メニューに戻る
自然のきびしさの中で
救荒食・備荒食
北海道―人の一生と食べもの―救荒食
青森県―人の一生と食べもの―凶作に備えた食生活
岩手県―人の一生と食べもの―凶作、飢饉のさい――救荒食
岩手県―人の一生と食べもの―わらびの根もち、くず粉、ところ粉
岩手県―人の一生と食べもの―山菜、野菜、作物の葉など
秋田県―人の一生と食べもの―凶作と飢饉――救荒食
山形県―人の一生と食べもの―暮らしの知恵と伝統が生きる救荒食
福島県―人の一生と食べもの―じゃがいも栽培は天明・天保飢饉の副産物
福島県―人の一生と食べもの―大正年間、昭和初期のかて飯
栃木県―人の一生と食べもの―救荒食
群馬県―人の一生と食べもの―冷害による飢饉
群馬県―人の一生と食べもの―困窮年の食べもの
群馬県―人の一生と食べもの―飢饉への対応
埼玉県―人の一生と食べもの―救荒食、備荒食
東京都―人の一生と食べもの―不時に備えての補い食――救荒食
東京都―人の一生と食べもの―関東大震災、経済恐慌と、町場の食
新潟県―人の一生と食べもの―救荒食
富山県―人の一生と食べもの―救荒食
山梨県―人の一生と食べもの―救荒食
長野県―人の一生と食べもの―救荒(備蓄)食物
静岡県―人の一生と食べもの―不時に備えての補い食──救荒食
愛知県―人の一生と食べもの―天保の飢饉を踏まえての備荒貯穀
愛知県―人の一生と食べもの―昭和初期の保存食の工夫
岡山県―人の一生と食べもの―凶作、飢饉のさい――救荒食
広島県―人の一生と食べもの―明治までの飢饉対策と救荒食
広島県―人の一生と食べもの―飢饉を教訓とする昭和初期の食の知恵
徳島県―人の一生と食べもの―凶作、飢餓と救荒食
香川県―人の一生と食べもの―救荒食
愛媛県―人の一生と食べもの―近世史料にみる救荒食
愛媛県―人の一生と食べもの―救荒食から基本食になった甘藷
長崎県―人の一生と食べもの―凶作、飢饉のさい――救荒食
熊本県―人の一生と食べもの―凶作、不時に備えての救荒食
宮崎県―人の一生と食べもの―救荒食
鹿児島県―人の一生と食べもの―凶作に際しての救荒食、備荒食
沖縄県―人の一生と食べもの―救荒食――凶作、飢饉のとき
アイヌ―食素材の確保と加工・貯蔵―食素材の確保と加工・貯蔵―植物を中心に
メニューに戻る