• 作品選択 

検索結果:2565件のデータが見つかりました。

  • 391

    みずいものおひたし概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>野菜 235ページ
    • 執筆者:石橋幸子,古賀ハル子 千葉 寛
    • 地域:柳川市 
    • 地域区分:筑後南部クリーク地帯の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 392

    みずいもの茎の煮つけ概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>野菜 235ページ
    • 執筆者:石橋幸子,古賀ハル子
    • 地域:柳川市 
    • 地域区分:筑後南部クリーク地帯の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 393

    いもまんじゅう概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>麦、いも類など 251ページ
    • 執筆者:山本ひとみ 千葉 寛
    • 地域:八女郡黒木町 
    • 地域区分:奥八女の食
    • 内容区分:奥八女の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 394

    おちゅういり概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>野菜、漬物 257ページ
    • 執筆者:山本ひとみ
    • 地域:八女郡黒木町 
    • 地域区分:奥八女の食
    • 内容区分:奥八女の食ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 395

    だんご汁概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>麦 286ページ
    • 執筆者:宮本工,恒成雪香 千葉 寛
    • 地域:豊前市 
    • 地域区分:豊前山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 396

    いもじ概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>野菜 47ページ
    • 執筆者:馬場春美 岩下 守
    • 地域:佐賀市 
    • 地域区分:佐賀平野(クリーク地帯)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 397

    どじょう汁概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>堀や川からとれる魚貝類 51ページ
    • 執筆者:馬場春美 岩下 守
    • 地域:佐賀市 
    • 地域区分:佐賀平野(クリーク地帯)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 398

    茶がゆに入れたからいも、かぼちゃが飯の足し──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>秋──味噌、醤油、乾物づくりは女の仕事 116ページ
    • 執筆者:山本良子 岩下 守
    • 地域:神埼郡脊振村 
    • 地域区分:脊振山地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 399

    いもんこのぬたあえ概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>野菜料理のいろいろ 295ページ
    • 執筆者:中原康恵 岩下 守
    • 地域:藤津郡太良町 
    • 地域区分:多良山麓の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 400

    およごし概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>野菜、山菜、果物 178ページ
    • 執筆者:大坪藤代
    • 地域:佐世保市 
    • 地域区分:北松浦・壱岐の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 401

    えのいもおじや概要

    • 食全集
    • 出典:長崎の食事>米ん飯、ぼたもち、ほか 240ページ
    • 執筆者:栗木千代香 千葉 寛
    • 地域:南松浦郡三井楽町 
    • 地域区分:五島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 402

    つみ出しいも概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>いも類 48ページ
    • 執筆者:市原洋子,岩下亞子
    • 地域:阿蘇郡阿蘇町 
    • 地域区分:阿蘇の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 403

    いきなっだご概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>里芋、からいも、じゃがいも 215ページ
    • 執筆者:西山展子,丸山和代 千葉 寛
    • 地域:飽託郡飽田町 
    • 地域区分:熊本近郊の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 404

    巻きだご概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>里芋、からいも、じゃがいも 215ページ
    • 執筆者:西山展子,丸山和代
    • 地域:飽託郡飽田町 
    • 地域区分:熊本近郊の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 405

    からいものつき揚げ概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>里芋、からいも、じゃがいも 215ページ
    • 執筆者:西山展子,丸山和代
    • 地域:飽託郡飽田町 
    • 地域区分:熊本近郊の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 406

    寒い夜はずうしがごっつお――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>冬――農閑期を利用してこっぱ干し、焚きもんとり 276ページ
    • 執筆者:豊永京子 千葉 寛
    • 地域:天草郡苓北町 
    • 地域区分:天草の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 407

    天竺いもの酢あえ概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>野菜 49ページ
    • 執筆者:衛藤淑子
    • 地域:大分市 
    • 地域区分:大分市近郊の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 408

    あわ飯やとうきび飯に、とりたての根もの野菜――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>秋――山の紅葉が告げる収穫期としいたけの原木倒し 122ページ
    • 執筆者:稙田喜理 岩下 守
    • 地域:大野郡緒方町 
    • 地域区分:祖母・傾山麓の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 409

    いももち概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>里芋、からいも 132ページ
    • 執筆者:稙田喜理
    • 地域:大野郡緒方町 
    • 地域区分:祖母・傾山麓の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 410

    いもでんがく概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>野菜の料理 218ページ
    • 執筆者:後藤伸子 岩下 守
    • 地域:日田市 
    • 地域区分:日田盆地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 411

    いとこ煮概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>野菜の料理 220ページ
    • 執筆者:後藤伸子 岩下 守
    • 地域:日田市 
    • 地域区分:日田盆地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 412

    どじょう汁概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>田溝や川の魚貝 223ページ
    • 執筆者:後藤伸子
    • 地域:日田市 
    • 地域区分:日田盆地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 413

    修正鬼会の日が、おせちで祝う正月――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>冬――夜なべに寒さ忘れて七島藺のむしろ打ち 286ページ
    • 執筆者:清末雅子 岩下 守
    • 地域:東国東郡国東町 
    • 地域区分:国東半島の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 414

    白いもの酢のもの概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>野菜の料理 310ページ
    • 執筆者:清末雅子
    • 地域:東国東郡国東町 
    • 地域区分:国東半島の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 415

    ただいものぬたあえ概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>野菜料理のいろいろ 187ページ
    • 執筆者:山内幸子
    • 地域:児湯郡新富町 
    • 地域区分:宮崎平野の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 416

    そば汁概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>そま 256ページ
    • 執筆者:江藤洋子,長友恵子 岩下 守
    • 地域:都城市 
    • 地域区分:都城盆地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 417

    いもんぬた概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>野菜の料理 259ページ
    • 執筆者:江藤洋子,長友恵子
    • 地域:都城市 
    • 地域区分:都城盆地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 418

    葬式と食べもの概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事> 331ページ
    • 執筆者:田中熊雄 岩下 守
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:人の一生と食べものページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 419

    柿が運ぶ秋の味覚――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>秋――正月の晴着や花嫁の衣装つくりに追われる毎日 29ページ
    • 執筆者:兒玉昌子 千葉 寛
    • 地域:鹿児島市 
    • 地域区分:鹿児島市(商家)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 420

    野菜概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事> 87ページ
    • 執筆者:中村ヒサ
    • 地域:川辺郡笠沙町 
    • 地域区分:南薩摩漁村の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 10
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19