メニューに戻る
■
農家の事例:地域別
高知県
>土肥]事例 事例 環境保全型農業によるISO14001を活用したれいほくブランド化への取組み ●地域の自慢,美しい堆肥センターと健康な土つくり ●天敵・フィルム・ネット・黄色蛍光灯を活用した減農薬栽培の拡大 ●地域産物の「れいほく八○」ブランド化と環境にやさしい地域づくり 高知県・土佐れいほく農業協同組合(JA土佐れいほく)
>土肥]事例 事例 牛糞ベースの堆肥でつくる生ゴミ分解促進剤「かえるんど」で地域に広がる花いっぱい運動の輪 ○JA女性部が堆肥センターと共同開発した「かえるんど」 ○土壌脱臭法による悪臭対策 ○薄かった地元の反応を反省,地域ぐるみの活動へ 高知県窪川町 JA四万十ヤング・スマイル・クラブ
>土肥]資材 事例 青草液肥(イチゴ)(農家実例)
>土肥]資材 事例 有機発酵液肥(イチゴ)(農家実例)
>土肥]事例 事例 施設園芸産地で重油使用量の節減,天敵利用による農薬6割減 ○マルハナバチの導入と天敵昆虫の利用 ○臭化メチルに変わる太陽熱土壌消毒 ○施設管理の工夫で重油節減と被覆資材の再利用 高知県安芸郡芸西村・JA土佐あき芸西支部園芸研究会
>土肥]事例 事例 <洪積層粘質土壌> ピーマン促成栽培 課題:基盤整備後の透水不良対策。塩類,カリ集積の防止 栽培,生育:若苗定植,密植2年仕立て。ち密な灌水管理 施肥:元肥は基準の40%減で溝施用。追肥重視。石灰中止 有機物:バーク堆肥,稲わら その他:高うね栽培,湛水除塩,土壌消毒の実施 高知県安芸郡・藤尾〓精 (64歳)
>作物]イネ 事例 <コシヒカリ,ナツヒカリ>稚・中苗,坪60~70株3~4本植え 薄まき健苗育成とワンショット施肥で早場米安定生産 高知県南国市 田中隆吉 (59歳)
>作物]イネ 事例 <早期栽培水稲の力を活かす>再生二期作栽培 一期と再生二期で13俵どり 高知県南国市 橋詰之夫 (69歳)
>作物]サツマイモ 事例 高系14号・かりんとう用栽培 エンドウとの輪作-傾斜地を活用した健苗の早植え栽培 高知県幡多郡大月町 安岡清明さん(49歳)
>作物]水田の多面的利用 事例 棚田を守るせまち直しが山間農業に活路 -アイガモ米,野菜・加工で都市と交流を拡大,高齢者に元気よみがえる- 高知県長岡郡大豊町・大豊ゆとりファーム
>野菜]キュウリ 事例 暖地白いぼハウス長期促成栽培(夏秋節成2号) 労力半減の独特のつる下げ法で秀品率向上,長期どり 高知県須崎市吾桑 谷脇計行さん(49歳)
>野菜]スイカ 事例 ハウス年3作栽培(田端など) 主枝1本仕立ての立づくり,生育段階に合わせた温度管理 高知県土佐市新居 森田慎一郎さん(42歳)
>野菜]ナス 事例 砂質地小ナス促成栽培(在来種 十市) 健苗育成-きめ細かな管理で長期安定増収 高知県南国市 中村敏雄(23歳)
>野菜]ナス 事例 無加温促成栽培(ハヤブサ) 4本仕立て,着果枝1芽1果収穫,土壌伝導度により追肥 高知県安芸市 山内巌さん(44歳)
>野菜]ピーマン 事例 <ピーマン>ハウス促成栽培(黒潮) 若苗(二分枝苗)定植-樹勢調節-長期多収 高知県香美郡野市町 藤村義夫さん(37歳)
>野菜]シシトウ 事例 <シシトウ>ハウス加温促成栽培(中形種) 小肥-粗植-もみがらの施用で秀品果多収 高知県香美郡土佐山田町 野口翠さん(41歳)
>野菜]インゲン 事例 5作11~6月どりハウス栽培(新江戸川) 一斉発芽-土壌管理-光線利用で長期出荷 高知県春野町 元吉俊一さん(50歳)
>野菜]サトイモ 事例 石川早生丸・ハウス促成栽培 高温管理-灌水-有機物の投入で安定増収 高知市 細木豊美さん(50歳)
>野菜]サツマイモ 事例 トンネル-マルチ早掘り栽培(高系14号・長づる系) 砕土-高畦-細心の施肥で初期生育促進,安定良品生産 高知県香美郡夜須町 中山雅章さん(64歳)
>花卉]生長・開花調節 事例 スターチス・シヌアータ・冬春出荷 種子冷蔵と冷房育苗による長期一作型-ペーパーポット利用,根張り向上で高品質- 高知県・黒瀬正(42歳)
>花卉]生長・開花調節 事例 ユーストマ・1月下旬~4月出荷 8月播種,高温期の冷房育苗-きめ細かい育苗による開花調節- 高知県・田中義敏(66歳)
>花卉]宿根草 事例 <ソリドアスター>3作,二・三度切り 摘心(刈込み)と電照を組み合わせた計画的な生産-二度,三度切りで3作栽培。そろった苗と定植時の管理で植えいたみを防止- 高知県土佐市 森田厳夫(40歳)
>花卉]球根類 事例 <クルクマ>7~9月出荷 無加温,無電照で高温性花卉をつくりこなす-病気におかされていない球根を入手,障害をださない栽培管理- 高知県幡多郡大方町 二宮一男(66歳)
>花卉]球根類 事例 <サンダーソニア>11~6月出荷 定植を35回に分けて連続出荷-球根の3分の2を自家養成,7~8か月冷蔵- 高知県安芸市 山崎隆(37歳)
>花卉]ラン 事例 <シンビジウム>9~3月出荷 西南暖地での山上げを利用した促成栽培から普通栽培までの連続出荷-家族労働主体に労力配分,山上げ場所の違いによる標高差を利用した開花調節- 高知県高知市 角田孝久(53歳)
>花卉]ラン 事例 <ノビル系デンドロビウム>11~3月出荷 多品目複合経営での営利生産-オリジナル品種の育成,品種の特性の活用と開花期に合わせた低温利用とで早出し,遅出しの使い分け- 高知県土佐市 徳平英亀(仁淀農園)(63歳)
>果樹]カンキツ 事例 <日南1号ほか>極早生省加温雨よけ栽培 暗渠,水中ポンプ,高うねで水分ストレス付与 高知県吉川村 野村高志(51歳)
>果樹]ナシ 事例 <新高>露地有袋栽培 折衷式整枝,2本主枝,4本亜主枝 高知県高岡郡 土本鋼(39歳)
>果樹]特産果樹 事例 <ユズ>8~4月の長期出荷,開心自然形 低樹高化と誘引で低い結果部位,強めの樹勢で有葉花主体に着果 高知県物部村 為近初男(46歳)
>畜産]乳牛 事例 成牛25頭・育成14頭,山地酪農 ○23haの野シバ草地に常時放牧,まき牛種付け ○粗飼料完全自給,濃厚飼料給与は上限4kg,乳飼比19% ○急傾斜地への適応性を重視した改良 高知県南国市 斎藤陽一さん(50歳)
メニューに戻る