・日長管理
   (2)開花調節 ・・・〔3〕
  (3) 品種の特性の見方と活用
    ソネットミスティ
    ソネットミホ ・・・〔4〕
    ソネットセーラ
 3.栽培管理の実際
  (1)苗の入手
  (2) 植付け~栄養生長期間
  (3) 花芽分化・発達~出荷
  (4) 収穫後の品質維持 ・・・〔5〕
  (5) 生産性向上と今後の課題

キャプション

経営概要
   キーワード:火山灰土\埴壌土
第1図 栽培施設
第2図 栽培状況
第3図 ダイアンサス系の作型および主な作業
第1表 施肥量
   キーワード:豚ぶん・籾がら堆肥\輸入わら\籾がら\骨粉\ロング424\硫酸カリ\重焼燐2号\ネオベスト\オガライム\大塚OKFI\ハイポネックス
第2表 作付け品種・栽培本数
第4図 栽植法
第5図 仕立て法

トップへ戻る