現代農業
2009年の『現代農業』を読みかえす

2009年の『現代農業』の果樹コーナーで取り上げた数々の特集・連載から5本をピックアップしてみました。


早く成らせる、私の品種更新術

_

早く成らせる、私の品種更新術(トビラ)

早く成らせる、私の品種更新術

196ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

いしじミカンを長梢仕立てで

早く成らせる、私の品種更新術
川田建次
197ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

長梢仕立てとは?


編集部
198ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

川田温州を斜め植えで

早く成らせる、私の品種更新術
編集部
202ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

斜め植えの生育は二倍以上


編集部
204ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

太秋カキを一挙更新高接ぎで

早く成らせる、私の品種更新術
浦田昌寛
206ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

一挙更新高接ぎの手順


浦田昌寛
208ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

台湾発! ナシを徒長枝高接ぎで


禿泰雄
210ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

日焼け果を防げ

_

日焼け果を防げ(トビラ)

日焼け果を防げ

204ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

堆肥のスポット施用はよさそうだ

日焼け果を防げ
編集部
205ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

日焼け果が出るしくみ

日焼け果を防げ
編集部
208ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ガムテープで日よけ、8割は防げる

私の日焼け果対策

210ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

梅雨明け後のかん水で新高の焼けはほとんどなし

私の日焼け果対策

211ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

手づくり日よけで被害は一割もなし

私の日焼け果対策

213ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

海藻資材で早く地色をつけておく

私の日焼け果対策

215ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

苦土でなるべく葉とらずに

私の日焼け果対策

217ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

日焼けしにくい白色シート

私の日焼け果対策
編集部
218ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

温暖化時代のナシつくり

_

せん定は日が当たらないよう枝を増やす

温暖化時代のナシつくり(2)
中村光雄
226ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

整枝は、三本主枝から二本主枝へ


中村光雄
228ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

日焼けさせない摘蕾、摘果とは

温暖化時代のナシつくり(3)
中村光雄
226ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

焼けやすい新高は傾斜地でつくる

温暖化時代のナシつくり(4)
中村光雄
220ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

園地改造でカイガラムシを防ぐ

温暖化時代のナシつくり(5)
中村光雄
246ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

過熟果を出さない収穫法

温暖化時代のナシつくり(最終回)
中村光雄
232ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

写真で総集編


中村光雄
236ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「天気だから仕方ない」ではすまなくなってきた

温暖化時代のナシつくり(1)
中村光雄
206ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

長果枝利用のスモモ平棚仕立て

_

人工受粉は短果枝が終わってから

長果枝利用のスモモ平棚仕立て(1)
編集部
222ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

親指の太さの結果枝で若さを保つ

長果枝利用のスモモ平棚仕立て(2)
編集部
214ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

棚が埋まってからの切り替え方

長果枝利用のスモモ平棚仕立て(3)
編集部
242ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

山梨スモモ産地から せん定時間がこれまでの半分ですむと思う

長果枝利用のスモモ平棚仕立て(4)
遠藤久
230ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

島根ブドウ産地から カマボコ型連棟ハウスにピッタリ

長果枝利用のスモモ平棚仕立て(4)
周藤智史
233ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

作物は肥料でなくホルモンで動く

_

タネの発芽も枝の伸び方も、ホルモンのおかげ

作物は肥料でなくホルモンで動く(1)
川田建次
228ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

切り上げせん定で芽が出るしくみ

作物は肥料でなくホルモンで動く(2)
川田建次
213ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

枝を上に向けると植物ホルモンが活性化する

作物は肥料でなくホルモンで動く(3)
川田建次
226ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

枝の切り方とホルモンと癒合の関係

作物は肥料でなくホルモンで動く(4)
川田建次
222ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る