• 作品選択 

検索結果:1379件のデータが見つかりました。

  • 931

    ふなずし概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>なれずし 107ページ
    • 執筆者:秋永紀子
    • 地域:野洲郡中主町 
    • 地域区分:湖南米どころの食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 932

    おいかわのなれずし概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>なれずし 107ページ
    • 執筆者:秋永紀子
    • 地域:野洲郡中主町 
    • 地域区分:湖南米どころの食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 933

    五豆茶がゆ概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>ごはんもののいろいろ 137ページ
    • 執筆者:森真由美 小倉 隆人
    • 地域:神崎郡五個荘町 
    • 地域区分:近江商人(本宅)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 934

    ふなずし概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>魚貝類 146ページ
    • 執筆者:森真由美
    • 地域:神崎郡五個荘町 
    • 地域区分:近江商人(本宅)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 935

    ふなずし概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>漬物、なれずし 204ページ
    • 執筆者:鷦鷯由美子 小倉 隆人
    • 地域:東浅井郡びわ町 
    • 地域区分:姉川蚕飼いの郷の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 936

    ひしこずし概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>漬物、なれずし 205ページ
    • 執筆者:鷦鷯由美子
    • 地域:東浅井郡びわ町 
    • 地域区分:姉川蚕飼いの郷の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 937

    ぶんどごはん概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>ごはんもののいろいろ 230ページ
    • 執筆者:平塚久子 小倉 隆人
    • 地域:伊香郡余呉町 
    • 地域区分:湖北余呉の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 938

    栗ごはん概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>ごはんもののいろいろ 230ページ
    • 執筆者:平塚久子 小倉 隆人
    • 地域:伊香郡余呉町 
    • 地域区分:湖北余呉の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 939

    きのこごはん概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>ごはんもののいろいろ 231ページ
    • 執筆者:平塚久子 小倉 隆人
    • 地域:伊香郡余呉町 
    • 地域区分:湖北余呉の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 940

    さばのなれずし概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>魚の漬物 252ページ
    • 執筆者:平塚久子
    • 地域:伊香郡余呉町 
    • 地域区分:湖北余呉の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 941

    ふなずし概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>魚の漬物 252ページ
    • 執筆者:平塚久子 小倉 隆人
    • 地域:伊香郡余呉町 
    • 地域区分:湖北余呉の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 942

    だんごごはん概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>ごはんものいろいろ 281ページ
    • 執筆者:高橋静子
    • 地域:高島郡朽木村 
    • 地域区分:鯖街道朽木谷の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 943

    ぬかごごはん概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>ごはんものいろいろ 281ページ
    • 執筆者:高橋静子 小倉 隆人
    • 地域:高島郡朽木村 
    • 地域区分:鯖街道朽木谷の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 944

    ちらしずし概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>ごはんものいろいろ 282ページ
    • 執筆者:高橋静子 小倉 隆人
    • 地域:高島郡朽木村 
    • 地域区分:鯖街道朽木谷の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 945

    さばずし概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>ごはんものいろいろ 282ページ
    • 執筆者:高橋静子
    • 地域:高島郡朽木村 
    • 地域区分:鯖街道朽木谷の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 946

    さばのなれずし概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>魚の漬物 301ページ
    • 執筆者:高橋静子 小倉 隆人
    • 地域:高島郡朽木村 
    • 地域区分:鯖街道朽木谷の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 947

    七草がゆ概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>米 35ページ
    • 執筆者:稲井豊子(協力=軽尾昌子,補筆=畑明美,岩城由子,川勝隆雄) 千葉 寛
    • 地域:京都市 
    • 地域区分:京都近郊の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 948

    さばずし概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>米 37ページ
    • 執筆者:稲井豊子(協力=軽尾昌子,補筆=畑明美,岩城由子,川勝隆雄)
    • 地域:京都市 
    • 地域区分:京都近郊の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 949

    かんぴょう飯概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>かやく飯 104ページ
    • 執筆者:矢野まさゑ(協力=福本節子,補筆=畑明美,傍島善次) 千葉 寛
    • 地域:相楽郡和束町 
    • 地域区分:山城の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 950

    いもがゆ概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>茶がゆとおみ 106ページ
    • 執筆者:矢野まさゑ(協力=福本節子,補筆=畑明美,傍島善次) 千葉 寛
    • 地域:相楽郡和束町 
    • 地域区分:山城の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 951

    ようぶ飯概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>炊きこみ飯、混ぜごはん 152ページ
    • 執筆者:笹壁寛子(協力=岸本紀恵,補筆=川勝隆雄) 千葉 寛
    • 地域:北桑田郡京北町 
    • 地域区分:丹波山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 952

    小豆飯概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>炊きこみ飯、混ぜごはん 152ページ
    • 執筆者:笹壁寛子(協力=岸本紀恵,補筆=川勝隆雄)
    • 地域:北桑田郡京北町 
    • 地域区分:丹波山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 953

    まつたけ飯概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>きのこ 162ページ
    • 執筆者:笹壁寛子(協力=岸本紀恵,補筆=川勝隆雄) 千葉 寛
    • 地域:北桑田郡京北町 
    • 地域区分:丹波山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 954

    菜飯概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>炊きごはん、混ぜごはん 202ページ
    • 執筆者:古牧弥生(協力=久馬芳子) 千葉 寛
    • 地域:加佐郡大江町 
    • 地域区分:丹波平坦の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 955

    ずいきいも飯概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>炊きごはん、混ぜごはん 203ページ
    • 執筆者:古牧弥生(協力=久馬芳子) 千葉 寛
    • 地域:加佐郡大江町 
    • 地域区分:丹波平坦の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 956

    栗飯概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>炊きごはん、混ぜごはん 203ページ
    • 執筆者:古牧弥生(協力=久馬芳子) 千葉 寛
    • 地域:加佐郡大江町 
    • 地域区分:丹波平坦の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 957

    すずめずし概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>すし、おにぎり 204ページ
    • 執筆者:古牧弥生(協力=久馬芳子) 千葉 寛
    • 地域:加佐郡大江町 
    • 地域区分:丹波平坦の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 958

    黒豆のおにぎり概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>すし、おにぎり 205ページ
    • 執筆者:古牧弥生(協力=久馬芳子) 千葉 寛
    • 地域:加佐郡大江町 
    • 地域区分:丹波平坦の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 959

    だいこ飯概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>米 254ページ
    • 執筆者:田中孝子(協力=根岸敏子) 千葉 寛
    • 地域:熊野郡久美浜町 
    • 地域区分:丹後平坦の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 960

    しょうはい飯概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>米 255ページ
    • 執筆者:田中孝子(協力=根岸敏子) 千葉 寛
    • 地域:熊野郡久美浜町 
    • 地域区分:丹後平坦の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 28
  2. 29
  3. 30
  4. 31
  5. 32
  6. 33
  7. 34
  8. 35
  9. 36
  10. 37