• 作品選択 

検索結果:820件のデータが見つかりました。(20件のビデオが含まれます)

  • 451

    開花期のできすぎを防げ!

    • 現代農業:1988年07月号 256ページ~258ページ
    • 上位タイトル:基本食糧 増収技術をわが手に 輸入物をしのぐ
    • 連載タイトル:暖地転作ダイズつくりこなして安定400kg(1)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:山口県宇部市  
  • 452

    やや早まき+うすまきで大柄多収をねらう

    • 現代農業:1988年07月号 260ページ~263ページ
    • 上位タイトル:基本食糧 増収技術をわが手に 輸入物をしのぐ
    • 連載タイトル:ソバ「信州大そば」で夢の400kgどり(2)
    • 執筆者:氏原暉男 信州大学農学部育種学研究室
    •   
  • 453

    アメリカ議会はガットを批准していない!

    • 現代農業:1988年08月号 168ページ~171ページ
    • 連載タイトル:知っておきたい、ガット裏面史(1)
    • 執筆者:佐々木敏夫 農政調査委員会
    •   
  • 454

    子供の飢えをもたらす輸出農業

    • 現代農業:1988年09月号 57ページ~60ページ
    • 特集タイトル:復刊500号記念、食べものと農業が世界を救う
    • 上位タイトル:第1部 子どもたちと地球の未来のために
    • 執筆者:編集部/日本電波ニュース(写真) 農文協/日本電波ニュース
    •   
  • 455

    若者よ、アメリカンドリームをわが手でつかめ 輸入圧力を「自給、自立」への農業のテコに

    • 現代農業:1988年09月号 68ページ~71ページ
    • 特集タイトル:復刊500号記念、食べものと農業が世界を救う
    • 上位タイトル:第2部 21世紀を生きる人びとへ、わたしが農にかける思いを話そう
    • 執筆者:小沢禎一郎 
    •   
  • 456

    「安全、安心」のミカンつくりに徹し適地では増産に励む

    • 現代農業:1988年09月号 312ページ~316ページ
    • 連載タイトル:果実、果汁輸入時代の経営作戦(1)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:和歌山県  
  • 457

    「安全」「おいしい」「安い」ミカンを有機質の自家配合で目ざす

    • 現代農業:1988年10月号 132ページ~135ページ
    • 上位タイトル:果樹、少肥で高品質、連年どりの施肥改善
    • 連載タイトル:果実、果汁輸入時代の経営作戦(2)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:和歌山県  
  • 458

    サツマイモの可能性は無限大!

    • 現代農業:1988年11月号 66ページ~73ページ
    • 特集タイトル:食べもの加工で輸入農産物をはね返す―ここまでやれる地域農産物の徹底利用
    • 執筆者:梅村芳樹 農林水産省九州農試指宿試験地
    •   
  • 459

    大人気! からいも専門レストランのフェスティバロ

    • 現代農業:1988年11月号 74ページ~76ページ
    • 特集タイトル:食べもの加工で輸入農産物をはね返す―ここまでやれる地域農産物の徹底利用
    • 執筆者:郷原茂樹 レストラン、フェスティバロ
    •   
  • 460

    これぞ1tどりを支える立毛間クローバー地力増進法

    • 現代農業:1988年11月号 189ページ~191ページ
    • 上位タイトル:祝、国産小麦100万t突破!花開く高品質多収技術
    • 執筆者:土井健治郎/小原繁男 東北製務協同組合岩手事務所/雪印種苗東北事業所
    •   
  • 461

    それでも温州ミカンでふんばる

    • 現代農業:1988年11月号 302ページ~305ページ
    • 連載タイトル:果実、果汁輸入時代の経営作戦(3)
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 462

    巨大アグリビジネス先導の輸出拡大政策で激しくすすむ耕地の荒廃

    • 現代農業:1988年12月号 130ページ~137ページ
    • 上位タイトル:干ばつで明るみにでたアメリカ農業のゆがみ
    • 執筆者:古沢広祐 相模女子大学
    •   
  • 463

    地元市場をまず固めよ そして、大手市場を通じて「産直」を!

    • 現代農業:1988年12月号 292ページ~295ページ
    • 連載タイトル:果実、果汁輸入時代の経営作戦(4)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:静岡県東伊豆町  
  • 464

    あえていえば、農産物輸入自由化もやむなし―その責任は国民自ら引き受けることを前提に

    • 現代農業:1988年12月号 354ページ~354ページ
    • 執筆者:村岡一見 宮崎県国富町
    •   
  • 465

    RMAの対日要求にはアメリカ農民は反対だ!

