• 作品選択 

検索結果:1225件のデータが見つかりました。

  • 631

    白いまんまにととのつくごっつお――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:新潟の食事>冬――秋ごとから春の彼岸まで 189ページ
    • 執筆者:新宮璋一 千葉 寛
    • 地域:北魚沼郡川口町 
    • 地域区分:魚沼の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 632

    端午の節句、さなぶり、愛染さま、孟蘭盆――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:新潟の食事>夏――さなぶりから鎮守さまの祭りまで 195ページ
    • 執筆者:新宮璋一 千葉 寛
    • 地域:北魚沼郡川口町 
    • 地域区分:魚沼の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 633

    船霊さんの正月を中心に――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:新潟の食事>冬――時化が続く日本海 233ページ
    • 執筆者:渋谷歌子 千葉 寛
    • 地域:西頸城郡能生町 
    • 地域区分:頸城海岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 634

    心はずむ春祭り――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:新潟の食事>春――祭り法螺貝で迎える春の訪れ 238ページ
    • 執筆者:渋谷歌子 千葉 寛
    • 地域:西頸城郡能生町 
    • 地域区分:頸城海岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 635

    のっぺい汁概要

    • 食全集
    • 出典:新潟の食事>晴れの食べもの 254ページ
    • 執筆者:渋谷歌子
    • 地域:西頚城郡能生町 
    • 地域区分:頸城海岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 636

    どじょう汁概要

    • 食全集
    • 出典:新潟の食事>魚貝類と海草 308ページ
    • 執筆者:中村厚子,本間伸夫
    • 地域:佐渡郡畑野町 
    • 地域区分:佐渡の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 637

    稲単作地帯の食の知恵――味噌、すまし汁、納豆、豆腐などの大豆食品概要

    • 食全集
    • 出典:新潟の食事> 341ページ
    • 執筆者:本間伸夫 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:新潟の食とその背景
    • 内容区分:新潟県の食生活の特徴―上米、くず米を巧みに使い分けてページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 638

    お正月の雑煮は、根つきねぎで長寿を祈る――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>冬――わら仕事と屋根雪下ろしなどに精を出す 18ページ
    • 執筆者:小西絹江 千葉 寛
    • 地域:東砺波郡福野町 
    • 地域区分:砺波散居村の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 639

    山菜の煮しめ概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>山菜の料理 100ページ
    • 執筆者:杉本邦子
    • 地域:東砺波郡平村 
    • 地域区分:五箇山の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 640

    すすたけの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>山菜の料理 101ページ
    • 執筆者:杉本邦子
    • 地域:東砺波郡平村 
    • 地域区分:五箇山の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 641

    基本食の成り立ちと料理の手法概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事> 140ページ
    • 執筆者:高橋武子 千葉 寛
    • 地域:氷見市 
    • 地域区分:氷見灘浦の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 642

    どじょうの卵とじ概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>魚、えび、かにの料理 213ページ
    • 執筆者:藤塚由紀子
    • 地域:富山市 
    • 地域区分:富山周辺の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 643

    大漁を願う祭りごとのごちそうづくり――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>冬――荒れ海が呼ぶぶりの群れ、男は出漁、女は浜で網引き 231ページ
    • 執筆者:宇田秋子 千葉 寛
    • 地域:魚津市諏訪町 
    • 地域区分:新川魚津の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 644

    屋台店に心もはずむやす祭り――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>春――魚群を求めて持ち舟をくり出す 237ページ
    • 執筆者:宇田秋子 千葉 寛
    • 地域:魚津市諏訪町 
    • 地域区分:新川魚津の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 645

    けんちん汁概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>農村部の料理のいろいろ 279ページ
    • 執筆者:宇田秋子
    • 地域:魚津市諏訪町 
    • 地域区分:新川魚津の食
    • 内容区分:新川〈農村部〉の食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 646

