季刊地域22号 2015年夏号
特集:にぎやかなむらに!空き家徹底活用ガイド/荒れた竹林、何とかするぞ!
よしえさんちのマリモ編集部 3ページ
|
にぎやかなむらに! 空き家徹底活用ガイド(トビラ)編集部/大村嘉正(撮影) 6ページ
|
空き家に人がたくさん来た!編集部/アライマリヤ(イラスト) 8ページ
|
いまどきの空き家事情編集部/アライマリヤ(イラスト) 10ページ
|
3年で20人以上がやってきた秘密は 1年住める「お試し住宅」編集部/大村嘉正(撮影) 12ページ
|
行政の空き家バンクもやり方次第!? 来る人を選ぶ強気の姿勢編集部 16ページ
|
地元と移住者のミスマッチを未然に防ぐ「地域の教科書」を作成編集部 19ページ
|
空き家活用 苦労話とちょっとアドバイス編集部(まとめ)/河野やし(イラスト) 20ページ
|
Q&A 空き家についてもう少し知りたいこと編集部(まとめ)/アライマリヤ(イラスト) 24ページ
|
出ていく若者を減らすにも空き家安田司 28ページ
|
プチ改修で住める空き家を探せ空き家の改修術編集部/奥山淳志(撮影) 30ページ
|
自分で床張り 32畳を17万円でやりました!空き家の改修術山本純一郎 34ページ
|
自分で安く改修に挑戦!空き家の改修術編集部(まとめ) 38ページ
|
断熱材を自給する空き家の改修術編集部(まとめ) 40ページ
|
古民家に学ぶ自然素材の断熱空き家の改修術上野弥智代 42ページ
|
長く空き家にしていた実家 大改修で満足のUターン空き家の改修術伊藤直樹/大西暢夫(撮影) 46ページ
|
地元土建屋 空き家ビジネスに立ち上がる空き家から小さい仕事北山大志郎《たいしろう》 48ページ
|
空き家・空き施設 可能性無限大空き家から小さい仕事編集部 52ページ
|
船頭たちが竹林伐採 竹いかだは迫力満点曽根原宗夫/尾崎たまき(撮影) 54ページ
|
竹林整備に森林の多面的交付金、竹の利用は炭素循環農法で大村大輔 58ページ
|
「木の駅」ならぬ「竹の駅」が出現!?池田将信/河本徹朗(イラスト) 62ページ
|
もっと使える竹編集部(まとめ) 64ページ
|
ヤギ3頭みんなで買った(6)橋本健志郎/藤原徹司(イラスト) 66ページ
|
『人口減少に立ち向かう市町村』取材の現場から編集部 67ページ
|
池津のティーパーティむらからつぶやき(6)堀井修/岩間みどり(イラスト) 74ページ
|
聞き手に感動 話し手に刺激 むらに誇りむらの聞き書き本のつくり方(上)清藤奈津子 76ページ
|
「おこっぺ街中マルシェ」で縦割り社会を克服中!役場・農協の仕事人より(10)仲元寺恒平 80ページ
|
「農村文化の伝承」に多面的機能支払を使ったところ編集部(まとめ) 82ページ
|
かつて日本にヒツジは100万頭いたのです武藤浩史 86ページ
|
無加温で始めたイチゴ栽培 選果は2DKのアパートで地域で仕事おこし隊(5)稲垣亮一 88ページ
|
地元間伐材で3坪の小屋をつくった細い木でつくるみんなの小屋田手扶紀/アサミナオ(イラスト) 90ページ
|
大きさも間取りも自由自在!いろいろな小屋&家細い木でつくるみんなの小屋編集部(まとめ) 93ページ
|
1kWのピコ発電で街路灯設置 明るいむらが戻ってきた高橋茂 96ページ
|
風評被害に地エネで反撃! 温泉街で140kWの小水力発電が始まった加藤勝一 98ページ
|
農民詩人・木村迪夫《みちお》さんの慟哭原村政樹 100ページ
|
「草処理」か「草の収穫」か――酪農家の労働とは木村和雄 104ページ
|
小中一貫校計画、行政の好きにさせてたまるか松平尚也 106ページ
|
参勤交代ならぬ山勤交代 お待たせしました! いよいよ田舎の出番です町村長インタビュー(10)編集部 110ページ
|
自信満々の雲南市の「地方版総合戦略」編集部 115ページ
|
3万5000円で破砕機を自作竹パウダーが直売所で大好評高橋明裕 116ページ
|
竹100%の絶叫マシン竹コースター伊藤照手 116ページ
|
ガラクタの山からお宝発掘空き家片付けイベントを開催編集部 117ページ
|
学校給食の残りご飯3tを牛に脂が甘くなった!熊坂由加 117ページ
|
コシヒカリでつくる「性学もち」歯切れがよくて食べやすい水野研介 117ページ
|
地元出身者も帰ってくる12時間忍耐ソフトボール大会伊藤照手 118ページ
|
若手が地域に残っていく鈴神社の花火大会柳島かなた 118ページ
|
元体育館を飼料米専用倉庫に活用農家の保管料負担はゼロ円に編集部 119ページ
|
シカ、クマ、キジ……12種の山肉「遠山郷《とおやまごう》の十二支」セットが人気編集部 119ページ
|
畜産農家のアブ対策に薬剤を使わない駆除装置を開発中農高新聞(22)舩山卓也 120ページ
|
笹部書店耕す書店(22)大森史子 121ページ
|
島の住民の「危機感」が学校を存続させたリアルな記録本本 Book妹尾壽子 122ページ
|
「人が住まなくなると自然はどうなるか」を美しく静かに訴える本 Book大津愛梨 123ページ
|
『被災牛と歩んだ700日 東日本大震災における畜産農家の苦悩』本 Book いま話題の本編集部 123ページ
|
軍事拠点、“戦利品”黒船時代から押し付けられた負担映画 Movie山代陽子 124ページ
|
原発賠償・差止訴訟の弁護士がつくった映画映画 Movie神原将 124ページ
|
集落主体の復興に挑むむらのボランティア・被災地体験ツアー視察・見学 Guide村上誠二 125ページ
|