    • 現代農業:1989年01月号 162ページ~165ページ
    • 上位タイトル:コメ輸入自由化論は世界の少数意見
    • 執筆者:ハーベイ・ジョー・サンナー/谷口吉光(訳) 全米農業運動会長/
    •   
  • 466

    雪の光 白峯

    • 現代農業:1989年02月号 196ページ~196ページ
    • 上位タイトル:花の品種最前線(1) おもな切り花 高品質時代に稼ぐ決め手新品種
    • 執筆者:(株)ミヨシ (株)ミヨシ
    •   
  • 467

    ガット「自由貿易」体制打破を確認、24カ国の農業団体が集会

    • 現代農業:1989年03月号 146ページ~151ページ
    • 執筆者:林信彰 
    •   
  • 468

    ブッシュの新大統領就任でコメ政策はどうなるか

    • 現代農業:1989年03月号 152ページ~157ページ
    • 連載タイトル:アメリカ農政事情(1)
    • 執筆者:マーク・リッチー/谷口吉光(訳) ミネソタ州農政分析官/
    •   
  • 469

    世界がこぞって日本をねらう 食品への放射線照射が急浮上

    • 現代農業:1989年03月号 162ページ~165ページ
    • 執筆者:野田克己 日本消費者連盟
    •   
  • 470

    大増税の中で減額された平成元年の農林予算

    • 現代農業:1989年04月号 158ページ~163ページ
    • 執筆者:林信彰 
    •   
  • 471

    日本農業の明日をどこから築くか(上)

    • 現代農業:1989年04月号 170ページ~181ページ
    • 執筆者:一楽照雄/大谷省三/団野信夫/小倉武一/松岡亮/天野慶之 /東京農工大/農政ジャーナリストの会/政府税制調査会//日本有機農業研究会
    •   
  • 472

    夏まき「鴻巣25号」反収558kg達成

    • 現代農業:1989年04月号 188ページ~191ページ
    • 連載タイトル:9月まき1月どり小麦、最新報告
    • 執筆者:石川勝美 宮崎大学農学部
    •   
  • 473

    高品質、連年多収 ハウスミカンは「土」に合わせた品種・加温を

    • 現代農業:1989年04月号 304ページ~307ページ
    • 連載タイトル:果実、果汁輸入時代の経営作戦(5)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:佐賀県浜玉町  
  • 474

    牛肉輸入自由化

    • 現代農業:1989年05月号 348ページ~351ページ
    • 執筆者:塚田和夫 全中畜産園芸対策部
    •   
  • 475

    日本の農家よ、アメリカでの日本企業の動きに警戒を!

    • 現代農業:1989年06月号 336ページ~341ページ
    • 連載タイトル:アメリカ農政事情(4)
    • 執筆者:マーク・リッチー/谷口吉光(訳) ミネソタ州農政分析官/
    •   
  • 476

    地球の温暖化で穀物不足時代がくる!

    • 現代農業:1989年07月号 72ページ~82ページ
    • 特集タイトル:地球の温暖化で穀物不足時代がくる!
    • 執筆者:編集部/気象庁(写真提供)/マーク・リッチー(撮影) 農文協/
    •   
  • 477

    緑を選んだヨーロッパの国々

    • 現代農業:1989年08月号 154ページ~157ページ
    • 連載タイトル:緑を選んだヨーロッパの国々(1)
    • 執筆者:森田久雄 全国農村映画協会
    •   
  • 478

    消費者にも深刻な影響を及ぼすいま進行中のガット農業交渉

    • 現代農業:1989年08月号 162ページ~167ページ
    • 連載タイトル:アメリカ農政事情(5)
    • 執筆者:マーク・リッチー/谷口吉光(訳) ミネソタ州農政分析官/
    •   
  • 479

    選挙に向けて「食管改革」撤回の要求を!

    • 現代農業:1989年09月号 56ページ~61ページ
    • 執筆者:農文協論説委員会 農文協
    •   
  • 480

    いま進行中のガット農業交渉は環境問題に深刻な影響をもたらす

    • 現代農業:1989年09月号 154ページ~159ページ
    • 上位タイトル:変わる世界の農政
    • 連載タイトル:アメリカ農政事情(6)
    • 執筆者:マーク・リッチー/谷口吉光(訳) ミネソタ州農政分析官/
    •   
  1. 12
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21