• 作品選択 

検索結果:146件のデータが見つかりました。

  • 31

    溜池の恵み概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事> 0.12ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:吉備高原
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 32

    はえごろの甘露煮概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>川魚の利用 125ページ
    • 執筆者:大重ツユ
    • 地域:薩摩郡入来町 
    • 地域区分:北薩摩(農耕士族)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 33

    魚を加工してみよう つくだ煮・甘露煮・角煮

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:魚貝類の加工
    • 出典:こだわり食品(1)肉  133ページ
    • 執筆者:佐多正行/矢住ハツノ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):5専門館:こども
  • 34

    [サツマイモ] 特徴的な加工品と加工方法概要

    • 食品加工
    • 出典:食品加工総覧>穀類,雑穀,マメ類,イモ類,油脂作物
    • サブタイトル:加工特性・加工用途
    • 執筆者:小野真知子/田之上隼雄/瀬戸口眞治/永浜伴紀/山川理
    • 執筆者所属:名古屋女子大学/鹿児島県農産物加工研究指導センター/鹿児島県工業技術センター/鹿児島大学名誉教授/農林水産省九州農業試験場畑地利用部
    •   
    • ページ数(ポイント数):15専門館:
  • 35

    きんかんチョコットフォンデュ

    • 現代農業:2009年2月号 342ページ~343ページ
    • 連載タイトル:産地農家の食卓レシピ(50)
    • 執筆者:小倉かよ(撮影・調理) 
    • 地域:宮崎県日南市  
  • 36

    レモン・クエン酸の代わりに 冷凍梅を使いこなす

    • 現代農業:2015年7月号 316ページ~319ページ
    • 上位タイトル:梅のラクラク活用術
    • 執筆者:末時千賀子 
    • 地域:福岡県香春町  
  • 37

    さんまの甘露煮(北海道)

    • 日本の家庭料理
    • 日本の家庭料理:魚のおかず いわし・さばなど 55ページ

     新鮮なさんまは、塩焼きにしてたっぷりの大根おろしを添えて食べるのが一般的ですが、釧路では安く出回るさんまを使い、保存のきく甘露煮やぬかさんま(さんまのぬか漬け)などもよくつくります。 近年は船内や陸揚げ後に急速冷凍したさんまが出荷され、多少味が落ちることもありますが、そんなときも酒をたっぷり入れ……

  • 38

    このしろの甘露煮(神奈川県)

    • 日本の家庭料理
    • 日本の家庭料理:魚のおかず いわし・さばなど 69ページ

     このしろは焼くと小骨が多く食べにくい魚ですが、甘露煮にすると骨まで食べられます。三浦市や横須賀市のある三浦半島の正月の料理です。三浦半島は三方を海に囲まれており、標高の高い山はなく、水田には向きませんが、台地に野菜畑があり、農業と漁業が中心となる地域です。江戸時代には江戸への海上交通の要所として……

  • 39

    小ぶなの甘露煮(長野県)

    • 日本の家庭料理
    • 日本の家庭料理:魚のおかず地魚・貝・川魚など 91ページ

     小ぶなが頭から骨までやわらかく、ひと口で1匹丸ごと食べられる保存食です。佐久地方で小ぶなは「鮒《ふな》っ子《こ》」と呼ばれ、秋になると甘露煮にします。甘露煮は毎日のご飯のおかずにしたり、行事や人寄せのときには酢めしにのせてふなずし(押しずし)にします。 ふなが生きている間に醤油を吸わせて調理する……

  • 40

    なつめの甘露煮(岐阜県)

    • 日本の家庭料理
    • 日本の家庭料理:野菜のおかず 秋から冬 107ページ

     飛騨地方に伝わる保存食です。小鉢として食卓に出したり、お茶請けやおやつにもします。砂糖と醤油でふっくらと煮えたなつめを一粒口の中に入れ、ホロリとやわらかな果肉を味わい、種は出します。リンゴジャムのような優しい甘味に「もう一粒」と箸が止まらなくなり、気がつくと種が皿に山盛りとなっています。 新羅《……

  • 41

    えんどう豆の甘煮概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>その他の豆類――うずら豆、金時豆、大手亡など 69ページ
    • 執筆者:山口栄子
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 42

    小豆かぼちゃ概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>かぼちゃ 164ページ
    • 執筆者:畑井朝子 千葉 寛
    • 地域:松前郡松前町 
    • 地域区分:道南松前の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 43

