• 作品選択 

検索結果:6674件のデータが見つかりました。

  • 781

    にしんなすび概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>野菜 251ページ
    • 執筆者:小林一男 千葉 寛
    • 地域:遠敷郡上中町 
    • 地域区分:若狭中山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 782

    たけのこの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>山菜 253ページ
    • 執筆者:小林一男 千葉 寛
    • 地域:遠敷郡上中町 
    • 地域区分:若狭中山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 783

    麦飯に実だくさんの味噌汁、ほうとうで温まる――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>冬――八ケ岳おろしの吹きすさぶ間は内仕事 16ページ
    • 執筆者:竹口はる子 小倉 隆人
    • 地域:甲府市 
    • 地域区分:甲府盆地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 784

    さんしょうの葉の煮つけ概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>山野草、きのこ 109ページ
    • 執筆者:佐藤経子 小倉 隆人
    • 地域:東山梨郡牧丘町 
    • 地域区分:笛吹川上流の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 785

    そば概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事> 154ページ
    • 執筆者:早川智美子 小倉 隆人
    • 地域:南巨摩郡身延町 
    • 地域区分:富士川流域の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 786

    干し葉の油炒り概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>野菜、山菜 165ページ
    • 執筆者:早川智美子 小倉 隆人
    • 地域:南巨摩郡身延町 
    • 地域区分:富士川流域の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 787

    ふきの煮つけ概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>野草、山菜、きのこ 218ページ
    • 執筆者:佐藤君榮
    • 地域:北巨摩郡高根町 
    • 地域区分:八ケ岳山麓の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 788

    ふきとじゃがいもの煮つけ概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>山野草 275ページ
    • 執筆者:三浦アサ子 小倉 隆人
    • 地域:南都留郡足和田村 
    • 地域区分:富士五湖周辺の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 789

    お盆は酒まんじゅう、身欠きにしんの煮ものをふるまう――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>夏――お蚕さんと畑仕事の最盛期 297ページ
    • 執筆者:吾妻勝世 小倉 隆人
    • 地域:北都留郡上野原町 
    • 地域区分:北都留(棡原)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 790

    たけのことせいだの煮つけ概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>野菜、山菜の料理 310ページ
    • 執筆者:吾妻勝世 小倉 隆人
    • 地域:北都留郡上野原町 
    • 地域区分:北都留(棡原)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 791

    いもじの煮つけ概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>野菜、山菜の料理 312ページ
    • 執筆者:吾妻勝世
    • 地域:北都留郡上野原町 
    • 地域区分:北都留(棡原)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 792

    日本の屋根のふもとに育んだ――安曇平の食概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事> 0.03ページ
    • 執筆者: 小倉 隆人\千葉 寛
    • 地域:南安曇郡堀金村 
    • 地域区分:安曇平の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 793

    大豆と小麦粉の多様な料理――西山の食概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事> 0.13ページ
    • 執筆者: 小倉 隆人\千葉 寛
    • 地域:長野市 
    • 地域区分:西山の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 794

    ぶりと鮭を年取り魚に――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>冬――農閑期のうちに精を出す、機織りやわら仕事 18ページ
    • 執筆者:山田安子 千葉 寛
    • 地域:南安曇郡堀金村 
    • 地域区分:安曇平の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 795

    雑煮概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>もちとおこわ 40ページ
    • 執筆者:山田安子 千葉 寛
    • 地域:南安曇郡堀金村 
    • 地域区分:安曇平の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 796

    凍りもち概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>米 154ページ
    • 執筆者:鈴木光代 小倉 隆人
    • 地域:諏訪市 
    • 地域区分:諏訪盆地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 797

    調味料の種類と利用度の高い大豆概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事> 349ページ
    • 執筆者:伊藤徳 小倉 隆人
    • 地域:飯田市 
    • 地域区分:長野の食とその背景
    • 内容区分:日本のなかの長野――長野の食の特徴ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 798

    じゃがいもの煮っころがし概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>野菜 127ページ
    • 執筆者:土方紀代子
    • 地域:恵那市 
    • 地域区分:恵那平坦(東野)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 799

    いとこ煮概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>大豆、小豆 197ページ
    • 執筆者:堀口よね子 千葉 寛
    • 地域:可児郡御嵩町 
    • 地域区分:美濃(御嵩)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 800

    しゅうなぼち概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>もちやだんごなど 293ページ
    • 執筆者:日比野光敏 千葉 寛
    • 地域:海津郡海津町 
    • 地域区分:南濃輪中の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 801

    おへぎ、あられ概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>もちやだんごなど 293ページ
    • 執筆者:日比野光敏 千葉 寛
    • 地域:海津郡海津町 
    • 地域区分:南濃輪中の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 802

    ふなの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>こい、ふなの料理 296ページ
    • 執筆者:日比野光敏 千葉 寛
    • 地域:海津郡海津町 
    • 地域区分:南濃輪中の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 803

    ふな大根概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>こい、ふなの料理 297ページ
    • 執筆者:日比野光敏
    • 地域:海津郡海津町 
    • 地域区分:南濃輪中の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 804

    川えびの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>川えびや貝類の料理 300ページ
    • 執筆者:日比野光敏 千葉 寛
    • 地域:海津郡海津町 
    • 地域区分:南濃輪中の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 805

    しじみ汁概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>川えびや貝類の料理 301ページ
    • 執筆者:日比野光敏 千葉 寛
    • 地域:海津郡海津町 
    • 地域区分:南濃輪中の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 806

    ずいきの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>野菜、野草 303ページ
    • 執筆者:日比野光敏 千葉 寛
    • 地域:海津郡海津町 
    • 地域区分:南濃輪中の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 807

    あゆの赤煮概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>ふだんのおかず 327ページ
    • 執筆者:伊東久之
    • 地域:岐阜市 
    • 地域区分:長良川鵜飼いの食
    • 内容区分:あゆの料理と加工ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 808

    盆にはたくさんごちそうを供える──晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>夏──富士の裾野で刈敷の草を刈る 31ページ
    • 執筆者:中田鈴子 千葉 寛
    • 地域:御殿場市 
    • 地域区分:富士山麓の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 809

    きんぴらごぼう概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>根もの 54ページ
    • 執筆者:中田鈴子
    • 地域:御殿場市 
    • 地域区分:富士山麓の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 810

    切干しの煮つけ概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>根もの 54ページ
    • 執筆者:中田鈴子 小倉 隆人
    • 地域:御殿場市 
    • 地域区分:富士山麓の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 23
  2. 24
  3. 25
  4. 26
  5. 27
  6. 28
  7. 29
  8. 30
  9. 31
  10. 32