『農業技術大系』花卉編 第2巻 本体+345~本体+349(ページ数:5)

土・施肥・水管理>施肥と水管理>鉢もの,苗生産の施肥>鉢ものの施肥方式の特性と活用

施肥・給水方式のタイプと特徴

開始ページ: 本体+345

執筆者: 青木孝一

執筆者所属: 千葉県農業試験場

備 考: 執筆年 1992年

記事ID: h0201060

見出し

  (1) 給水法と施肥技術の組合わせの変化 ・・・〔1〕
  (2) 肥料の溶脱
   (1)かん水と溶脱
   (2)肥料の種類と溶脱
   (3)培養土の種類と溶脱 ・・・〔2〕
   (4)植物の生育と溶脱 ・・・〔3〕
  (3) 底面給水における施肥
   (1)底面給水方式の特性
   (2)底面給水における肥料溶脱
   (3)マット給水の施肥 ・・・〔4〕
   (4)ひも給水の施肥
   (5)鉢内の濃度分布 ・・・〔5〕

キャプション

第1図 元肥,置肥の種類とかん水による流亡
   キーワード:EC\CDU化成\プロミックS\マグアンプK\ロングL180\IBS1
第1表 元肥,置肥の種類とかん水による流亡
   キーワード:経過日数\EC\NH4‐N\NO3‐N\T‐N\P2O5\K2O\CDU\マグアンプK\ロングL180\プロミックS\IBS1
第2図 シクラメンの育苗期における肥培管理の経過と鉢内土壌の窒素およびECの変化
第2表 ピートモスのpH低下
   キーワード:CaCO3添加量\鉢上げ時\生育中期\開花時
第3図 マット給水における鉢内の水分変化
第4図 かん水法と鉢内のEC
   キーワード:マット給水\ひも給水\手かん水
第3表 かん水法とシクラメンの生育(12月19日)
   キーワード:マットかん水\ひもかん水\手かん水\葉数\開花数\蕾数\花長

トップへ戻る