• 作品選択 

検索結果:2073件のデータが見つかりました。(17件のビデオが含まれます)

  • 571

    リンゴ 仁科(にしな)

    • 現代農業:1991年02月号 236ページ~237ページ
    • 上位タイトル:果樹 平成2年登録の新品種(1) 育成者が語る利点
    • 執筆者:小澤治人 長野県大町市
    • 地域:長野県大町市  
  • 572

    ブドウ ヤマ・ソービニオン

    • 現代農業:1991年02月号 242ページ~244ページ
    • 上位タイトル:果樹 平成2年登録の新品種(1) 育成者が語る利点
    • 執筆者:山川祥秀 山梨大学工学部附属発酵化学研究施設
    •   
  • 573

    スモモ 関口早生

    • 現代農業:1991年03月号 274ページ~275ページ
    • 上位タイトル:果樹 平成2年登録の新品種(2) 育成者が語る利点
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:埼玉県菖蒲町/埼玉県菖蒲町  
  • 574

    ヒナ育成の失敗談

    • 現代農業:1991年04月号 320ページ~321ページ
    • 連載タイトル:ニワトリに聞く私の自然養鶏法(3)
    • 執筆者:太田今朝男 群馬県甘楽町
    • 地域:群馬県甘楽町  
  • 575

    ハッチ育ちの牛群 春から秋は夜間放牧

    • 現代農業:1991年07月号 326ページ~329ページ
    • 連載タイトル:ゆとりある安定1万kg酪農をめざして(5)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:岩手県東和町  
  • 576

    通常分娩に負けない私のやり方

    • 現代農業:1992年05月号 302ページ~305ページ
    • 執筆者:武井賢一 群馬県沼田市
    • 地域:群馬県沼田市  
  • 577

    止まり木つき育すう箱

    • 現代農業:1992年12月号 312ページ~316ページ
    • 連載タイトル:2日に1回の給餌、集卵のトリ飼い術(5)
    • 執筆者:田中成久 大阪府河南町
    • 地域:大阪府河南町  
  • 578

    実生による増殖法を開発 タラノキ

    • 現代農業:1993年02月号 97ページ~99ページ
    • 上位タイトル:時代が求めている! 採る山菜から作る山菜へ
    • 執筆者:吉川正巳 京都府農業総合研究所中丹分室
    •   
  • 579

    カンキツ 津之香

    • 現代農業:1993年02月号 284ページ~285ページ
    • 上位タイトル:果樹 平成4年登録の新品種、育成者が語る利点
    • 執筆者:山本雅史 農水省果樹試験場口之津支場
    •   
  • 580

    リンゴ アキタゴールド

    • 現代農業:1993年02月号 286ページ~287ページ
    • 上位タイトル:果樹 平成4年登録の新品種、育成者が語る利点
    • 執筆者:丹波仁 秋田県果樹試験場
    •   
  • 581

    ブドウ ノースレッド

    • 現代農業:1993年02月号 287ページ~287ページ
    • 上位タイトル:果樹 平成4年登録の新品種、育成者が語る利点
    • 執筆者:山田昌彦 農水省果樹試験場安芸津支場
    •   
  • 582

    ブドウ アリサ

    • 現代農業:1993年02月号 288ページ~289ページ
    • 上位タイトル:果樹 平成4年登録の新品種、育成者が語る利点
    • 執筆者:原田員男 山梨県
    •   
  • 583

    ブドウ ビオヴェルド

    • 現代農業:1993年02月号 290ページ~291ページ
    • 上位タイトル:果樹 平成4年登録の新品種、育成者が語る利点
    • 執筆者:末木久光 サントリー(株)山梨ワイナリー
    •   
  • 584

    カキ 新秋

    • 現代農業:1993年02月号 293ページ~294ページ
    • 上位タイトル:果樹 平成4年登録の新品種、育成者が語る利点
    • 執筆者:山田昌彦 農水省果樹試験場安芸津支場
    •   
  • 585

    アンズ 信月

    • 現代農業:1993年05月号 300ページ~300ページ
    • 上位タイトル:果樹 平成4年登録の新品種―育成者が語る利点
    • 執筆者:宮沢孝幸 長野県須坂市
    • 地域:長野県須坂市  
  • 586