    いとこ煮概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>寺お講 291ページ
    • 執筆者:塩原紘栄
    • 地域:東砺波郡城端町・井波町 
    • 地域区分:富山の宗教風土と食事
    • 内容区分:真宗のお講と食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 647

    ひえ、あわ、かまし、山菜、木の実、熊の肉――白山麓出作りの食概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事> 0.07ページ
    • 執筆者: 愛宕八郎\千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:白山麓
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 648

    かぶのあんかけ概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>野菜、豆腐の料理 38ページ
    • 執筆者:守田良子,加納弘子 千葉 寛
    • 地域:金沢市 
    • 地域区分:金沢商家の食
    • 内容区分:金沢商家のふだんの食事ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 649

    よめなとせん切りのおひたし概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>野菜、豆腐の料理 38ページ
    • 執筆者:守田良子,加納弘子
    • 地域:金沢市 
    • 地域区分:金沢商家の食
    • 内容区分:金沢商家のふだんの食事ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 650

    なすのそうめんかけ概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>野菜、豆腐の料理 39ページ
    • 執筆者:守田良子,加納弘子
    • 地域:金沢市 
    • 地域区分:金沢商家の食
    • 内容区分:金沢商家のふだんの食事ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 651

    なすのでんがく概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>野菜、豆腐の料理 39ページ
    • 執筆者:守田良子,加納弘子 千葉 寛
    • 地域:金沢市 
    • 地域区分:金沢商家の食
    • 内容区分:金沢商家のふだんの食事ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 652

    つる豆となすの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>野菜、豆腐の料理 39ページ
    • 執筆者:守田良子,加納弘子 千葉 寛
    • 地域:金沢市 
    • 地域区分:金沢商家の食
    • 内容区分:金沢商家のふだんの食事ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 653

    古たくわんの粕煮概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>野菜、豆腐の料理 40ページ
    • 執筆者:守田良子,加納弘子 千葉 寛
    • 地域:金沢市 
    • 地域区分:金沢商家の食
    • 内容区分:金沢商家のふだんの食事ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 654

    れんこんのだんご汁概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>野菜、豆腐の料理 40ページ
    • 執筆者:守田良子,加納弘子 千葉 寛
    • 地域:金沢市 
    • 地域区分:金沢商家の食
    • 内容区分:金沢商家のふだんの食事ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 655

    自然薯の酢のもの概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>野菜、豆腐の料理 40ページ
    • 執筆者:守田良子,加納弘子
    • 地域:金沢市 
    • 地域区分:金沢商家の食
    • 内容区分:金沢商家のふだんの食事ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 656

    とろろ汁概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>野菜、豆腐の料理 41ページ
    • 執筆者:守田良子,加納弘子 千葉 寛
    • 地域:金沢市 
    • 地域区分:金沢商家の食
    • 内容区分:金沢商家のふだんの食事ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 657

    ひろずの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>野菜、豆腐の料理 41ページ
    • 執筆者:守田良子,加納弘子 千葉 寛
    • 地域:金沢市 
    • 地域区分:金沢商家の食
    • 内容区分:金沢商家のふだんの食事ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 658

    おから概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>野菜、豆腐の料理 41ページ
    • 執筆者:守田良子,加納弘子 千葉 寛
    • 地域:金沢市 
    • 地域区分:金沢商家の食
    • 内容区分:金沢商家のふだんの食事ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 659

    商家の暮らし概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事> 55ページ
    • 執筆者:守田良子,加納弘子
    • 地域:金沢市 
    • 地域区分:金沢商家の食
    • 内容区分:金沢の街と商家の暮らしページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 660

    ひえ飯、あわままに多彩な山菜やきのこ概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事> 128ページ
    • 執筆者:清水隆久,太田礼子 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:白山麓の食
    • 内容区分:イントロページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 18
  2. 19
  3. 20
  4. 21
  5. 22
  6. 23
  7. 24
  8. 25
  9. 26
  10. 27