• 作品選択 
 田植え後はさみしい姿、ゆっくりした生育で、出穂40~30日前頃の生育中期にもっとも旺盛になり、収穫期に向けておだやかに色がさめていく こうした生育パターンを、その文字の形状になぞらえて「への字」稲作と呼ぶ。故・井原豊さんが提唱したイネつくりで、1988年の本誌連載以来、全国にこの名称が広まった。 当時、指導機関が農家に勧めてい……(つづきを読む)

検索結果:164件のデータが見つかりました。(32件のビデオが含まれます)

  • 41

    コシをつくるに理屈はいらぬ、化成のひとつもあればよい

    • 現代農業:1989年05月号 254ページ~260ページ
    • 連載タイトル:痛快への字型低コスト稲作の真髄(17)
    • 執筆者:井原豊 兵庫県太子町
    • 地域:兵庫県太子町  
  • 42

    黄色い苗と青い苗あなたにとってよい苗とは

    • 現代農業:1992年03月号 178ページ~183ページ
    • 連載タイトル:への字稲作の原点(2)
    • 執筆者:井原豊 兵庫県太子町
    • 地域:兵庫県太子町  
  • 43

    まずは疎植にして苗箱数も倒伏も減らせ

    • 現代農業:1992年04月号 182ページ~187ページ
    • 連載タイトル:への字稲作の原点(3)
    • 執筆者:井原豊 兵庫県太子町
    • 地域:兵庫県太子町  
  • 44

    への字イナ作で増収をねらう動き

    • 現代農業:1994年03月号 19ページ~19ページ
    • 連載タイトル:ちょっといい話
    • 執筆者:近藤幸二(絵)/農文協東北支部 /農文協
    • 地域:岩手県江刺市  
  • 45

    への字稲作の防除は酢と焼酎と塩で

    • 現代農業:2004年08月号 136ページ~136ページ
    • 執筆者:赤木歳通 
    • 地域:岡山県岡山市  
  • 46

    への字稲作とは

    • 現代農業:2006年03月号 99ページ~99ページ
    • 執筆者:編集部 
    •   
  • 47

    への字稲作にそっくり、牧草の施肥

    • 現代農業:2009年1月号 246ページ~249ページ
    • 連載タイトル:マイペース酪農の草地に学ぶ(3)
    • 執筆者:佐々木章晴 北海道当別高等学校
    • 地域:北海道当別町  
  • 48

    MリンPKと海水も流し込み 食味値84点の米が9俵とれる

    • 現代農業:2019年7月号 96ページ~99ページ
    • 上位タイトル:への字稲作でガッツポーズ 食味がぐーんと上がった
    • 執筆者:中田和也 
    • 地域:徳島県阿南市  
  • 49

    元肥に硫マグを効かせる「への字の極み」栽培

    • 現代農業:2019年7月号 100ページ~101ページ
    • 上位タイトル:への字稲作でガッツポーズ 食味がぐーんと上がった
    • 執筆者:近藤忠宏 
    • 地域:兵庫県丹波市  
  • 50

    への字稲作に興味津々

    • 現代農業:2019年9月号 330ページ~330ページ
    • 執筆者:福嶋政広 
    • 地域:岡山県岡山市  
  • 51

    【先輩のアドバイス】徒長を防ぐ芽出しと不織布の利用(兵庫県・井原豊さん)

    • ビデオ作品
    • 作品名:イネの基本技術と生育診断 
    • 巻タイトル:第2巻 健苗づくりと田植え 第2章 育苗培土と種モミ処理 第3節 浸種と催芽
    • 再生時間:3:12
    • ポイント数:5
  • 52

    今月のことば解説(稲作・水田活用コーナー)

    • 現代農業:2021年5月号 138ページ~139ページ
    •  
    •   
  • 53

    クズ米10aたったの8kg!? ブロッコリー跡は断然への字

    • 現代農業:2021年7月号 98ページ~99ページ
    • 上位タイトル:への字稲作、深層追肥でクズ米知らずの健全イネ
    • 執筆者:宮村誠 
    • 地域:熊本県八代市  
  • 54

    乗用タイプを自作 誰でも深層追肥できる時代がきた

    • 現代農業:2021年7月号 100ページ~104ページ
    • 上位タイトル:への字稲作、深層追肥でクズ米知らずの健全イネ
    • 執筆者:山石秀悦 
    • 地域:秋田県横手市  
  • 55

    もちろん、オレも作った乗用深層追肥機

    • 現代農業:2021年7月号 105ページ~105ページ
    • 上位タイトル:への字稲作、深層追肥でクズ米知らずの健全イネ
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:秋田県美郷町  
  • 56

    生育中期から伸びる直下根で登熟向上

    • 現代農業:2021年7月号 106ページ~109ページ
    • 上位タイトル:への字稲作、深層追肥でクズ米知らずの健全イネ
    • 連載タイトル:イネってこんな植物! 形態&生理(11)
    • 執筆者:新田洋司 福島大学食農学類
    •   
  • 57

    多農薬コースを歩んできた常識稲作 正反対のへの字型こそ減農薬の道

    • 現代農業:1988年06月号 214ページ~219ページ
    • 上位タイトル:作物別 減農薬防除の実際 イネ
    • 連載タイトル:痛快への字型低コスト稲作の真髄(6)
    • 執筆者:井原豊 兵庫県太子町
    • 地域:兵庫県太子町  
  • 58

    コシを倒さない水のかけひき 前半は満タン栽培、後半は間断かん水で

    • 現代農業:1989年08月号 238ページ~243ページ
    • 上位タイトル:寒地でも共感、実践の輪が広がる 健康への字型稲作
    • 連載タイトル:痛快への字型低コスト稲作の真髄(20)
    • 執筆者:井原豊 兵庫県太子町
    • 地域:兵庫県太子町  
  • 59

    75歳、900kgどり母ちゃんがへの字にホレた!

    • 現代農業:1990年01月号 226ページ~231ページ
    • 上位タイトル:平成元年への字型稲作の成果と課題 異常気象の中で健闘したイネ、失敗したイネを追う
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:長野県塩尻市  
  • 60

    京都 「への字稲作」で健康村づくり

    • 現代農業:1991年09月号 170ページ~173ページ
    • 上位タイトル:集落ぐるみで減農薬
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:京都府精華町  
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9