• 作品選択 

検索結果:838件のデータが見つかりました。

  • 91

    黒豆概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>大豆、その他の豆類 212ページ
    • 執筆者:平川林木(協力=鮎川美代子)
    • 地域:双三郡君田村 
    • 地域区分:備北山地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 92

    なすのからし漬概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>漬物 268ページ
    • 執筆者:細井花子,高下須磨子 千葉 寛
    • 地域:山口市 
    • 地域区分:周防南部の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 93

    東讃・相生の自然と農業概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事> 53ページ
    • 執筆者:三谷末子 小倉 隆人
    • 地域:大川郡引田町 
    • 地域区分:東さぬきの食
    • 内容区分:東さぬきの食、自然、農・漁業ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 94

    花見には五目とびす汁──晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>春──種播きと春蚕と麦の手入れ 196ページ
    • 執筆者:関田和子 千葉 寛
    • 地域:高岡郡佐川町 
    • 地域区分:佐川盆地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 95

    なすの塩漬概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>漬物――年中切らさないで 173ページ
    • 執筆者:及川桂子
    • 地域:紫波郡紫波町 
    • 地域区分:県央の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 96

    野菜汁、ゆずのほど焼きで暖をとる――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>冬――肌をさす男体おろしのなかで、木の葉さらいや乾物づくり 17ページ
    • 執筆者:高橋久美子 千葉 寛
    • 地域:河内郡上河内村 
    • 地域区分:鬼怒川流域(上河内)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 97

    貴重な現金収入となる山稼ぎ概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事> 132ページ
    • 執筆者:柏村祐司
    • 地域:塩谷郡栗山村 
    • 地域区分:日光山間(栗山)の食
    • 内容区分:日光山間(栗山)の食、自然、農・林業ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 98

    一年の無事を感謝し、屋敷稲荷にごちそうの膳――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>秋――蚕室を炭火で温めながら晩秋蚕 237ページ
    • 執筆者:野口美恵子
    • 地域:勢多郡富士見村 
    • 地域区分:赤城南麓の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 99

    なすの塩漬概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>漬物 296ページ
    • 執筆者:宮岡明弘
    • 地域:川越市 
    • 地域区分:川越商家の食
    • 内容区分:川越商家の日常と晴れの食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 100

    混ぜ飯概要

    • 食全集
    • 出典:千葉の食事>米 304ページ
    • 執筆者:高橋美緒子 小倉 隆人
    • 地域:印旛郡栄町 
    • 地域区分:利根川流域の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 101

    おやつ概要

    • 食全集
    • 出典:東京の食事> 90ページ
    • 執筆者:大村真美 小倉 隆人
    • 地域:墨田区本所 
    • 地域区分:下町の食
    • 内容区分:下町の味覚ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 102

    肉、卵、昆虫概要

    • 食全集
    • 出典:東京の食事> 252ページ
    • 執筆者:遠藤倭文 小倉 隆人
    • 地域:日野市 
    • 地域区分:多摩川上流の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 103

    もちを温かい雑煮や焼きもちに――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:神奈川の食事>冬――梨や桃の剪定ではじまる冬仕事、もちがおいしい季節 63ページ
    • 執筆者:高橋榮治 小倉 隆人
    • 地域:川崎市 
    • 地域区分:川崎近郊農村の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 104

    京浜重工業地帯成立による神奈川の食の変化概要

    • 食全集
    • 出典:神奈川の食事> 342ページ
    • 執筆者:遠藤登 小倉 隆人
    • 地域: 
    • 地域区分:神奈川の食とその背景
    • 内容区分:日本のなかの神奈川ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 105

    赤ずいきのすこ概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>野菜 190ページ
    • 執筆者:高岡喜代子
    • 地域:丹生郡越前町 
    • 地域区分:越前海岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 106

    甲府盆地の自然概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事> 65ページ
    • 執筆者:竹口はる子
    • 地域:甲府市 
    • 地域区分:甲府盆地の食
    • 内容区分:甲府盆地の食、自然、農業ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 107

    山菜とせいだ、夏野菜をたっぷり食べる――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>夏――お蚕さんと畑仕事の最盛期 296ページ
    • 執筆者:吾妻勝世 小倉 隆人
    • 地域:北都留郡上野原町 
    • 地域区分:北都留(棡原)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 108

    名古屋町場概要

    • 食全集
    • 出典:愛知の食事> 339ページ
    • 執筆者:星永俊 小倉 隆人
    • 地域: 
    • 地域区分:愛知の食とその背景
    • 内容区分:豊かな土産、土法ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 109

    「天下の台所」に恥じない堺、大阪、府下の町と村概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事> 341ページ
    • 執筆者:上島幸子 岩下 守
    • 地域: 
    • 地域区分:大阪の食とその背景
    • 内容区分:日本のなかの大阪――「天下の台所」と「食い倒れ」ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 110

    食べもの屋がなぜ発達したか概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事> 347ページ
    • 執筆者:上島幸子
    • 地域: 
    • 地域区分:大阪の食とその背景
    • 内容区分:大阪の食い倒れ――町場にみるページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 111

    元祖・駅弁――姫路の「まねき」概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事> 135ページ
    • 執筆者:古山桂子
    • 地域:姫路市 
    • 地域区分:播州平野の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 112

    出雲平野の自然的環境概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事> 97ページ
    • 執筆者:小倉達雄 小倉 隆人
    • 地域:簸川郡斐川町 
    • 地域区分:出雲平野の食
    • 内容区分:出雲平野の食、自然、農業ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 113

    奥出雲の産業と養蚕概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事> 145ページ
    • 執筆者:右田艶子
    • 地域:仁多郡横田町 
    • 地域区分:奥出雲の食
    • 内容区分:奥出雲の食、自然、農業ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 114

    日本のなかの岡山――岡山の食の特徴概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事> 345ページ
    • 執筆者:鶴藤鹿忠 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:岡山の食とその背景
    • 内容区分:日本のなかの岡山――岡山の食の特徴ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 115

    冬──男は炭焼き、女は炭運び、炭俵編み概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事> 186ページ
    • 執筆者:平川林木(協力=鮎川美代子)
    • 地域:双三郡君田村 
    • 地域区分:備北山地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 116

    保存してある乾物や漬物を生かして――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>冬――いのしし猟の解禁に胸おどる季節 250ページ
    • 執筆者:薦田道子 小倉 隆人\千葉 寛
    • 地域:越智郡玉川町 
    • 地域区分:高縄山塊(鈍川)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 117

    漁が活気づいていおの菜がふえる──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>秋──ふかとたたかう男たち、一家総出のいも掘り 269ページ
    • 執筆者:中山進 千葉 寛
    • 地域:土佐清水市 
    • 地域区分:足摺海岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 118

    ふろふき大根概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>野菜 219ページ
    • 執筆者:西山展子,丸山和代 千葉 寛
    • 地域:飽託郡飽田町 
    • 地域区分:熊本近郊の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 119

    凶作に際しての救荒食、備荒食概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事> 331ページ
    • 執筆者:小住フミ子 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:凶作に際しての救荒食、備荒食ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 120

    なんば焼きとごぼう巻き概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事> 216ページ
    • 執筆者:玉井満喜子 千葉 寛
    • 地域:田辺市 
    • 地域区分:田辺湾の漁法と料理
    • 内容区分:魚の料理と加工ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10