    クリ オータムポロン、オータムコロン

    • 現代農業:1993年05月号 300ページ~302ページ
    • 上位タイトル:果樹 平成4年登録の新品種―育成者が語る利点
    • 執筆者:村松裕司 北海道大野町
    • 地域:北海道大野町  
  • 587

    繁殖親牛候補の育成

    • 現代農業:1993年05月号 324ページ~327ページ
    • 連載タイトル:88歳、ヨシエばあちゃんの牛飼い60年(7)
    • 執筆者:溝口ヨシエ 宮崎県小林市
    • 地域:宮崎県小林市  
  • 588

    41兆円を投資する土地改良計画がスタート

    • 現代農業:1993年09月号 342ページ~345ページ
    • 連載タイトル:新政策下の土地改良事業(5)
    • 執筆者:石堂徹生 
    •   
  • 589

    生ふんを内側から発酵 嫌気性菌で牛も健康、乳質もアップ

    • 現代農業:1995年08月号 310ページ~313ページ
    • 連載タイトル:ふん尿は地域の宝(6)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:滋賀県安土町  
  • 590

    集まりはじめた肉質データ、A5、B5が40%を超す

    • 現代農業:1995年12月号 300ページ~304ページ
    • 連載タイトル:早期(適正)出荷牛のその後を追う(上)
    • 執筆者:牛ノ濱益美 鹿児島県中央畜産農業協同組合連合会
    •   
  • 591

    肥育農家から好まれ生産意欲もわく 子牛市場づくりが軌道に乗る

    • 現代農業:1996年01月号 308ページ~311ページ
    • 連載タイトル:早期(適正)出荷牛のその後を追う(下)
    • 執筆者:牛ノ濱益美 鹿児島中央畜産農業協同組合連合会
    •   
  • 592

    個性派ぞろいの中国キウイから「小林39号」を育成

    • 現代農業:1996年02月号 206ページ~209ページ
    • 上位タイトル:中国品種がおもしろい
    • 執筆者:小林利夫 
    • 地域:静岡県富士川町  
  • 593

    ミカン 愛媛中生

    • 現代農業:1996年02月号 237ページ~237ページ
    • 連載タイトル:平成7年度(一部6年度)登録の果樹新品種(1) 育成者が語る利点
    • 執筆者:喜多景治 愛媛県果樹試験場
    •   
  • 594

    リンゴ 春秋

    • 現代農業:1996年02月号 240ページ~241ページ
    • 連載タイトル:平成7年度(一部6年度)登録の果樹新品種(1) 育成者が語る利点
    • 執筆者:佐藤静雄 
    • 地域:秋田県大曲市  
  • 595

    1.5haでリンゴ専業! 一家二世帯が暮らす10a10t取りの超多収と広い苗木畑

    • 現代農業:1997年01月号 262ページ~266ページ
    • 上位タイトル:やっぱりいっぱい取りたい!取らなきゃ、面白くない 我らが多収、増収の思い、技術
    • 執筆者:桜庭保夫 
    • 地域:青森県板柳町  
  • 596

    放牧には屋根だけの牛舎がよく似合う

    • 現代農業:1997年05月号 307ページ~312ページ
    • 上位タイトル:いま建て替えるならこんな牛舎にしてみたい
    • 執筆者:本多正則 
    • 地域:北海道白滝村  
  • 597

    リンゴの未来を拓くか!「安祈世」「黄雅」

    • 現代農業:1998年02月号 274ページ~278ページ
    • 執筆者:水木番平 
    •   
  • 598

    酪農家は分娩まで、哺育・育成は和牛農家で役割分担

    • 現代農業:1998年11月号 308ページ~313ページ
    • 上位タイトル:ET(受精卵移植)で経営にゆとり、地域に元気が生まれる
    • 執筆者:渡辺壮 
    • 地域:岡山県新庄村  
  • 599

    凍結初乳でET和子牛を事故から守る

    • 現代農業:1998年12月号 290ページ~294ページ
    • 連載タイトル:和牛ETで酪農と和牛繁殖の柔軟経営(2)
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:熊本県大津町  
  • 600

    ドクダミ酒のおかげで急性乳房炎では獣医さん知らず

    • 現代農業:1999年03月号 310ページ~311ページ
    • 執筆者:西村良平 
    • 地域:千葉県長生村  
  1. 16
  2. 17
  3. 18
  4. 19
  5. 20
  6. 21
  7. 22
  8. 23
  9. 24
  10. 25