• 作品選択 

検索結果:919件のデータが見つかりました。

  • 541

    湊川新開地・活動写真館の吸引力概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事> 54ページ
    • 執筆者:古山桂子 倉持 正実
    • 地域:神戸市 
    • 地域区分:神戸の食
    • 内容区分:淀川長治氏に聞く活動写真に明け暮れるモダンボーイの暮らしと食べものページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 542

    裏作できぬ豪雪の地に授かる米と山川の幸概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事> 152ページ
    • 執筆者:谷口喜代子 小倉 隆人
    • 地域: 
    • 地域区分:播磨山地の食
    • 内容区分:イントロページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 543

    焼きもち概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>ごはんもの 173ページ
    • 執筆者:谷口喜代子 小倉 隆人
    • 地域:宍粟郡千種町 
    • 地域区分:播磨山地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 544

    てのくぼ概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>もちのいろいろ 177ページ
    • 執筆者:谷口喜代子 小倉 隆人
    • 地域:宍粟郡千種町 
    • 地域区分:播磨山地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 545

    ぼたもち概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>ぼたもち、だんご、もち 221ページ
    • 執筆者:橋本初子 小倉 隆人
    • 地域:城崎郡香住町 
    • 地域区分:但馬海岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 546

    よもぎだんご概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>ぼたもち、だんご、もち 221ページ
    • 執筆者:橋本初子
    • 地域:城崎郡香住町 
    • 地域区分:但馬海岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 547

    すり焼き概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>大麦、小麦、たかきび 222ページ
    • 執筆者:橋本初子
    • 地域:城崎郡香住町 
    • 地域区分:但馬海岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 548

    きゃあもち概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>さつまいも 224ページ
    • 執筆者:橋本初子 小倉 隆人
    • 地域:城崎郡香住町 
    • 地域区分:但馬海岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 549

    やくもち概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>裸麦、小麦 269ページ
    • 執筆者:北村純江 小倉 隆人
    • 地域:多紀郡篠山町 
    • 地域区分:丹波の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 550

    さばずしとすき焼きでもてなす秋祭り――大和高原の食概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事> 0.09ページ
    • 執筆者: 小倉 隆人
    • 地域: 
    • 地域区分:大和高原
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 551

    いもぼた概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>ごはんもののいろいろ 35ページ
    • 執筆者:角山美穂 小倉 隆人
    • 地域:磯城郡田原本町 
    • 地域区分:奈良盆地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 552

    よごみだんご概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>米利用のだんごともち 36ページ
    • 執筆者:角山美穂
    • 地域:磯城郡田原本町 
    • 地域区分:奈良盆地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 553

    「てんごく」を食べて厄払い――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>春――人も牛も野良に出て精一杯働く 66ページ
    • 執筆者:新田美幸,山口ちず代 小倉 隆人
    • 地域:生駒郡斑鳩町 
    • 地域区分:斑鳩の里の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 554

    くるみもち概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>こねもの、もち 79ページ
    • 執筆者:新田美幸,山口ちず代 小倉 隆人
    • 地域:生駒郡斑鳩町 
    • 地域区分:斑鳩の里の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 555

    峠の清水がおいしい米を育む街道沿いの村概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事> 97ページ
    • 執筆者:上田順子 小倉 隆人
    • 地域: 
    • 地域区分:葛城山麓(竹内)の食
    • 内容区分:イントロページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 556

    かきもち、きりこ概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>日常の基本食 113ページ
    • 執筆者:上田順子 小倉 隆人
    • 地域:北葛城郡当麻町 
    • 地域区分:葛城山麓(竹内)の食
    • 内容区分:葛城山麓(竹内)の日常と晴れの食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 557

    ぼたもち概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>晴れ食の基本食 114ページ
    • 執筆者:上田順子 小倉 隆人
    • 地域:北葛城郡当麻町 
    • 地域区分:葛城山麓(竹内)の食
    • 内容区分:葛城山麓(竹内)の日常と晴れの食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 558

    さばずしとかしわのすき焼きで客をもてなす秋祭り――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>秋――収穫の喜びを味わいながら軒先につるす大根 142ページ
    • 執筆者:山本清子 小倉 隆人
    • 地域:山辺郡山添村 
    • 地域区分:大和高原の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 559

    秋祭りは塩さばとあんつけあもで収穫を祝う――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>秋――まったけの香りただよう稲刈りのころ 217ページ
    • 執筆者:加藤雅子 小倉 隆人
    • 地域:吉野郡吉野町 
    • 地域区分:吉野川流域の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 560

    いももち概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>茶がい、ごはんのいろいろ 226ページ
    • 執筆者:加藤雅子 小倉 隆人
    • 地域:吉野郡吉野町 
    • 地域区分:吉野川流域の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 561

    小麦もち概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>麦の料理のいろいろ 276ページ
    • 執筆者:森沢史子 小倉 隆人
    • 地域:吉野郡十津川村 
    • 地域区分:十津川郷の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 562

    いももち概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>ほいもの利用と食べ方 283ページ
    • 執筆者:森沢史子 小倉 隆人
    • 地域:吉野郡十津川村 
    • 地域区分:十津川郷の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 563

    亥の子さんにはぼたもちを供えて、こたつを出す――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事>秋――収穫の合間に楽しみな栗ひろい、たけとり 103ページ
    • 執筆者:舩橋睦子 小倉 隆人
    • 地域:八頭郡智頭町 
    • 地域区分:因幡山間の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 564

    とちもち概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事>米 113ページ
    • 執筆者:舩橋睦子 小倉 隆人
    • 地域:八頭郡智頭町 
    • 地域区分:因幡山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 565

    秋祭りは、どぶろくとごちそうで親せきづき合い――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事>秋――こき祝いがすんだら俵に米を詰め、晴れて米出し 206ページ
    • 執筆者:布袋絹子 小倉 隆人
    • 地域:西伯郡大山町 
    • 地域区分:大山山麓の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 566

    田植え前に、節句や運動会のごっつぉで英気を養う――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事>春――いわしがようけとれたら、しめかすづくり 247ページ
    • 執筆者:林原淳美 小倉 隆人
    • 地域:境港市 
    • 地域区分:弓浜半島の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 567

    美保湾の魚貝概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事> 265ページ
    • 執筆者:林原淳美 小倉 隆人
    • 地域:境港市 
    • 地域区分:弓浜半島の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 568

    小豆あん概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事>豆 308ページ
    • 執筆者:安江久夫
    • 地域:日野郡日野町 
    • 地域区分:伯耆山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 569

    華やかないがもちで祝うひな祭り――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>春――苗代づくり、荒起こしと忙しくなる農作業 25ページ
    • 執筆者:橋本マサヨ 小倉 隆人
    • 地域:松江市 
    • 地域区分:宍道湖・中海沿岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 570

    白米ごはんにあごの刺身と小だいの吸いもの――田植えどきの食事概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>夏――水害に備え一気にすます早田植え 29ページ
    • 執筆者:橋本マサヨ 小倉 隆人
    • 地域:松江市 
    • 地域区分:宍道湖・中海沿岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  1. 15
  2. 16
  3. 17
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. 21
  8. 22
  9. 23
  10. 24