メニューに戻る
■
農家の事例:地域別
大分県
>土肥]土壌管理 試験研究 大分県・雨よけトマト産地-青枯病を中心に
>土肥]資材 事例 県をあげて有機質資材の品質調査 土壌診断をベースに全県的な活用を促進 ○会員の堆肥の質を徹底チェックして特徴をつかむ ○土壌診断結果により堆肥・有機質肥料を選択 ○有機物流通ネットワークで生産と需要のミスマッチをなくす 大分県 大分県有機質資材生産者協議会
>土肥]事例 事例 <黒・褐色火山灰土> トマト・雨よけ栽培 課題:水田基盤の硬めの土を改良。自根で連作できる条件 栽培,生育:細めの茎で夏バテせず反当14tどり 施肥:元肥少,追肥重点。30cmの全層施肥 有機物:山野中心に厩肥と油かすを混ぜた堆肥。5t施用 その他:うねの中心部をトレンチャ深耕。6回耕うん 大分県直入郡・鳥羽義美 (58歳)
>作物]ムギ 事例 <コムギ>農林61号・条播栽培 地力・分げつ力に依存,ゆきとどいた管理で安定多収 大分県宇佐市大字城井 宮本 稔さん(70歳)
>作物]ムギ 事例 <二条オオムギ,ハダカムギ>ニシノホシ,イチバンボシ 味噌・焼酎用品種の契約栽培で「地産地消」ムギ産地確立 ○加工メーカーとの共同研究による品種選択 ○地域のムギで地域の焼酎,地域の味噌 ○加工に適した品質を確保する栽培法確立 大分県 宇佐地域
>作物]ムギ 事例 <ハダカムギ>イチバンボシ・農機具の共同利用,期間借地の斡旋 ○ブロックローテーションによるイネ-ムギ-ダイズの輪作体系確立 ○排水溝掘りをかねた,3回のムギ踏みと土入れで安定多収 ○ハダカムギは味噌協業組合に出荷され高級味噌に 大分県宇佐市 下矢部営農集団
>作物]ハトムギ 事例 手植え移植栽培,直播栽培・岡山系 排水条件で移植,直播の使い分け,19戸の共同作業 大分県大野郡緒方町 緒方町ハトムギ生産組合
>作物]水田の多面的利用 事例 転作コムギ ニシノカオリ,西海186号の高タンパク化で地域ブランド醤油 ―地域一体となった「醤油ムギの里」づくりへの挑戦― 大分県 醤油用小麦開発プロジェクトチーム+醤油協同組合
>作物]水田の多面的利用 事例 転作田の景観はドジョウで守る -水を涵養して水害防止,ヘルシー地域特産をつくり出す- 大分県竹田市・竹田名水どじょう出荷生産組合
>野菜]キュウリ 事例 露地夏秋どり栽培(ときわ南極1号) ○10a当たり20tの安定多収を実現 ○野草完熟堆肥11tを収穫終了直後より投入,土つくりに励む ○樹勢をみながらの整枝・摘葉で細やかな地上部コントロール 大分県玖珠郡玖珠町 梶原隆則さん(50歳)
>野菜]トマト 事例 雨よけ夏秋どり栽培(強力米寿) イネと組合わせ2年ごとに圃場移動で安定生産,共同育苗 大分県直入郡久住町 工藤直従さん(42歳)
>野菜]キャベツ 事例 高冷地夏秋どり栽培(マサゴA号,金剛) 無仮植育苗-手植え,機械植えを組合わせた省力技術 大分県玖珠郡九重町飯田高原 中川初見さん(59歳)
>野菜]ハクサイ 事例 秋まき栽培(無双,金将) スイカとの輪作-省力-大規模生産技術 大分県日田市天神町 横尾敏明さん(45歳)
>野菜]ネギ類 事例 <ネギ>春まき夏どり栽培(十万石ほか) 深耕-堆肥多投-無移植育苗で良品生産 大分県豊後高田市 板清静夫さん(51歳)
>野菜]ゴボウ 事例 早春播き~春播き栽培(魁,柳川理想) 根を重視-省力安定生産技術 大分市大字下戸次 藤田光雄さん(50歳)
>野菜]特産野菜・地方品種 事例 <シソ>ハウス栽培 ○ガラス温室栽培,周年出荷 ○水耕栽培と土耕との組合わせ ○60名の主婦パート労力を活用 大分県大分市 江藤義隆(46歳)
>花卉]バラ 事例 <バラ>ロックウール栽培・周年出荷 若手中心,中山間の大型団地-アーチング方式,枝変わり利用の新品種開発,新品種150種の展示比較栽培- 大分県玖珠郡玖珠町,九重町 バラ生産団地
>花卉]1・2年草 事例 <ユーストマ>年末と3~5月出荷の二度切り,1~2月出荷 活着と生育を揃える水分・圃場管理―地域の気象を考えた品種選択と計画的出荷 大分県杵築市 荷宮豪(65歳)
>果樹]カンキツ 事例 <清見>露地栽培 透光を考えた側枝配置,樹上完熟 大分県津久見市 田中太郎(58歳)
>果樹]ビワ 事例 <茂木など>低樹高自然盃状仕立て こまめな捻枝・誘引と計画的切下げ 大分市田の浦 小坂茂(81歳)
>果樹]特産果樹 事例 <カボス>開心自然形・ハウス栽培 青切り芳香酢ミカン,周年販売指向 大分県臼杵市 児玉前(42歳)
>果樹]特産果樹 事例 <イチョウ>主幹形,変則主幹形 10年生不結実樹は環状剥皮逆接ぎ 大分県大野郡 清松傳次(40歳)
>畜産]肉牛 事例 繁殖経営 繁殖牛4頭・黒毛和種 ○10産以上の連産,高く売れる牛づくりを目ざす ○生後30日から別飼い,粗飼料を充分に食い込ませる ○大型化から肉質の改良へ 大分県大野郡緒方町 足立チヨ(60歳)
>畜産]肉牛 事例 肥育経営 肥育牛35頭・黒毛和種去勢牛 良質粗飼料多給-よい素牛選定で肉質改善 大分県宇佐郡安心院町 本田雅人さん(41歳)
>畜産]豚 事例 残飯・菌体飼料利用 菌体飼料利用・一貫経営・母豚50頭 ○菌体飼料で未利用資源の活用,生産費の低減 ○平均分娩回数2,3回/年,分娩日を集中させる計画交配 ○緑餌の確保,漢方薬の利用などで健康豚づくり 大分県玖珠郡九重町 荒井健次郎さん(34歳)
>畜産]飼料作物 事例 <肉牛>共同草地・繁殖経営(繁殖牛6頭) 共同草地の放牧・乾草利用で高い自給率 大分県玖珠郡 諌山徹さん(28歳)
メニューに戻る