• 作品選択 

検索結果:965件のデータが見つかりました。

  • 331

    すっきゃき概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>肉類、鶏卵 101ページ
    • 執筆者:上島幸子 岩下 守
    • 地域:大阪市 
    • 地域区分:天満雑貨商の食
    • 内容区分:しゅんを生かす魚貝類、野菜の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 332

    押しずし概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>ごはんものいろいろ 270ページ
    • 執筆者:大河内滋子 岩下 守
    • 地域:豊能郡豊能町 
    • 地域区分:摂津山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 333

    巻きずし概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>ごはんもの 84ページ
    • 執筆者:谷本留美 小倉 隆人
    • 地域:明石市 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸(明石)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 334

    二度いもと牛肉のぐず炊き概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>かしわ、鶏卵、牛肉 276ページ
    • 執筆者:北村純江 小倉 隆人
    • 地域:多紀郡篠山町 
    • 地域区分:丹波の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 335

    かき混ぜ概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>ごはんもの 305ページ
    • 執筆者:柏木和子 小倉 隆人
    • 地域:三原郡南淡町 
    • 地域区分:淡路の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 336

    “日本の縮図”としての兵庫概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事> 341ページ
    • 執筆者:和田邦平 小倉 隆人
    • 地域: 
    • 地域区分:兵庫の食とその背景
    • 内容区分:“日本の縮図”としての兵庫ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 337

    ちらしずし概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>ごはんもののいろいろ 35ページ
    • 執筆者:角山美穂
    • 地域:磯城郡田原本町 
    • 地域区分:奈良盆地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 338

    魚貝類、肉、卵概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事> 85ページ
    • 執筆者:新田美幸,山口ちず代
    • 地域:生駒郡斑鳩町 
    • 地域区分:斑鳩の里の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 339

    しし肉の炊あたの概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>山の鳥獣、鶏肉・卵、牛肉 291ページ
    • 執筆者:森沢史子 小倉 隆人
    • 地域:吉野郡十津川村 
    • 地域区分:十津川郷の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 340

    小鳥の塩焼き概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>山の鳥獣、鶏肉・卵、牛肉 291ページ
    • 執筆者:森沢史子
    • 地域:吉野郡十津川村 
    • 地域区分:十津川郷の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 341

    ちらしずし概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>米 40ページ
    • 執筆者:橋本マサヨ 小倉 隆人
    • 地域:松江市 
    • 地域区分:宍道湖・中海沿岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 342

    すもじ概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>ごはんもの 80ページ
    • 執筆者:小倉達雄 小倉 隆人
    • 地域:簸川郡斐川町 
    • 地域区分:出雲平野の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 343

    押しずし概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>米 197ページ
    • 執筆者:柳楽紀美子 小倉 隆人
    • 地域:浜田市 
    • 地域区分:石見海岸(浜田)の食
    • 内容区分:石見海岸(浜田)の食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 344

    押しずし概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>ごはんもの 290ページ
    • 執筆者:原野千代子 小倉 隆人
    • 地域:隠岐郡五箇村 
    • 地域区分:隠岐の島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 345

    ちらしずし概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>米 46ページ
    • 執筆者:今田節子 千葉 寛
    • 地域:邑久郡牛窓町 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸・島しょの食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 346

    鳥獣、小家畜、その他概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事> 148ページ
    • 執筆者:鶴藤鹿忠 千葉 寛
    • 地域:笠岡市 
    • 地域区分:南部平野・丘陵地帯の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 347

    塩鮭の混ぜずし概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>海からの魚 215ページ
    • 執筆者:杉山文子
    • 地域:久米郡久米南町 
    • 地域区分:吉備高原の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 348

    ばらずし概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>ひな節句 96ページ
    • 執筆者:山崎妙子 千葉 寛
    • 地域:広島市 
    • 地域区分:広島湾沿岸の食
    • 内容区分:年中行事と食ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 349

    祭りずし概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>ごはんもののいろいろ 270ページ
    • 執筆者:平川林木(協力=鮎川美代子) 千葉 寛
    • 地域:山県郡芸北町 
    • 地域区分:芸北山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 350

    もぶり概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>混ぜ飯とすし 33ページ
    • 執筆者:野村一恵,岩崎安己江
    • 地域:大島郡久賀町 
    • 地域区分:大島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 351

    煮ごみ概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>野菜の料理 39ページ
    • 執筆者:野村一恵,岩崎安己江 千葉 寛
    • 地域:大島郡久賀町 
    • 地域区分:大島の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 352

    うさぎ肉の煮つけ、なべ概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>川魚、鶏、うさぎの肉 95ページ
    • 執筆者:俵田秀子,内田啓子
    • 地域:玖珂郡錦町 
    • 地域区分:山代の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 353

    角ずし概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>岩国地域のはすとその料理 97ページ
    • 執筆者:梅地秀美 小倉 隆人
    • 地域:岩国市 
    • 地域区分:山代の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 354

    ばらずし概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>ごはんもの 255ページ
    • 執筆者:細井花子,高下須磨子
    • 地域:山口市 
    • 地域区分:周防南部の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 355

    しっぽくうどん概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>高松のうどん屋のうどんのいろいろ 327ページ
    • 執筆者:安川芳子,十川時子 千葉 寛
    • 地域:高松市 
    • 地域区分:香川の歴史風土と食事
    • 内容区分:伝統の味・さぬきうどんページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 356

    たいめん概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>鉢盛を中心にした料理 62ページ
    • 執筆者:秋田忠俊 千葉 寛
    • 地域:南宇和郡西海町、宇和島市 
    • 地域区分:宇和島の食
    • 内容区分:宇和島の味ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 357

    保存してある乾物や漬物を生かして――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>冬――いのしし猟の解禁に胸おどる季節 250ページ
    • 執筆者:薦田道子 小倉 隆人\千葉 寛
    • 地域:越智郡玉川町 
    • 地域区分:高縄山塊(鈍川)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 358

    巻きずし概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>すし 55ページ
    • 執筆者:松崎淳子
    • 地域:南国市 
    • 地域区分:香長平野の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 359

    そうめん概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>はだか麦、そば、小麦、きび 63ページ
    • 執筆者:松崎淳子 千葉 寛
    • 地域:南国市 
    • 地域区分:香長平野の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 360

    こけらずし概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>年中の食べ物と行事 325ページ
    • 執筆者:松崎淳子,坂本正夫 千葉 寛
    • 地域:室戸市 
    • 地域区分:室戸の食
    • 内容区分:年中の食べものと行事ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 8
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17