    実だくさんの雑煮に、砂糖たっぷりの小豆もちや納豆もち──晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>冬──降り積もる雪の中でわら仕事に精を出す 18ページ
    • 執筆者:高橋都 千葉 寛
    • 地域:遠田郡田尻町 
    • 地域区分:仙北・大崎耕土の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 44

    ささぎ豆の煮豆概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>小豆 288ページ
    • 執筆者:一條和子 千葉 寛
    • 地域:伊具郡丸森町 
    • 地域区分:阿武隈丘陵の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 45

    たなごめ炒り概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>米の食べ方いろいろ 37ページ
    • 執筆者:熊木キミ
    • 地域:天童市 
    • 地域区分:村山盆地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 46

    かすべのからげ煮概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>川魚、海産物 289ページ
    • 執筆者:石原梅子 千葉 寛
    • 地域:東田川郡朝日村 
    • 地域区分:庄内山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 47

    煮豆概要

    • 食全集
    • 出典:茨城の食事>大豆、小豆、落花生 47ページ
    • 執筆者:川俣英一 千葉 寛
    • 地域:東茨城郡茨城町 
    • 地域区分:県央畑作地帯の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 48

    船の安全を願うかぴたりだんご、ふな料理で祝う正月――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>冬――寒ぶなとりでにぎわう里 245ページ
    • 執筆者:松浦良子 千葉 寛
    • 地域:小山市 
    • 地域区分:渡良瀬川流域輪中の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 49

    わかさぎのてらし概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>川魚と海産物 317ページ
    • 執筆者:津布久貞夫 千葉 寛
    • 地域:安蘇郡葛生町 
    • 地域区分:両毛山地(葛生)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 50

    恵み豊かな水場の魚、「陰の俵」としての里芋――東毛平坦地の食概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事> 0.13ページ
    • 執筆者: 小倉 隆人\千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:東毛平坦地の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 51

    洪水に泣く米づくりと、恵み豊かな水場の魚概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事> 264ページ
    • 執筆者:松崎宣子 小倉 隆人\千葉 寛\倉持 正実
    • 地域: 
    • 地域区分:東毛平坦地の食
    • 内容区分:イントロページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 52

    山小屋の食事・朝昼晩概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事> 324ページ
    • 執筆者:塩崎道子 倉持 正実
    • 地域:利根郡片品村 
    • 地域区分:尾瀬の山小屋の食事
    • 内容区分:山小屋の食事・朝昼晩ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 53

    豊富な川の幸を誇る米どころ――東部低地の食概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事> 0.11ページ
    • 執筆者: 小倉 隆人
    • 地域: 
    • 地域区分:東部低地の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 54

    のっぺい概要

    • 食全集
    • 出典:千葉の食事>さつまいも 37ページ
    • 執筆者:篠崎恵子 千葉 寛
    • 地域:山武郡九十九里町 
    • 地域区分:九十九里海岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 55

    落花生の煮豆概要

    • 食全集
    • 出典:千葉の食事>野菜 134ページ
    • 執筆者:近藤もと
    • 地域:富津市 
    • 地域区分:東京湾口の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 56

    焼き米概要

    • 食全集
    • 出典:千葉の食事>種籾の利用 199ページ
    • 執筆者:鶴岡昭 小倉 隆人
    • 地域:長生郡長南町 
    • 地域区分:南総丘陵の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 57

    渋皮煮豆概要

    • 食全集
    • 出典:千葉の食事>落花生 257ページ
    • 執筆者:小田井淑江
    • 地域:印旛郡八街町 
    • 地域区分:北総台地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 58

    白煮豆概要

    • 食全集
    • 出典:千葉の食事>落花生 258ページ
    • 執筆者:小田井淑江
    • 地域:印旛郡八街町 
    • 地域区分:北総台地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 59

    寒ぶなで正月のこぶ巻きづくり――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:千葉の食事>冬――麦踏みは富士西に吹かれて 299ページ
    • 執筆者:高橋美緒子 小倉 隆人
    • 地域:印旛郡栄町 
    • 地域区分:利根川流域の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 60

    きびしい海の労働を支える食――大森海岸、のり漁家の食概要

    • 食全集
    • 出典:東京の食事> 0.05ページ
    • 執筆者: 小倉 隆人
    • 地域: 
    • 地域区分:大森海岸、のり漁家の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5