• 作品選択 

検索結果:778件のデータが見つかりました。

  • 481

    いもでんがく概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>野菜の料理 218ページ
    • 執筆者:後藤伸子 岩下 守
    • 地域:日田市 
    • 地域区分:日田盆地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 482

    どんくろの串焼き概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>川魚や貝の料理 268ページ
    • 執筆者:原田シゲミ
    • 地域:宇佐市 
    • 地域区分:宇佐平野の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 483

    焼きなば概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>なばのつくり方と利用法 45ページ
    • 執筆者:高橋芳子 岩下 守
    • 地域:西臼杵郡高千穂町 
    • 地域区分:高千穂の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 484

    あじの火ぼかし概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>鶏と卵、海産物、たにしなど 189ページ
    • 執筆者:山内幸子
    • 地域:児湯郡新富町 
    • 地域区分:宮崎平野の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 485

    焼きかき概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>鶏と卵、海産物、たにしなど 190ページ
    • 執筆者:山内幸子
    • 地域:児湯郡新富町 
    • 地域区分:宮崎平野の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 486

    焼きごり概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>野菜の料理 260ページ
    • 執筆者:江藤洋子,長友恵子
    • 地域:都城市 
    • 地域区分:都城盆地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 487

    ぶりの照焼き概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>ぶりの食べ方 41ページ
    • 執筆者:兒玉昌子 千葉 寛
    • 地域:鹿児島市 
    • 地域区分:鹿児島市(商家)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 488

    きびなごの串焼き概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>その他の魚介類の食べ方 42ページ
    • 執筆者:兒玉昌子 千葉 寛
    • 地域:鹿児島市 
    • 地域区分:鹿児島市(商家)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 489

    こが焼き概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>豆類 80ページ
    • 執筆者:中村ヒサ 千葉 寛
    • 地域:川辺郡笠沙町 
    • 地域区分:南薩摩漁村の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 490

    塩ぶりの焼き魚概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>魚の料理 85ページ
    • 執筆者:中村ヒサ
    • 地域:川辺郡笠沙町 
    • 地域区分:南薩摩漁村の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 491

    こが焼き概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>肉、卵 127ページ
    • 執筆者:大重ツユ 千葉 寛
    • 地域:薩摩郡入来町 
    • 地域区分:北薩摩(農耕士族)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 492

    こつっ豆腐概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>豆類 170ページ
    • 執筆者:村岡多津 千葉 寛
    • 地域:姶良郡栗野町 
    • 地域区分:霧島山麓の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 493

    そまげ概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>そま 216ページ
    • 執筆者:鶴田イツ子 千葉 寛
    • 地域:鹿屋市 
    • 地域区分:大隅シラス台地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 494

    火ぼかしおかべ概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>豆類 219ページ
    • 執筆者:鶴田イツ子 千葉 寛
    • 地域:鹿屋市 
    • 地域区分:大隅シラス台地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 495

    米の粉の揚げもん概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>米 256ページ
    • 執筆者:脇元孝子 千葉 寛
    • 地域:西之表島市 
    • 地域区分:種子島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 496

    いもんせんの揚げもん概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>からいも 258ページ
    • 執筆者:脇元孝子 千葉 寛
    • 地域:西之表島市 
    • 地域区分:種子島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 497

    ながらめの味噌焼き概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>海の魚貝の利用 265ページ
    • 執筆者:脇元孝子
    • 地域:西之表島市 
    • 地域区分:種子島の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 498

    里芋のでんがく概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>やまいも、里芋 298ページ
    • 執筆者:皆田実知子
    • 地域:大島郡瀬戸内町 
    • 地域区分:奄美大島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 499

    うちばにーのすーちきー概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事>魚料理、海草料理 50ページ
    • 執筆者:長嶺恵美子
    • 地域:那覇市 
    • 地域区分:那覇の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 500

    なび概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事>大麦、小麦 223ページ
    • 執筆者:与那覇ハル
    • 地域:宮古郡下地町 
    • 地域区分:宮古の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 501

    焼きもち茶がえ概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>おかいさんのいろいろ 37ページ
    • 執筆者:坂口サチヱ 千葉 寛
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:紀ノ川流域の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 502

    なすの丸焼き概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>野菜の料理 61ページ
    • 執筆者:坂口サチヱ
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:紀ノ川流域の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 503

    焼きまつたけ概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>山菜、きのこ料理 63ページ
    • 執筆者:坂口サチヱ
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:紀ノ川流域の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 504

    あゆのでんがく概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>川の魚貝の料理 64ページ
    • 執筆者:坂口サチヱ
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:紀ノ川流域の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 505

    おへぎ概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>米――行事には魚ずしのごちそう 112ページ
    • 執筆者:石橋充子
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:和歌浦沿岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 506

    えその塩焼き概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>底もの――魚類 119ページ
    • 執筆者:石橋充子
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:和歌浦沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 507

    はものつけ焼き概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>底もの――魚類 120ページ
    • 執筆者:石橋充子
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:和歌浦沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 508

    うぼでの素焼き概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>底もの――魚類 121ページ
    • 執筆者:石橋充子
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:和歌浦沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 509

    あぶりあゆ概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>田や川の魚貝の料理 186ページ
    • 執筆者:玉井満喜子
    • 地域:西牟婁郡中辺路町 
    • 地域区分:熊野山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 510

    さえらの塩焼き概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>海の魚 269ページ
    • 執筆者:古川慶次 千葉 寛
    • 地域:東牟婁郡那智勝浦町 
    • 地域区分:熊野灘の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 13
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22