『農業技術大系』土壌施肥編 第7-2巻 資材+156の2~資材+156の10(ページ数:9)

資材の特性と利用>各種土壌改良資材>その他の肥料・土壌改良資材

木酢液

開始ページ: 資材+156の2

執筆者: 岸本定吉

執筆者所属: 元東京教育大学

備 考: 執筆年 1991年

記事ID: d0702440

見出し

  (1) 木酢液とは何か ・・・〔1〕
  (2) 木酢液の生成
  (3) 木酢液の特性 ・・・〔2〕
   (1)樹種炭材による差
   (2)炭化回収装置と処理法による差
   (3)木酢液は経時変化が大きい
   (4)粗木酢液と精製木酢液 ・・・〔3〕
  (4) 木酢液の成分 ・・・〔4〕
  (5) 木酢液の種類と特性
   (1)炭がま木酢液
    種類と特性
    炭がま木酢液の回収装置
    炭がま木酢液の排煙温度と性状 ・・・〔5〕
   (2)平炉木酢液 ・・・〔6〕
   (3)オガ炭木酢液
   (4)乾留木酢液
  (6) 木酢液の利用 ・・・〔7〕
   (1)農業生産での利用
    土壌病虫害の防除 ・・・〔8〕
    発根促進効果
    除草効果
    動物飼料添加剤として
   (2)農業生産以外での利用
    酢酸石灰,アセトンの製造
    染料の製造 ・・・〔9〕
    木材防腐剤
    食品工業への利用
    消臭剤の製造
    医薬品

キャプション

第1図 木材成分熱分解模式図
   キーワード:リグニン\セルロース
第1表 炭化温度と煙の状態(黒炭がま)
第2表 炭化温度と木酢液の酸度の変化(黒炭がま)
第3表 炭化炉,炭化装置および操作などによる木酢液性状の変化
   キーワード:黒炭がま\薪炭材\ブロックがま\針葉樹\乾留炉\木材\平炉\樹皮\オガ炭炉\のこくず\樹種\比重\タール含有率\pH\色調\におい\透明度\用途
第4表 木酢液木タールの成分
   キーワード:有機酸類\フェノール類\カルボニル化合物\アルコール類\中性成分\塩基性成分
第5表 炭がま木酢液の主要成分
第6表 木酢液中の発ガン性物質
第7表 白炭がまと黒炭がまの木酢液
   キーワード:ナラ\クリ\ザツ\比重\全酸度\全固形分\ギ酸\アセトン
第2図 木酢液回収装置
第8表 回収方法による木酢液の収量比較
   キーワード:装置\流出量
第3図 改良木酢液回収装置
第4図 ステンレス管使用の木酢液回収装置(要部寸法)
第9表 木酢液の農業への使用例
   キーワード:病害虫防除\土壌病害虫防除\連作障害防止\堆肥\土壌改良
第5図 木酢液回収装置の取付け法
第6図 マイヤー法木材乾留システム
第10表 木酢液消臭剤使用基準
   キーワード:使用場所\希釈倍数\使用方法\使用回数\使用量

トップへ戻る