• 作品選択 

検索結果:290件のデータが見つかりました。

  • 101

    まわりの田んぼを荒らしたくない

    • 現代農業:2017年4月号 264ページ~267ページ
    • 連載タイトル:地域を守る・地球を救う 飼料米養鶏(中)
    • 執筆者:川井大輔 
    • 地域:山形県西川町  
  • 102

    北陸193号を乾田直播 コスト7割減で13俵どりに挑戦

    • 現代農業:2017年3月号 150ページ~153ページ
    • 連載タイトル:飼料米・飼料イネで稼ぐ(9)
    • 執筆者:田中里志 
    • 地域:鳥取県八頭町  
  • 103

    卵の可能性に魅せられて、新規就農

    • 現代農業:2017年3月号 250ページ~253ページ
    • 連載タイトル:地域を守る・地球を救う 飼料米養鶏(上)
    • 執筆者:川井大輔 
    • 地域:山形県西川町  
  • 104

    若葉の香りのもちに 緑鮮やか アクネモチ

    • 現代農業:2017年2月号 227ページ~229ページ
    • 上位タイトル:みんな大好き おいしいもち米・もち麦
    • 執筆者:大嶋康司 
    • 地域:茨城県筑西市  
  • 105

    400羽 今の時代、ニワトリ+飼料米がベスト

    • 現代農業:2017年1月号 59ページ~61ページ
    • 特集タイトル:ケッコー楽しい ニワトリのいる農業 酉年記念
    • 上位タイトル:ニワトリ何羽飼ってますか? わが家のニワトリ適正規模はこれぐらい
    • 執筆者:川井大輔 
    • 地域:山形県西川町  
  • 106

    「真珠卵」、1個80円! 飼料米で実現、憧れの循環型養鶏

    • 現代農業:2017年1月号 78ページ~83ページ
    • 特集タイトル:ケッコー楽しい ニワトリのいる農業 酉年記念
    • 上位タイトル:ニワトリ何羽飼ってますか? わが家のニワトリ適正規模はこれぐらい
    • 執筆者:岩出正行 岩出農園
    • 地域:栃木県鹿沼市  
  • 107

    たちじょうぶ 初期の温度を稼げる工夫を

    • 現代農業:2017年1月号 144ページ~147ページ
    • 連載タイトル:飼料米・飼料イネで稼ぐ(8)
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:北海道美唄市  
  • 108

    北海道のイネは、減葉で増収!?

    • 現代農業:2016年12月号 152ページ~156ページ
    • 連載タイトル:飼料米・飼料イネで稼ぐ(7)
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:北海道美唄市  
  • 109

    自宅前に作ったポン菓子小屋

    • 現代農業:2016年11月号 116ページ~117ページ
    • 特集タイトル:ご飯 ピューレ ペースト ゲル 米の力! 無限大
    • 上位タイトル:もう業者に流さない 農家の中米活用術
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:大分県杵築市  
  • 110

    流し込みで、除草も追肥もラクラク

    • 現代農業:2016年11月号 148ページ~151ページ
    • 連載タイトル:飼料米・飼料イネで稼ぐ(6)
    • 執筆者:黒田久夫 
    • 地域:茨城県稲敷市  
  • 111

    役員65歳定年制で若者3人を後継者に

    • 現代農業:2016年11月号 328ページ~329ページ
    • 上位タイトル:続・集落営農の世代交代をうまくやる
    • 執筆者:五十嵐壽雄 (農)青山農場
    • 地域:山形県三川町  
  • 112

    資材なしで一二cm四方の地下水路が引ける カットドレーン

    • 現代農業:2016年10月号 284ページ~287ページ
    • 上位タイトル:自分でできる田んぼの暗渠工事
    • 執筆者:前田仁一 
    • 地域:富山県富山市  
  • 113

    べんモリ被覆で潤土播種 手ごたえ大です

    • 現代農業:2016年9月号 156ページ~161ページ
    • 連載タイトル:飼料米・飼料イネで稼ぐ(5)
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:熊本県天草市  
  • 114

    田んぼの脇で、刈ってすぐさまモミ米サイレージ加工

    • 現代農業:2016年8月号 150ページ~154ページ
    • 連載タイトル:飼料米・飼料イネで稼ぐ(4)
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:熊本県天草市  
  • 115

    簡易ベールクランプ

    • 現代農業:2016年8月号 156ページ~157ページ
    • 上位タイトル:飼料イネWCSの積み上げ・保管術
    • 執筆者:庄司学 
    • 地域:千葉県南房総市  
  • 116

