• 作品選択 

検索結果:3769件のデータが見つかりました。

  • 631

    ぬた概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>冬野菜とその食べ方 184ページ
    • 執筆者:山本弐子,林田勝子
    • 地域:三井郡北野町 
    • 地域区分:筑後川流域の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 632

    柿酢概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事> 306ページ
    • 執筆者:中原康恵 岩下 守
    • 地域:藤津郡太良町 
    • 地域区分:多良山麓の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 633

    こいのあらい概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>川魚や貝の料理 269ページ
    • 執筆者:原田シゲミ 小倉 隆人
    • 地域:宇佐市 
    • 地域区分:宇佐平野の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 634

    ばらずし概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>ごはんのいろいろ 175ページ
    • 執筆者:山内幸子
    • 地域:児湯郡新富町 
    • 地域区分:宮崎平野の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 635

    ところてん概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>海草 310ページ
    • 執筆者:松本和子 岩下 守
    • 地域:日南市 
    • 地域区分:日南の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 636

    もんつけなます概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>魚の料理 83ページ
    • 執筆者:中村ヒサ 千葉 寛
    • 地域:川辺郡笠沙町 
    • 地域区分:南薩摩漁村の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 637

    概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>調味料――味つけの基本は味噌 89ページ
    • 執筆者:中村ヒサ
    • 地域:川辺郡笠沙町 
    • 地域区分:南薩摩漁村の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 638

    木酢概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>油、酢、甘酒、焼酎 228ページ
    • 執筆者:鶴田イツ子
    • 地域:鹿屋市 
    • 地域区分:大隅シラス台地の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 639

    たこ料理概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>たこ、いかの料理 245ページ
    • 執筆者:矢島睿 千葉 寛
    • 地域:苫前郡羽幌町焼尻島 
    • 地域区分:西海岸にしん漁場の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 640

    押せずし概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>米 288ページ
    • 執筆者:山塙圭子 千葉 寛
    • 地域:旭川市 
    • 地域区分:道北(旭川)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 641

    あかはだもち概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>海草 291ページ
    • 執筆者:上田節子
    • 地域:三戸郡階上町 
    • 地域区分:南部〈八戸〉の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 642

    ねぎのぬた概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>野菜 244ページ
    • 執筆者:千葉先子 千葉 寛
    • 地域:加美郡小野田町 
    • 地域区分:船形山麓の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 643

    梅酢で暑さよけし、なまずのてんぷらで力をつける――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>夏――田植え、麦のとり入れの合い間に夏蚕の掃きたて 252ページ
    • 執筆者:松浦良子 千葉 寛
    • 地域:小山市 
    • 地域区分:渡良瀬川流域輪中の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 644

    あじのたたきなます概要

    • 食全集
    • 出典:千葉の食事>魚の料理 43ページ
    • 執筆者:篠崎恵子 千葉 寛
    • 地域:山武郡九十九里町 
    • 地域区分:九十九里海岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 645

    あさりとわけぎのぬた概要

    • 食全集
    • 出典:千葉の食事>あさり、ばか貝の料理 130ページ
    • 執筆者:近藤もと 小倉 隆人
    • 地域:富津市 
    • 地域区分:東京湾口の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 646

    背黒いわしの酢漬概要

    • 食全集
    • 出典:千葉の食事>海の魚貝、海草 210ページ
    • 執筆者:鶴岡昭
    • 地域:長生郡長南町 
    • 地域区分:南総丘陵の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 647

    あさりのぬた概要

    • 食全集
    • 出典:東京の食事>魚貝 149ページ
    • 執筆者:高野絢子
    • 地域:大田区大森 
    • 地域区分:大森海岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 648

    ぬた概要

    • 食全集
    • 出典:神奈川の食事>野菜の料理 83ページ
    • 執筆者:高橋榮治 小倉 隆人
    • 地域:川崎市 
    • 地域区分:川崎近郊農村の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 649

    いわしのぬた概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>いわし 150ページ
    • 執筆者:高橋武子 千葉 寛
    • 地域:氷見市 
    • 地域区分:氷見灘浦の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 650

    いかなます概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>いか 151ページ
    • 執筆者:高橋武子 千葉 寛
    • 地域:氷見市 
    • 地域区分:氷見灘浦の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 651

    寒ぶなのぶつ概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>魚、海草 57ページ
    • 執筆者:五十嵐智子
    • 地域:坂井郡坂井町 
    • 地域区分:福井平野の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 652

    べたがれいのぬた概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>かれい 181ページ
    • 執筆者:高岡喜代子
    • 地域:丹生郡越前町 
    • 地域区分:越前海岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 653

    どろず概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>いわし 284ページ
    • 執筆者:小林一男 千葉 寛
    • 地域:三方郡美浜町 
    • 地域区分:若狭湾の食
    • 内容区分:若狭湾の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 654

    酢煎り概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>いわし 284ページ
    • 執筆者:小林一男
    • 地域:三方郡美浜町 
    • 地域区分:若狭湾の食
    • 内容区分:若狭湾の食ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 655

    いかのなます概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>いか 288ページ
    • 執筆者:小林一男
    • 地域:三方郡美浜町 
    • 地域区分:若狭湾の食
    • 内容区分:若狭湾の食ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 656

    ねぎぬた概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>野菜の料理 120ページ
    • 執筆者:米山由子
    • 地域:飯田市 
    • 地域区分:伊那谷の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 657

    山菜のおよごし概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>野菜、山菜 203ページ
    • 執筆者:土屋喜恵子
    • 地域:佐久市 
    • 地域区分:佐久平の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 658

    煮あえ概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>野菜 129ページ
    • 執筆者:土方紀代子 千葉 寛
    • 地域:恵那市 
    • 地域区分:恵那平坦(東野)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 659

    わけぎのぬた概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>菜っぱ類 169ページ
    • 執筆者:大石貞男
    • 地域:志太郡岡部町 
    • 地域区分:中山間(岡部)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 660

    のびるの味噌あえ概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>山菜と野草、きのこなど 173ページ
    • 執筆者:大石貞男 千葉 寛
    • 地域:志太郡岡部町 
    • 地域区分:中山間(岡部)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 18
  2. 19
  3. 20
  4. 21
  5. 22
  6. 23
  7. 24
  8. 25
  9. 26
  10. 27