季刊地域37号 2019年春号

特集:ゴミ処理は地方が一歩先を行く/東海第二原発の再稼働を許さない

特集:ゴミ処理は地方が一歩先を行く/東海第二原発の再稼働を許さない

目次PDF


「現代農業」「季刊地域」の用語集


_

表紙



1ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

8年前を忘れない


編集部
3ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

ごみ処理は地方が一歩先を行く(トビラ)


編集部/小倉隆人(撮影)
6ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

45分別・徹底リサイクルで年間250万円 「葉っぱビジネス」の次は「ごみビジネス」!?

ごみが売れる
編集部/小倉隆人(撮影)
8ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

トイレットペーパーの芯、ドリンクの空き箱も売れる 公民館の水道光熱費を捻出

ごみが売れる
柴田三男
14ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

売り上げ30万円! 地域運営組織の自主財源ができた

ごみが売れる
岡喜久夫/河野やし(イラスト)
16ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

資源ごみ買取業者に聞く どんなごみなら高く買いますか?

ごみが売れる
編集部/小倉隆人(撮影)/河野やし(イラスト)
20ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

日本のごみ事情

ごみが売れる
編集部/河本徹朗(イラスト)
22ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

台所と給食センターの生ごみは廃鶏5羽&アイガモ20羽のエサ

生ごみは「ごみ」じゃない
鈴木達也
26ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

生ごみ出し禁止で、集落も家の中も快適に

生ごみは「ごみ」じゃない
編集部
27ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

豚やアイガモの骨・筋・脂で「ガラ燃料」

生ごみは「ごみ」じゃない
上垣康成
28ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

毎週200軒分の生ごみ 畑に直接入れて、土ごと発酵!

生ごみは「ごみ」じゃない
編集部
30ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

段ボールコンポストでつながる循環野菜づくり

生ごみは「ごみ」じゃない
たいら由以子
33ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

生ごみを資源に 液肥も電気もまちづくりも

生ごみは「ごみ」じゃない
中村修
34ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

バイオガス施設の効用

生ごみは「ごみ」じゃない
編集部
40ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

無料の地元産液肥で肥料代約2000万円のだだ漏れを防ぐ

生ごみは「ごみ」じゃない
編集部/河本徹朗(イラスト)
42ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

ガスも液肥も手づくり 小さいバイオガスシステムのつくり方

生ごみは「ごみ」じゃない
佐藤茂夫
44ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

どう違う? 生ごみで堆肥VS生ごみでバイオガス+液肥

生ごみは「ごみ」じゃない
編集部/河本徹朗(イラスト)
50ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

年間25%の経費節減に成功 生ごみと汚泥で村が発酵肥料を生産

生ごみは「ごみ」じゃない
平野暁史
52ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

えひめAIをタネ菌に 刈り草と汚泥で堆肥づくり

生ごみは「ごみ」じゃない
知念進
53ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

廃プラ回収費が値上がりしたのはなぜ?

どうする? プラスチックごみ
編集部
54ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

定額数千円で年2回収集、中山間直接支払から補助

どうする? プラスチックごみ
編集部
56ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

生分解性マルチの購入費を補助

どうする? プラスチックごみ
編集部
57ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

ちゃんと知りたいプラスチックごみ問題

どうする? プラスチックごみ
編集部/河本徹朗(イラスト)
58ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

『季刊地域』的 脱プラニュース

どうする? プラスチックごみ
編集部
62ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

ヒツジ

みんなで買った(21)
桂田勝浩/飯島満(イラスト)
64ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

国内で最も危険! 東海第二原発の再稼働をなぜ許してはならないか


大石光伸
65ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

干拓農地のためにもこのままにはできない


編集部
70ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

2030年も「日本で最も美しい村」であり続けるために

町村長インタビュー(24)
編集部
76ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

地域に飛び出した看護師 コミュニティナース

コミュニティナース(1)
編集部
80ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

地元限定求人サイト「シゴツ」が好調

うちの地域に仕事はないは本当か?
江藤理一郎
84ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

夏祭りがねらいめ 就職相談テントを設置

うちの地域に仕事はないは本当か?
池田俊介
87ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

最大のチャンスに住民の参加意識が結集!

「小さな拠点」どうつくる?「川西郷の駅」の挑戦(2)
平田克明
90ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

ホタル復活で「多面」の活動が盛り上がる


池田貞夫
94ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

赤の女王は知っていた?

人にとって生物多様性とは何か(1)
上田哲行/飯島満(イラスト)
98ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

実で稼ぐ! 放棄茶園は「油田」だった

放棄茶園で新ビジネス
下山田力《しもやまだ ちから》
102ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

枝・幹で稼ぐ! 伸び放題の茶樹は「三年番茶」にもってこい

放棄茶園で新ビジネス
三嶋光博
105ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

生態系調和型稲作こそが地域を守る

役場・農協の仕事人より(24)
西田聖《せい》
108ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

「地域まるっと中間管理方式」とは


可知祐一郎
110ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

スギ山を切り開いてできたここは山菜天国

地撮り(7)
編集部/曽田英介(撮影)
115ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

放射能に負けない! 除染で切られた裏山の木で最高の家ができた


菅野元一
122ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

村の製材所が復活 山の仕事と稼ぎを増やしたい


北直紀
124ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

農業と暮らしと、茅葺きの風景

茅葺き屋根の引力(1)
塩澤実
126ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

多種共存の森が創られる仕組み

針広混交林のつくり方(1)
清和研二
130ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

母の日に「カーネーション風呂」はいかが


編集部
134ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

市がつくった、自然環境保全に軸足をおく農業法人


吉野隆祐
134ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

日本一の「神山すだち」、営業に東奔西走


上野亮太
135ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

漁家の女性がセンダンの葉でお茶づくり


荒井康介
135ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

イノシシ駆除のワナ販売、肉利用で起業


荒井康介
136ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

行政・大学・「多面」組織の連携でサル退治


編集部
136ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

葉タバコの廃作跡で薬草栽培、医食同源の郷づくり


渡邊紗恵子
137ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

「家族農業」と「小農」をめぐる院内集会


阿部道彦
137ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

九州・神楽の里発、13人がつむぐ珠玉の物語

本 Book
上野敏彦
138ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

困っていることのなかにこそ多様な活動展開の種がある

本 Book
金子玲大
139ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

有機農業の先達 東京世田谷・大平農園の今

映画 Movie
小島直子
140ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

つづきの絵本屋

耕す書店(37)
原田順子
141ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

編集後記



146ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

▲ ページの先頭に戻る