• 作品選択 

検索結果:9114件のデータが見つかりました。

  • 451

    雑穀といもに生かした食の知恵――下北半島の食概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 0.09ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:下北半島の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 452

    大豆、小豆、ささげ豆概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 117ページ
    • 執筆者:村上ウメ子
    • 地域:東津軽郡平舘村・今別町 
    • 地域区分:津軽半島東部の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 453

    山菜、きのこ、すし漬の宝庫――奥羽山系概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事> 0.13ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:奥羽山系
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 454

    だいすこけえ、けえの汁概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>小豆、その他豆類、かぼちゃなどの利用 67ページ
    • 執筆者:古沢典夫 千葉 寛
    • 地域:九戸郡軽米町 
    • 地域区分:県北の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理――生命の糧ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 455

    干し納豆概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>納豆 151ページ
    • 執筆者:及川桂子
    • 地域:紫波郡紫波町 
    • 地域区分:県央の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 456

    豆腐もち概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>もち料理 207ページ
    • 執筆者:中村エチ
    • 地域:西磐井郡平泉町・花泉町 
    • 地域区分:県南の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 457

    油豆概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>大豆、小豆 99ページ
    • 執筆者:三崎一夫 千葉 寛
    • 地域:亘理郡亘理町 
    • 地域区分:仙南・亘理平地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 458

    台所に下げた塩びきの本数を競い合う年の暮れ──晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>冬──水舟の水をくみ出し、水仕事 222ページ
    • 執筆者:千葉先子 千葉 寛
    • 地域:加美郡小野田町 
    • 地域区分:船形山麓の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 459

    神々の年取りと正月――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:秋田の食事>冬――えびす講から彼岸まで 98ページ
    • 執筆者:藤田秀司 千葉 寛
    • 地域:仙北郡中仙町 
    • 地域区分:県南横手盆地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 460

    雪納豆概要

    • 食全集
    • 出典:秋田の食事>大豆 259ページ
    • 執筆者:三浦トシ
    • 地域:大館市 
    • 地域区分:県北米代川流域の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 461

    凍み豆腐概要

    • 食全集
    • 出典:秋田の食事>大豆、その他の豆類 307ページ
    • 執筆者:藤田秀司
    • 地域:仙北郡田沢湖町 
    • 地域区分:奥羽山系(田沢湖)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 462

    いもかけ豆腐概要

    • 食全集
    • 出典:秋田の食事>大豆、その他の豆類 307ページ
    • 執筆者:藤田秀司
    • 地域:仙北郡田沢湖町 
    • 地域区分:奥羽山系(田沢湖)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 463

    豆数の子概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>豆類 42ページ
    • 執筆者:佐瀬元子
    • 地域:喜多方市 
    • 地域区分:会津盆地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 464

    小豆かぼちゃ概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>豆類 43ページ
    • 執筆者:佐瀬元子 千葉 寛
    • 地域:喜多方市 
    • 地域区分:会津盆地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 465

    納豆概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>豆類 200ページ
    • 執筆者:吉島照子
    • 地域:東白川郡古殿町 
    • 地域区分:福島南部の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 466

    元日の雑煮から松の内までは男が炊事――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>冬――葉たばこの納付に追われる日々 227ページ
    • 執筆者:三部美津子 千葉 寛
    • 地域:田村郡常葉町 
    • 地域区分:阿武隈山地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 467

    大豆、その他の豆類概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事> 248ページ
    • 執筆者:野口美恵子
    • 地域:勢多郡富士見村 
    • 地域区分:赤城南麓の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 468

    豆類概要

    • 食全集
    • 出典:神奈川の食事> 315ページ
    • 執筆者:大嶋秀子
    • 地域:津久井郡藤野町 
    • 地域区分:津久井山村の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 469

    小豆ずる概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>豆類 204ページ
    • 執筆者:藤塚由紀子 千葉 寛
    • 地域:富山市 
    • 地域区分:富山周辺の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 470

    みたま概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>ごはんのいろいろ 197ページ
    • 執筆者:乾瑠璃子,高柳茂子 千葉 寛
    • 地域:河北郡津幡町 
    • 地域区分:加賀潟(河北潟)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 471

    在家の報恩講概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事> 322ページ
    • 執筆者:五十嵐智子,酒井登代子 千葉 寛
    • 地域:坂井郡丸岡町・坂井町、福井市 
    • 地域区分:浄土真宗の食事
    • 内容区分:報恩講のお勤めと食事ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 472

    豆類概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事> 44ページ
    • 執筆者:竹口はる子
    • 地域:甲府市 
    • 地域区分:甲府盆地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 473

    大豆菓子概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>大豆、小豆 210ページ
    • 執筆者:佐藤君榮 小倉 隆人
    • 地域:北巨摩郡高根町 
    • 地域区分:八ケ岳山麓の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 474

    小豆がゆ概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>大豆、小豆 211ページ
    • 執筆者:佐藤君榮 小倉 隆人
    • 地域:北巨摩郡高根町 
    • 地域区分:八ケ岳山麓の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 475

    忙しいなかにもお茶うけを欠かさず――善光寺平の食概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事> 0.12ページ
    • 執筆者: 小倉 隆人
    • 地域:長野市 
    • 地域区分:善光寺平の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 476

    大豆、小豆概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事> 115ページ
    • 執筆者:米山由子
    • 地域:飯田市 
    • 地域区分:伊那谷の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 477

    豆飯概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>米 191ページ
    • 執筆者:堀口よね子
    • 地域:可児郡御嵩町 
    • 地域区分:美濃(御嵩)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 478

    大豆、小豆概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事> 196ページ
    • 執筆者:堀口よね子
    • 地域:可児郡御嵩町 
    • 地域区分:美濃(御嵩)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 479

    凍り豆腐概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>大豆、小豆、二度なり 50ページ
    • 執筆者:中田鈴子
    • 地域:御殿場市 
    • 地域区分:富士山麓の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 480

    しるこ、ぜんざい概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>大豆、小豆などの豆類 217ページ
    • 執筆者:大石貞男 千葉 寛
    • 地域:袋井市 
    • 地域区分:中遠水田地帯の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 12
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21