    イネWCSをネズミ害から守る トレーラーコンテナ

    • 現代農業:2016年8月号 158ページ~159ページ
    • 上位タイトル:飼料イネWCSの積み上げ・保管術
    • 執筆者:渡邊光子 
    • 地域:福島県いわき市  
  • 117

    モミ重量で九〇〇kg 葉っぱではなく、穂に肥料をくれないと

    • 現代農業:2016年7月号 158ページ~162ページ
    • 連載タイトル:飼料米・飼料イネで稼ぐ(3)
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:大分県杵築市  
  • 118

    雑草イネ そりゃ、日本の田んぼの大問題じゃよ

    • 現代農業:2016年6月号 283ページ~289ページ
    • 上位タイトル:やっかいな水田雑草 かしこく叩くワザ
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:岡山県倉敷市  
  • 119

    牛の皮膚病や傷にクサノオウのアルコール漬け

    • 現代農業:2016年6月号 306ページ~311ページ
    • 上位タイトル:牛の病気・傷に効く わが家の常備薬
    • 執筆者:大﨏毅 
    • 地域:岡山県津山市  
  • 120

    あれ以上のイネ姿はないなぁ

    • 現代農業:2016年5月号 152ページ~155ページ
    • 連載タイトル:飼料米・飼料イネで稼ぐ(2)
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:大分県国東市  
  • 121

    飼料米で耕畜連携 いまほど追い風の時代はない

    • 現代農業:2016年4月号 152ページ~157ページ
    • 連載タイトル:飼料米・飼料イネで稼ぐ(1)
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:岡山県津山市  
  • 122

    若い牛飼いがどんどん増える町の話

    • 現代農業:2016年3月号 240ページ~245ページ
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:鳥取県伯耆町  
  • 123

    WCS専用品種たちすずかの種子は、少肥にするほどとれる

    • 現代農業:2016年2月号 308ページ~310ページ
    • 上位タイトル:飼料米・飼料イネを自家採種
    • 執筆者:小林紀代士 
    • 地域:山口県山口市  
  • 124

    休眠の深い飼料米品種はハウス密閉方式で休眠打破

    • 現代農業:2016年2月号 311ページ~311ページ
    • 上位タイトル:飼料米・飼料イネを自家採種
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:埼玉県熊谷市  
  • 125

    飼料米・飼料イネ自家採種 お役立ち情報

    • 現代農業:2016年2月号 312ページ~313ページ
    • 上位タイトル:飼料米・飼料イネを自家採種
    • 執筆者:編集部 
    •   
  • 126

    2015年に登録(申請)された 注目の飼料米・飼料イネ新品種

    • 現代農業:2016年2月号 314ページ~315ページ
    • 上位タイトル:飼料米・飼料イネを自家採種
    • 執筆者:小林伸哉/竹内善信 農研機構・作物研究所
    •   
  • 127

    二段階選別で、純米酒も、大吟醸も

    • 現代農業:2016年1月号 121ページ~126ページ
    • 上位タイトル:地元の酒米で乾杯!
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:岩手県二戸市/岩手県  
  • 128

    発芽モミ潤土直播の二〇一五年

    • 現代農業:2016年1月号 134ページ~139ページ
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:新潟県上越市  
  • 129

    肉牛にも鶏にもSGS、嗜好性よし、脂質も増体もアップ

    • 現代農業:2015年12月号 235ページ~240ページ
    • 上位タイトル:うまい 消化がいい もりもり食べる モミ米サイレージ
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:秋田県由利本荘市  
  • 130

    就農五年目、産直奮闘記

    • 現代農業:2015年11月号 129ページ~134ページ
    • 上位タイトル:今年から始める 米産直のノウハウ
    • 執筆者:中澤健司 
    • 地域:山口県山口市  
  • 131

    飼料米専用乾燥機をみんなで使う

    • 現代農業:2015年11月号 150ページ~151ページ
    • 上位タイトル:乾燥・調製を引き受ける
    • 執筆者:石田卓成 
    • 地域:山口県防府市  
  • 132

    飼料イネを上手にたくさん食べさせる 乳牛編(トビラ)

    • 現代農業:2015年11月号 248ページ~248ページ
    • 上位タイトル:飼料イネを上手にたくさん食べさせる 乳牛編
    •  
    •   
  • 133

    乳熟期刈りのWCSを乳牛に、嗜好性よし、食滞なし

    • 現代農業:2015年11月号 249ページ~253ページ
    • 上位タイトル:飼料イネを上手にたくさん食べさせる 乳牛編
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:千葉県いすみ市  
  • 134

