『農業技術大系』野菜編 第1巻 北海道・平野+1~北海道・平野+10(ページ数:10)

キュウリ>精農家のキュウリ栽培技術

寒地夏秋どり露地栽培(ときわ北星号) 断根さし接ぎ,くん炭育苗,土つくりで長期安定収穫 北海道上川郡鷹栖町 平野正さん(42歳)

開始ページ: 北海道・平野+1

執筆者: 菅沼義一

執筆者所属: 北海道旭川地区農業改良普及所

備 考: 執筆年 1979年

記事ID: y0100870

見出し

〈技術の特色・ポイント〉 ・・・〔1〕
〈作物のとらえ方〉
〈土つくりと土壌病害対策〉 ・・・〔2〕
〈技術のおさえどころ〉 ・・・〔4〕
 1.床土の素材としてのくん炭のつくり方
 2.播種準備
    品種の選択
    種子消毒
    播種床の準備
 3.播種と播種後の管理 ・・・〔5〕
 4.移植 ・・・〔6〕
    移植床のつくり方
    接ぎ木,鉢上げ,その後の管理
 5.定植準備
 6.定植 ・・・〔7〕
 7.定植直後の管理
 8.定植後20日目~収穫開始まで ・・・〔8〕
    病害虫防除(茎葉)
 9.収穫期の管理 ・・・〔9〕
〈今作の成果,反省と次回作への課題〉
 1.反省点
 2.次回作への課題 ・・・〔10〕
    土つくり
    作型の検討
〈経営上の特色〉
 1.経営立地
〈家族構成と農業従事〉
〈執筆者の意見,感想〉

キャプション

経営の概要
   キーワード:洪積土
経営土地(昭和53年,単位 ha)
第1表 技術の内容とその変化
第2表 土地利用の状況
   キーワード:ときわ北星
第3表 有機物の年間施用
第4表 生育と作業のあらまし
第5表 月別,旬別平均気温(53年,℃)
第1図 くん炭育苗導入当時の鉢上げ
第2図 育苗床のつくり方(単位 cm)
第3図 育苗床
第4図 くん炭のpH調整法
第6表 接ぎ木までの温度管理
第5図 養液施用要領(昭和53年実績から)
第7表 施肥(10a当たりkg,53年度)
   キーワード:CDU化成\BM熔燐\炭カル\AコープS472\菜種油粕\AコープS646\硫酸加里\硫安
第6図 定植適期の苗姿(本葉3.5枚)
第7図 畦のとり方
第8図 生育初期の畑の状態
第9図 仕立て方,摘心法
第8表 防除暦
   キーワード:斑点サイキン病\タンソ病\アブラムシ\ベト病\ハダニ類\クロホシ病\キンカク病
第10図 収穫最盛期の姿
第11図 下層土改良予定図
第9表 規格別収量と比率(30a)
第10表 生産費(10a当たり円,昭53)
第11表 家族と農作業分担

トップへ戻る