• 作品選択 

検索結果:2431件のデータが見つかりました。(91件のビデオが含まれます)

  • 1171

    有機質肥料と「江花菌」の共同でコメの味をよくする

    • 現代農業:1990年10月号 136ページ~139ページ
    • 上位タイトル:コメの味をよくする施肥技術/肥料を上手に効かせて味よし、色姿よし
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:福島県塩川町  
  • 1172

    シクラメン他 調整ピートと底面給水システムの利用で年間40万鉢

    • 現代農業:1990年10月号 150ページ~152ページ
    • 上位タイトル:花 色姿をよくする用土と灌水/肥料を上手に効かせて味よし、色姿よし
    • 執筆者:筒井園芸 筒井園芸
    •   
  • 1173

    微生物資材「味をよくする仕組み資材の特徴」 Mリンカリン

    • 現代農業:1990年10月号 186ページ~188ページ
    • 上位タイトル:微生物、水、木酢で味をよくする
    • 執筆者:(株)ミズホ (株)ミズホ
    •   
  • 1174

    高温低温、異常気象に負けないイネの条件

    • 現代農業:1990年11月号 228ページ~231ページ
    • 連載タイトル:高品質・多収イネの構造に迫る(4)
    • 執筆者:稲葉光國 栃木県立真岡農業高校
    •   
  • 1175

    ボカシ肥 発酵メーカーに聞く 作り方 使いこなし

    • 現代農業:1990年11月号 276ページ~277ページ
    • 執筆者:(株)日本微生物 (株)日本微生物
    •   
  • 1176

    深水と出穂55~50日前の追肥で変化の少ない肥効を

    • 現代農業:1990年12月号 232ページ~235ページ
    • 上位タイトル:90年、高温下のイナ作をふり返る
    • 執筆者:渡辺重博 秋田県雄勝町
    • 地域:秋田県雄勝町  
  • 1177

    塩化カリ追肥のサトイモは、腐らない!

    • 現代農業:1991年01月号 49ページ~49ページ
    • 執筆者:曽根和仁 農文協
    • 地域:新潟県長岡市  
  • 1178

    手のかかるアイデアに夢中? イネの苗に堆肥の追肥、苗踏み

    • 現代農業:1991年01月号 55ページ~55ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:岡山県  
  • 1179

    浅根性の桃太郎に、しおれ活着で広く深く根を張らせる

    • 現代農業:1991年03月号 188ページ~192ページ
    • 上位タイトル:トマト しおれ活着・どうする定植後の水管理
    • 執筆者:若梅健司 千葉県
    • 地域:千葉県  
  • 1180

    ナガイモ

    • 現代農業:1991年03月号 204ページ~207ページ
    • 連載タイトル:大規模経営で高品質生産 北海道の野菜つくり(4)
    • 執筆者:伊丹清二 北海道主任専門技術員
    •   
  • 1181

    強健苗で苗九分作をめざす

    • 現代農業:1991年04月号 190ページ~193ページ
    • 連載タイトル:良食味、多収を両立 疎植水中栽培(3)
    • 執筆者:薄井勝利 福島県須賀川市
    • 地域:福島県須賀川市  
  • 1182

    苗つくり救急箱

    • 現代農業:1991年05月号 166ページ~173ページ
    • 連載タイトル:苗つくり救急箱(2)
    • 執筆者:編集部(まとめ) 農文協
    •   
  • 1183

    迷惑かけない深水でイネの能力を引き出す

    • 現代農業:1991年05月号 208ページ~212ページ
    • 連載タイトル:良食味、多収を両立 疎植水中栽培(4)
    • 執筆者:薄井勝利 福島県須賀川市
    • 地域:福島県須賀川町  
  • 1184

    有機追肥でおいし~いコメ

    • 現代農業:1991年06月号 36ページ~37ページ
    • 執筆者:尾曲吉弘 農文協
    • 地域:福岡県若宮町  
  • 1185

    いまからでも間にあう倒伏防止119番

    • 現代農業:1991年07月号 179ページ~181ページ
    • 上位タイトル:いまからでも間にあう倒伏防止119番
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:兵庫県太子町  
  • 1186