    飼料イネ多給はNDF低め、NFC高めの設計で成功

    • 現代農業:2015年11月号 254ページ~255ページ
    • 上位タイトル:飼料イネを上手にたくさん食べさせる 乳牛編
    • 執筆者:新出昭吾 広島県立総合技術研究所畜産技術センター
    • 地域:広島県東広島市  
  • 135

    乳牛への飼料イネ給与法

    • 現代農業:2015年11月号 256ページ~259ページ
    • 上位タイトル:飼料イネを上手にたくさん食べさせる 乳牛編
    • 執筆者:新出昭吾 広島県立総合技術研究所畜産技術センター
    •   
  • 136

    家単位ではなく個人に払う 草刈りで発揮されたみんなのやる気

    • 現代農業:2015年11月号 328ページ~333ページ
    • 上位タイトル:労賃の支払い方でやる気アップ
    • 執筆者:千田幹雄 (農)こがねファーム
    • 地域:岩手県一関市  
  • 137

    一tどり飼料米を上手に刈り取る

    • 現代農業:2015年9月号 115ページ~118ページ
    • 上位タイトル:イネの高刈りで、スピード収穫
    • 執筆者:海地博志 
    • 地域:山口県山口市  
  • 138

    主食用米も酒米も高刈り

    • 現代農業:2015年9月号 119ページ~119ページ
    • 上位タイトル:イネの高刈りで、スピード収穫
    • 執筆者:中澤健司 
    • 地域:山口県山口市  
  • 139

    注文殺到のイネWCSに仕上げる収穫のコツ

    • 現代農業:2015年9月号 126ページ~130ページ
    • 上位タイトル:イネ刈りスイスイ作戦
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:鳥取県琴浦町  
  • 140

    飼料イネを上手にたくさん食べさせる 肉牛編(トビラ)

    • 現代農業:2015年9月号 252ページ~252ページ
    • 上位タイトル:飼料イネを上手にたくさん食べさせる 肉牛編
    •  
    •   
  • 141

    エサ代減、子牛の肋張りがよくなった

    • 現代農業:2015年9月号 253ページ~255ページ
    • 上位タイトル:飼料イネを上手にたくさん食べさせる 肉牛編
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:群馬県伊勢崎市  
  • 142

    第一胃のpH調整に大活躍、ビタミンAの調整にも

    • 現代農業:2015年9月号 256ページ~259ページ
    • 上位タイトル:飼料イネを上手にたくさん食べさせる 肉牛編
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:広島県三原市  
  • 143

    飼料イネ(WCS)ってどんなエサ?

    • 現代農業:2015年9月号 260ページ~265ページ
    • 上位タイトル:飼料イネを上手にたくさん食べさせる 肉牛編
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:広島県  
  • 144

    繁殖障害を克服、肉の上物率もアップ

    • 現代農業:2015年8月号 234ページ~241ページ
    • 上位タイトル:肉牛の飼料米給与、血液検査を!
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:青森県十和田市  
  • 145

    BUNと総コレステロールの読み方、調整のしかた

    • 現代農業:2015年8月号 242ページ~245ページ
    • 上位タイトル:肉牛の飼料米給与、血液検査を!
    • 執筆者:渡辺大作 北里大学獣医学部
    •   
  • 146

    国際土壌年によせて 世界の土・日本の土は今

    • 現代農業:2015年7月号 44ページ~49ページ
    • 執筆者:農文協論説委員会 
    •   
  • 147

    肥料食いの飼料米こそ、流し込み施肥で

    • 現代農業:2015年7月号 100ページ~101ページ
    • 特集タイトル:追肥でトクする百科
    • 上位タイトル:追肥をラクにムダなくやるワザ
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:埼玉県熊谷市  
  • 148

    新規需要米に積極追肥(トビラ)

    • 現代農業:2015年7月号 140ページ~140ページ
    • 上位タイトル:新規需要米に積極追肥
    •  
    •   
  • 149

    魚沼コシを飼料イネに 「米づくりじゃなくて、イネづくり」の追肥術

    • 現代農業:2015年7月号 141ページ~145ページ
    • 上位タイトル:新規需要米に積極追肥
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:新潟県魚沼市  
  • 150

    ウンカは予察で、イナコウジは粗選機で

    • 現代農業:2015年6月号 210ページ~215ページ
    • 上位タイトル:飼料米で特に注意 ウンカ&イナコウジ
    • 執筆者:中澤健司 
    • 地域:山口県山口市  
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6