畑の菌力 強化大作戦

現代農業 【2016年12月号】

畑の菌力 強化大作戦

モミガラや米ヌカ、せん定枝など、
秋から冬は有機物のクズ・カスが豊富な季節。
まわりを見渡せば、よさそうなモノが他にもいろいろ。
うまく活かすと、
作物の快適環境をつくってくれる菌力がアップ。


「現代農業」「季刊地域」の用語集


以下、目次順に表示しています。

_

畑の菌力強化大作戦(トビラ)



46ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

畑フカフカ 水はけも水持ちもよくなった


編集部
48ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

今年も大玉、鈴なり キノコとハンペンはびこるナシ園

カタイ有機物で菌力アップ
依田賢吾(取材・写真)
54ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

糸状菌・キノコ菌のプロフィール

カタイ有機物で菌力アップ
編集部
60ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

モミガラでガラリッと変わった畑の団粒を見る

カタイ有機物で菌力アップ
伊藤雄大(取材・写真)
62ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

オガクズ廃菌床で土壌フカフカ、微生物が多様化、保肥力もアップ

カタイ有機物で菌力アップ
加藤一幾
66ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

図解 有機物と菌力で団粒構造ができるしくみ

カタイ有機物で菌力アップ
編集部
70ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

畑で活躍してくれる土着菌の採り方、殖やし方

菌力で作物をガードする
編集部
78ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

半身萎凋病のナスがえひめAIで復活!?

菌力で作物をガードする
依田賢吾(取材・写真)
84ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

納豆菌・枯草菌・乳酸菌・酵母菌のプロフィール

菌力で作物をガードする
編集部
87ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

納豆菌栽培でタマネギベト病を抑えた

菌力で作物をガードする
曽根輝宏
88ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

脱・土壌消毒 嫌気発酵堆肥でトマトの青枯病が出なくなった

菌力で作物をガードする
編集部
90ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

クロストリジウム菌のプロフィール

菌力で作物をガードする
編集部
95ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ブランデーのような香りの堆肥

地元の有機物を活かす
編集部
96ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

竹の乳酸菌を活かす

地元の有機物を活かす
永嶋靖史
99ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

どんな畑の菌力が強いのか?(トビラ)

どんな畑の菌力が強いのか?

102ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

微生物量が全然違った 土壌消毒をやった畑とやってない畑

どんな畑の菌力が強いのか?
編集部
103ページ
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

SOFIXでわかる 畑の微生物量とC/N比

どんな畑の菌力が強いのか?
久保幹
112ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

微生物の多様性がある畑こそ菌力が強い

どんな畑の菌力が強いのか?
横山和成
116ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

北海道の台風被害 報告 ヤマカワプログラムの畑

どんな畑の菌力が強いのか?
編集部
122ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る