    茎肥で太茎・逆三角形型のイネをめざす

    • 現代農業:1991年07月号 190ページ~197ページ
    • 上位タイトル:誌上討論 イネ中期重点の施肥技術 太茎をそろえ食味をよくする
    • 執筆者:稲葉光國 栃木県立真岡農業高校
    •   
  • 1187

    ミカンは夏こそ元肥適期だ

    • 現代農業:1991年08月号 250ページ~259ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:静岡県/静岡県岡部町/静岡県  
  • 1188

    剥早期結実の奥の手 皮逆接ぎ法

    • 現代農業:1991年08月号 280ページ~281ページ
    • 連載タイトル:大粒のギンナン栽培(4)
    • 執筆者:石川守三 広島県吉田町
    • 地域:広島県吉田町  
  • 1189

    早出ししても第2、第3花房をきちんと3月に出す

    • 現代農業:1991年09月号 224ページ~227ページ
    • 連載タイトル:訪問! とよのか名人(4)
    • 執筆者:松尾良満 佐賀県農業試験場三瀬分場
    • 地域:福岡県広川町  
  • 1190

    なぜ無穂肥稲作をめざすか

    • 現代農業:1991年10月号 238ページ~243ページ
    • 連載タイトル:暖地での穂肥がいけないわけ(2)
    • 執筆者:井原豊 兵庫県太子町
    • 地域:兵庫県太子町  
  • 1191

    ナシ 果叢葉充実の9月元肥と3月玉肥

    • 現代農業:1991年10月号 282ページ~285ページ
    • 上位タイトル:果樹施肥時期を考え直す
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:千葉県鎌ヶ谷市  
  • 1192

    軟化ショウガ 完全無病の種ショウガ

    • 現代農業:1991年12月号 208ページ~211ページ
    • 連載タイトル:根菜プロの秘技を探る(5)
    • 執筆者:鈴木健司 千葉県農業試験場畑作営農研究室
    • 地域:千葉県成田市  
  • 1193

    数字でみる91のトマトの巻

    • 現代農業:1992年03月号 198ページ~203ページ
    • 連載タイトル:トマト はじめて長段どりができた!(4)
    • 執筆者:伊藤孝一 長野県諏訪市
    • 地域:長野県諏訪市  
  • 1194

    ミカンなるほど納得「夏マルチで細根確保」ただし、課題は追肥にあり

    • 現代農業:1992年03月号 268ページ~269ページ
    • 執筆者:中間和光 元静岡柑橘試験場
    •   
  • 1195

    換気やかん水の手間を減らしたい短時間、少回数ですませたい 苗が大きくなってからの換気、かん水も減らしたい

    • 現代農業:1992年04月号 157ページ~161ページ
    • 上位タイトル:いろんな事情に合わせわが家流育苗術
    • 執筆者:二瓶信男 宮城県農業センター
    •   
  • 1196

    出穂45日前は1株10~14本に!

    • 現代農業:1992年05月号 148ページ~153ページ
    • 連載タイトル:への字稲作の原点(4)
    • 執筆者:井原豊 兵庫県太子町
    • 地域:兵庫県太子町  
  • 1197

    大穂が揃う、倒伏はしない

    • 現代農業:1992年05月号 154ページ~158ページ
    • 連載タイトル:低コストと高品質多収を両立 私の不耕起移植栽培(3)
    • 執筆者:岩澤信夫 POF研究会
    •   
  • 1198

    マイルドセブンで穂肥適期を知る

    • 現代農業:1992年08月号 158ページ~159ページ
    • 連載タイトル:わが家にあわせた追肥工夫集(2)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:栃木県  
  • 1199

    夏まきニンジンでしみ症状なし

    • 現代農業:1992年08月号 222ページ~225ページ
    • 連載タイトル:根菜プロの秘技を探る(11)
    • 執筆者:川城英夫 千葉県農業改良課
    • 地域:千葉県富里町  
  • 1200

    カーネーション 品質低下を回避するために

    • 現代農業:1992年08月号 234ページ~237ページ
    • 連載タイトル:切り花の基礎講座(2)
    • 執筆者:臼井冨太 長野県農業総合試験場
    •   
  1. 36
  2. 37
  3. 38
  4. 39
  5. 40
  6. 41
  7. 42
  8. 43
  9. 44
  10. 45