現代農業
>
テーマガイド
前の画面に戻るには、ブラウザの「戻る」ボタンをクリックしてください。
関連記事へのリンク
出穂45日前と「への字」イネ
1988年2月 P.220 減農薬向き品種は倒れやすい品種 ヘの字型でつくりこなせ
1991年7月 P.188 井原さんのへの字型イネを追跡する 中期施肥前はサミシイ姿か?
1991年7月 P.206 への字追肥の時期、やり方はイネに合わせて!
1992年5月 P.148 出穂45日前は1株10~14本に!
1992年7月 P.164 歳とってもうんとラク 大型散粒機で硫安追肥
1994年5月 P.174 今年の豊作目ざして点検してみよう、への字施肥の基本
1995年7月 P.162 「への字稲作」がへの字にならないときはどうするか
1995年10月 P.212 コメ 金、手間をかけずに地力をつけてもっと「大雑把稲作」のすすめ
1999年7月 P.164 出穂45日前の姿で決める「への字」にする追肥、「への字」に近づける追肥
2002年7月 P.121 絶対に倒したくないから、施肥を変えた
2002年7月 P.124 イネにとって出穂45日前まではどんなとき?
2002年7月 P.128 出穂45日前、茎数が多すぎたらどうするか?