はじめての方へ
入会申込み
ログイン
検索する
➡
オプション検索
作品選択
防除
現代農業
技術大系
家庭料理
食全集
食農教育
食品加工
農業入門
季刊地域
ビデオ
検索対象
キーワードなど
記事全文
表示件数
10
20
30
50
100
出典情報
表示
非表示
並べ替え
関連の高い順
技術大系・新しいものから
現代農業・新しいものから
現代農業・古いものから
季刊地域・新しいものから
季刊地域・古いものから
家庭料理・目次順
食全集・目次順
ビデオ・新しいものから
除外キーワード
検索結果:
2196
件のデータが見つかりました。(38件のビデオが含まれます)
101
夏肥施肥と私のカキの売り方のこと
現代農業:
1993年08月号 278ページ~281ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
安定3t、オノウエ流のカキ多収栽培(7)
執筆者:
小ノ上喜三 福岡県杷木町
地域:
福岡県杷木町
作目:
102
極太、長大な成り枝に巨峰を成らせる
現代農業:
1993年09月号 14ページ~15ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
執筆者:
赤松富仁(撮影)
地域:
福岡県
作目:
103
犬やカラスに教えてやろう 電気の味
現代農業:
1993年09月号 182ページ~185ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
アイガモ、水稲同時作(27)
執筆者:
古野隆雄 福岡県桂川町
地域:
福岡県桂川町
作目:
104
ブドウ ぶっとい結果枝だから大房、大粒の巨峰がつくれるノダ
現代農業:
1993年09月号 286ページ~289ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
執筆者:
福岡県立鞍手農業高校果樹部 福岡県立鞍手農業高校果樹部
地域:
作目:
105
カルシウムたっぷりの「富有」を大都市で好評販売
現代農業:
1993年10月号 72ページ~73ページ
特集タイトル:
石灰が効いていない! 石灰を本当に効かせるにはこうする
上位タイトル:
「やっぱり石灰は追肥だな…」成熟期からの消石灰追肥例2つ
連載タイトル:
執筆者:
池尻和守 福岡県田主丸町
地域:
福岡県田主丸町
作目:
106
不思議ふしぎ、アイガモ君は何をどう食べているのか
現代農業:
1993年11月号 166ページ~169ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
アイガモ、水稲同時作(28)
執筆者:
古野隆雄 福岡県桂川町
地域:
福岡県桂川町
作目:
107
アヒルの水田放飼の歴史からアイガモ君の将来を思う
現代農業:
1993年12月号 158ページ~161ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
アイガモ、水稲同時作(29)
執筆者:
古野隆雄 福岡県桂川町
地域:
福岡県桂川町
作目:
108
土地、資金、技術のない「三無養鶏」でスタート
現代農業:
1994年07月号 320ページ~323ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
九州・中島学校の学級通信(1)
執筆者:
佐藤寛 福岡県浮羽町
地域:
福岡県浮羽町
作目:
109
リン酸重視、水を溜めない、目標は穂肥をドンピシャリとやれるイネ
現代農業:
1994年08月号 174ページ~177ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
私はこうする生育中期 施肥の判断、ネライどころ(2)
執筆者:
薄國彦 福岡県古賀町
地域:
福岡県古賀町
作目:
110
桑園を借りて牧草を食う鶏飼いへ
現代農業:
1994年08月号 322ページ~325ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
九州・中島学校の学級通信(2)
執筆者:
佐藤寛 福岡県浮羽町
地域:
福岡県浮羽町
作目:
111
予冷庫での保管もして美味しい米を送る
現代農業:
1994年09月号 56ページ~58ページ
特集タイトル:
わが家、わが村の米を国中の求める人へ!
上位タイトル:
1俵増収 黄金の秋
連載タイトル:
執筆者:
薄國彦 福岡県古賀町
地域:
福岡県古賀町
作目:
112
アゾラはアイガモ君のエサであってイネのエサ
現代農業:
1994年10月号 129ページ~132ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
トピックス
連載タイトル:
執筆者:
古野隆雄 福岡県桂川町
地域:
福岡県桂川町
作目:
113
ワラにもレンゲにもラクトが安くて効果抜群
現代農業:
1994年11月号 167ページ~169ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
害を出さないイナワラ徹底活用法をさぐる
連載タイトル:
執筆者:
薄國彦 福岡県古賀町
地域:
福岡県古賀町
作目:
114
50俵ほど入る予冷庫で保管 おいしい米が喜ばれる
現代農業:
1994年11月号 332ページ~335ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
保有米・特栽米をおいしく保管
連載タイトル:
執筆者:
薄國彦 福岡県古賀町
地域:
福岡県古賀町
作目:
115
果実の大きさは何で決まるのか
現代農業:
1994年12月号 244ページ~246ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
イチゴ こんなこと知ってました?(6)
執筆者:
伏原肇 福岡県農業試験場園芸研究所
地域:
福岡県
作目:
116
夢つくし 反収16俵!うまくて穫れる、こげなよか米はありまっせん
現代農業:
1995年02月号 129ページ~131ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
イネ 自慢の産直米品種お届けします
連載タイトル:
執筆者:
薄國彦 福岡県古賀町
地域:
福岡県古賀町
作目:
117
ふつうの米の1.5倍の粒!ミヤタマモチも大人気です
現代農業:
1995年02月号 130ページ~130ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
執筆者:
薄國彦 福岡県古賀町
地域:
福岡県古賀町
作目:
118
夢つくし
現代農業:
1995年02月号 150ページ~150ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
イネ 平成6年に登録(申請)された注目新品種
連載タイトル:
執筆者:
浜地勇次 福岡県農業総合試験場
地域:
福岡県
作目:
119
イチゴ 昨今問題の不稔果はチッソの過剰が原因?
現代農業:
1995年05月号 234ページ~237ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
執筆者:
木下清和 福岡県福岡市
地域:
福岡県福岡市
作目:
120
日本でアジアで多様な田んぼを創造する
現代農業:
1995年07月号 194ページ~197ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
続・アイガモ水稲同時作(1)
執筆者:
古野隆雄 福岡県桂川町
地域:
福岡県桂川町
作目:
前へ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次へ