検索結果:365件のデータが見つかりました。

  • 321

    塊根の肥大と物質生産

    • 技術大系
    • サブタイトル:サツマイモ>基礎編>生育のステージと生理,生態
    • 執筆者:北條良夫(執筆)/田中勝(改訂)
    • 執筆者所属:農水省農業技術研究所/農研機構九州沖縄農業研究センター
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):11専門館:農業総合
  • 322

    開花と結実

    • 技術大系
    • サブタイトル:サツマイモ>基礎編>生育のステージと生理,生態
    • 執筆者:坂本敏(執筆)/片山健二(改訂)
    • 執筆者所属:農水省九州農業試験場/農研機構北海道農業研究センター
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合
  • 323

    品種の特性と選択

    • 技術大系
    • サブタイトル:サツマイモ>基礎編>サツマイモの品種生態と選択
    • 執筆者:吉永優(執筆)/片山健二(改訂)
    • 執筆者所属:(独)農業・食品産業技術総合研究機構九州沖縄農業研究センター/農研機構北海道農業研究センター
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合
  • 324

    食用品種の特性と選択

    • 技術大系
    • サブタイトル:サツマイモ>基礎編>サツマイモの品種生態と選択
    • 執筆者:吉永優(執筆)/片山健二(改訂)
    • 執筆者所属:(独)農業・食品産業技術総合研究機構九州沖縄農業研究センター/農研機構北海道農業研究センター
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):7専門館:農業総合
  • 325

    原料用品種の特性と選択

    • 技術大系
    • サブタイトル:サツマイモ>基礎編>サツマイモの品種生態と選択
    • 執筆者:吉永優(執筆)/片山健二(改訂)
    • 執筆者所属:(独)農業・食品産業技術総合研究機構九州沖縄農業研究センター/農研機構北海道農業研究センター
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合
  • 326

    サツママサリ-形状・貯蔵性に優れる焼酎原料用品種

    • 技術大系
    • サブタイトル:サツマイモ>基礎編>サツマイモの品種生態と選択>原料用品種の特性と選択
    • 執筆者:片山健二
    • 執筆者所属:(独)農研機構作物研究所
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):4専門館:農業総合
  • 327

    こなみずき-老化しにくい高品質なデンプン原料用品種

    • 技術大系
    • サブタイトル:サツマイモ>基礎編>サツマイモの品種生態と選択>原料用品種の特性と選択
    • 執筆者:片山健二
    • 執筆者所属:(独)農研機構作物研究所
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):4専門館:農業総合
  • 328

    加工用品種の特性と選択

    • 技術大系
    • サブタイトル:サツマイモ>基礎編>サツマイモの品種生態と選択
    • 執筆者:吉永優(執筆)/片山健二(改訂)
    • 執筆者所属:(独)農業・食品産業技術総合研究機構九州沖縄農業研究センター/農研機構北海道農業研究センター
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):5専門館:農業総合
  • 329

    生育環境・栽培条件と収量構成の変動

    • 技術大系
    • サブタイトル:サツマイモ>基本技術編>サツマイモ栽培の基礎理論
    • 執筆者:加藤真次郎(執筆)/藏之内利和(改訂)/飯塚隆治(執筆)/沢畑秀(執筆)
    • 執筆者所属:元農水省農業研究センター/農研機構作物研究部門/九州農業試験場/九州農業試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):17専門館:農業総合
  • 330

    育苗条件と苗床管理

    • 技術大系
    • サブタイトル:サツマイモ>基本技術編>生育過程と基本技術>苗の生育と技術
    • 執筆者:内村力(執筆)/片山健二(改訂)
    • 執筆者所属:鹿児島県専門技術員/農研機構北海道農業研究センター
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):4専門館:農業総合
  • 331

    水田土壌の酸性化(低pH化)とダイズの生産性

    • 技術大系
    • サブタイトル:ダイズ>基本技術編>多収を阻む要因の解析
    • 執筆者:島田信二
    • 執筆者所属:(独)農研機構中央農業総合研究センター
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):7専門館:農業総合
  • 332

    ダイズ立枯性病害による出芽障害とその対策

    • 技術大系
    • サブタイトル:ダイズ>基本技術編>生育過程と基本技術>重要病害虫・障害とその対策
    • 執筆者:加藤雅康
    • 執筆者所属:(独)農研機構中央農業総合研究センター
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合
  • 333

    耕起法,施肥管理,作付け体系によるダイズシストセンチュウの抑制

    • 技術大系
    • サブタイトル:ダイズ>基本技術編>生育過程と基本技術>重要病害虫・障害とその対策
    • 執筆者:田澤純子
    • 執筆者所属:(独)農研機構中央農業総合研究センター
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合
  • 334

    不耕起栽培(関東)

    • 技術大系
    • サブタイトル:ダイズ>基本技術編>各種の栽培体系
    • 執筆者:浜口秀生(執筆)/浜口秀生(改訂)
    • 執筆者所属:(独)農業・生物系特定産業技術研究機構中央農業総合研究センター/農研機構北海道農業研究センター
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合
  • 335

    レラノカオリ-多収かつ大粒で製粉特性に優れる品種

    • 技術大系
    • サブタイトル:ソバ>基礎編>ソバの品種生態>II 主要品種
    • 執筆者:森下敏和
    • 執筆者所属:(独)農研機構北海道農業研究センター
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):5専門館:農業総合
  • 336

    にじゆたか-耐倒伏性で大粒の夏まき栽培用新品種

    • 技術大系
    • サブタイトル:ソバ>基礎編>ソバの品種生態>II 主要品種
    • 執筆者:由比真美子
    • 執筆者所属:(独)農研機構東北農業研究センター
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):5専門館:農業総合
  • 337

    ハトムギの生産・流通・消費・機能性

    • 技術大系
    • サブタイトル:ハトムギ>基礎編>ハトムギの利用
    • 執筆者:手塚隆久/田尻俊郎
    • 執筆者所属:(独)農研機構九州沖縄農業研究センター/富山県高岡農林振興センター
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合
  • 338

    日本海側・寒冷地2年3作-エアーアシスト条播機で水稲直播,耕うん同時畝立て播種機のムギ・ダイズ汎用利用

    • 技術大系
    • サブタイトル:水田の多面的利用>基本技術編>低コスト省力的な作付・輪作体系
    • 執筆者:関正裕
    • 執筆者所属:(独)農研機構中央農業総合研究センター北陸研究センター
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):7専門館:農業総合
  • 339

    暖地2毛作-水稲鉄コーティング種子ショットガン直播,ダイズ耕起一工程播種,ムギ表面散播栽培

    • 技術大系
    • サブタイトル:水田の多面的利用>基本技術編>低コスト省力的な作付・輪作体系
    • 執筆者:深見公一郎
    • 執筆者所属:(独)農研機構九州沖縄農業研究センター
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):9専門館:農業総合
  • 340

    バイオエタノール原料作物の栽培研究-バイオエタノール原料としての水稲

    • 技術大系
    • サブタイトル:水田の多面的利用>基本技術編>バイオエタノール
    • 執筆者:根本博
    • 執筆者所属:(独)農研機構作物研究所
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):4専門館:農業総合
  1. 10
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19