• 作品選択 

検索結果:956件のデータが見つかりました。

  • 481

    こるもち概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>もち 43ページ
    • 執筆者:小西絹江 千葉 寛
    • 地域:東砺波郡福野町 
    • 地域区分:砺波散居村の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 482

    蚕祝いの「かま塗り」でひと息入れる――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>夏――養蚕と農作業で汗を流す 83ページ
    • 執筆者:杉本邦子 千葉 寛
    • 地域:東砺波郡平村 
    • 地域区分:五箇山の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 483

    たけのこ飯概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>米 142ページ
    • 執筆者:高橋武子
    • 地域:氷見市 
    • 地域区分:氷見灘浦の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 484

    こけ飯概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>米 143ページ
    • 執筆者:高橋武子
    • 地域:氷見市 
    • 地域区分:氷見灘浦の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 485

    ざいごの正月には、ごちそうをめいっぱいはりこむ――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>冬――ごまんさんから雪解けまで、庭でわら仕事 179ページ
    • 執筆者:藤塚由紀子 千葉 寛
    • 地域:富山市 
    • 地域区分:富山周辺の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 486

    収穫に感謝してほんこさま行事――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>秋――収穫の喜びにひたり、ほんこさまを迎える 192ページ
    • 執筆者:藤塚由紀子 千葉 寛
    • 地域:富山市 
    • 地域区分:富山周辺の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 487

    こうろもち概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>だんごやもちのいろいろ 200ページ
    • 執筆者:藤塚由紀子 千葉 寛
    • 地域:富山市 
    • 地域区分:富山周辺の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 488

    たらのこぶじめ概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>たらの料理 253ページ
    • 執筆者:宇田秋子
    • 地域:魚津市諏訪町 
    • 地域区分:新川魚津の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 489

    さばの酢漬概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>さばの料理 255ページ
    • 執筆者:宇田秋子
    • 地域:魚津市諏訪町 
    • 地域区分:新川魚津の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 490

    いわしのうの花漬概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>いわしの料理 255ページ
    • 執筆者:宇田秋子
    • 地域:魚津市諏訪町 
    • 地域区分:新川魚津の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 491

    茶飯概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>農村部の料理のいろいろ 278ページ
    • 執筆者:宇田秋子
    • 地域:魚津市諏訪町 
    • 地域区分:新川魚津の食
    • 内容区分:新川〈農村部〉の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 492

    里芋のごまあえ概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>農村部の料理のいろいろ 279ページ
    • 執筆者:宇田秋子 千葉 寛
    • 地域:魚津市諏訪町 
    • 地域区分:新川魚津の食
    • 内容区分:新川〈農村部〉の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 493

    豆腐のあんかけ概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>農村部の料理のいろいろ 279ページ
    • 執筆者:宇田秋子
    • 地域:魚津市諏訪町 
    • 地域区分:新川魚津の食
    • 内容区分:新川〈農村部〉の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 494

    いとこ煮概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>寺お講 291ページ
    • 執筆者:塩原紘栄
    • 地域:東砺波郡城端町・井波町 
    • 地域区分:富山の宗教風土と食事
    • 内容区分:真宗のお講と食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 495

    たけのこの味噌煮概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>たけのこの料理いろいろ 296ページ
    • 執筆者:宇尾陽子 千葉 寛
    • 地域:高岡市 
    • 地域区分:富山の宗教風土と食事
    • 内容区分:高岡国泰寺のたけのこ料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 496

    たけのこ飯概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>ごはんもの 37ページ
    • 執筆者:守田良子,加納弘子 千葉 寛
    • 地域:金沢市 
    • 地域区分:金沢商家の食
    • 内容区分:金沢商家のふだんの食事ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 497

    えんどまま概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>ごはんもの 37ページ
    • 執筆者:守田良子,加納弘子 千葉 寛
    • 地域:金沢市 
    • 地域区分:金沢商家の食
    • 内容区分:金沢商家のふだんの食事ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 498

    かき飯概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>ごはんもの 38ページ
    • 執筆者:守田良子,加納弘子 千葉 寛
    • 地域:金沢市 
    • 地域区分:金沢商家の食
    • 内容区分:金沢商家のふだんの食事ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 499

    かぶのあんかけ概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>野菜、豆腐の料理 38ページ
    • 執筆者:守田良子,加納弘子 千葉 寛
    • 地域:金沢市 
    • 地域区分:金沢商家の食
    • 内容区分:金沢商家のふだんの食事ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 500

    たらの真子煮概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>魚貝、肉の料理 42ページ
    • 執筆者:守田良子,加納弘子 千葉 寛
    • 地域:金沢市 
    • 地域区分:金沢商家の食
    • 内容区分:金沢商家のふだんの食事ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 501

    ふなの尾頭概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>行事と晴れの食べもの 48ページ
    • 執筆者:守田良子,加納弘子
    • 地域:金沢市 
    • 地域区分:金沢商家の食
    • 内容区分:行事と晴れの日の食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 502

    たらこのこぶ巻き概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>行事と晴れの食べもの 49ページ
    • 執筆者:守田良子,加納弘子 千葉 寛
    • 地域:金沢市 
    • 地域区分:金沢商家の食
    • 内容区分:行事と晴れの日の食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 503

    おあつもの概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>行事と晴れの食べもの 50ページ
    • 執筆者:守田良子,加納弘子 千葉 寛
    • 地域:金沢市 
    • 地域区分:金沢商家の食
    • 内容区分:行事と晴れの日の食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 504

    かぶらずし概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>漬物 52ページ
    • 執筆者:守田良子,加納弘子 千葉 寛
    • 地域:金沢市 
    • 地域区分:金沢商家の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 505

    宿漬概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>漬物 54ページ
    • 執筆者:守田良子,加納弘子
    • 地域:金沢市 
    • 地域区分:金沢商家の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 506

    商家の暮らし概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事> 55ページ
    • 執筆者:守田良子,加納弘子
    • 地域:金沢市 
    • 地域区分:金沢商家の食
    • 内容区分:金沢の街と商家の暮らしページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 507

    にしんのこぶ巻き概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>鳥、獣、魚 165ページ
    • 執筆者:清水隆久,太田礼子 千葉 寛
    • 地域:石川郡白峰村 
    • 地域区分:白山麓の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 508

    ふなが主役の冬の食卓――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>冬――寒ぶなの味噌汁でからだを温める 182ページ
    • 執筆者:乾瑠璃子,高柳茂子 千葉 寛
    • 地域:河北郡津幡町 
    • 地域区分:加賀潟(河北潟)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 509

    正月は、なにはともあれ小豆雑煮――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>冬――寒ぶなの味噌汁でからだを温める 185ページ
    • 執筆者:乾瑠璃子,高柳茂子 千葉 寛
    • 地域:河北郡津幡町 
    • 地域区分:加賀潟(河北潟)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 510

    いっぽんしめじの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>山菜、野草、きのこ 209ページ
    • 執筆者:乾瑠璃子,高柳茂子 千葉 寛
    • 地域:河北郡津幡町 
    • 地域区分:加賀潟(河北潟)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 13
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22