2025年春号(61号)を追加しました。 農家が足りない! 増やすために動く 「令和の米騒動」もその表われ!? だが、この先も農家が減るのを前提に「スマート農業」だけでいいのか? 農家を増やし、減少をくい止めようと動く人 … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 一覧
農業技術大系「野菜編」2024年版を収録しました
農業技術大系「野菜編」2024年版 を収録しました。キャベツの生理と品種、作型、スマート農機、湿害対策、低温貯蔵4~5月出荷、千葉の生産者事例、ブロッコリーの品種、水田輪作、直播栽培、ナスの台木と日没後加温、復活する北海 … 続きを読む
「登録農薬情報」を更新しました
04/09付までの農薬情報を更新しました。新たに次の2剤が追加となっています。 2025/04/14
農業技術大系「土壌施肥編」2024年版を収録しました
農業技術大系「土壌施肥編」2024年版 を収録しました。肥料を与えなくても育つ要因の一つとされるチッソ固定菌などの有効利用技術、いま話題の不耕起栽培やカバークロップ、植物が自らの身を守る機能物質として注目のバイオスティミ … 続きを読む
『現代農業』4月号を追加しました
『現代農業』2025年4月号を追加しました。 今さら聞けない 有機農業の話 みどりの食料システム戦略。通称「みどり戦略」のおかげで今、有機農業がブームだ。ただ、「有機農業」と一口にいっても、そのやり方はさまざま。課題もさ … 続きを読む
取材ビデオを追加しました(『現代農業』5月号分、『季刊地域』61号分)
下記の4本を追加しました。 カンタン!除草剤いらず!田植え後の藻&草対策(現代農業2025年5月号) 輪っか除草器でお手軽草対策(現代農業2025年5月号) … 続きを読む
「登録農薬情報」を更新しました
03/26付までの農薬情報を更新しました。新たに次の5剤が追加となっています。 2025/03/31
「登録農薬情報」を更新しました
03/12付までの農薬情報を更新しました。新たに次の2剤が追加となっています。 2025/03/18
『現代農業』3月号を追加しました
『現代農業』2025年3月号を追加しました。 ミミズは偉大だ! 有機農業の気運の高まりとともに、ミミズの実力が見直されている。最近話題の「耕さない農業」とも相性バッチリ。有機物を分解してくれる、糞も尿も死骸も肥料になる … 続きを読む
「登録農薬情報」を更新しました
03/01付までの農薬情報を更新しました。新たに次の1剤が追加となっています。 2025/03/05