• 作品選択 

検索結果:5082件のデータが見つかりました。

  • 541

    いとこ煮概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>野菜料理のいろいろ 195ページ
    • 執筆者:鷦鷯由美子 小倉 隆人
    • 地域:東浅井郡びわ町 
    • 地域区分:姉川蚕飼いの郷の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 542

    茶だんご概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>大麦、小麦 109ページ
    • 執筆者:矢野まさゑ(協力=福本節子,補筆=畑明美,傍島善次) 千葉 寛
    • 地域:相楽郡和束町 
    • 地域区分:山城の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 543

    焼きだんご概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>大麦、小麦 109ページ
    • 執筆者:矢野まさゑ(協力=福本節子,補筆=畑明美,傍島善次)
    • 地域:相楽郡和束町 
    • 地域区分:山城の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 544

    麦のおちらし概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>大麦、裸麦、小麦 207ページ
    • 執筆者:古牧弥生(協力=久馬芳子) 千葉 寛
    • 地域:加佐郡大江町 
    • 地域区分:丹波平坦の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 545

    ぼりぼり概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>米 258ページ
    • 執筆者:田中孝子(協力=根岸敏子) 千葉 寛
    • 地域:熊野郡久美浜町 
    • 地域区分:丹後平坦の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 546

    はなくそまめ概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>果物、おやつ 315ページ
    • 執筆者:倉ぬい子(協力=勝井恵子)
    • 地域:与謝郡伊根町 
    • 地域区分:丹後海岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 547

    かしわもち概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>もちのいろいろ 131ページ
    • 執筆者:藤原君子 小倉 隆人
    • 地域:龍野市 
    • 地域区分:播州平野の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 548

    ところてん概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>海草 319ページ
    • 執筆者:柏木和子
    • 地域:三原郡南淡町 
    • 地域区分:淡路の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 549

    ぼたもち概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>晴れ食の基本食 114ページ
    • 執筆者:上田順子 小倉 隆人
    • 地域:北葛城郡当麻町 
    • 地域区分:葛城山麓(竹内)の食
    • 内容区分:葛城山麓(竹内)の日常と晴れの食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 550

    よもぎだんご概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>だんご、もち 149ページ
    • 執筆者:山本清子
    • 地域:山辺郡山添村 
    • 地域区分:大和高原の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 551

    はったい粉概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>小麦、裸麦 152ページ
    • 執筆者:山本清子
    • 地域:山辺郡山添村 
    • 地域区分:大和高原の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 552

    たけのこの木の芽あえ概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>山野草の利用と料理 154ページ
    • 執筆者:山本清子 小倉 隆人
    • 地域:山辺郡山添村 
    • 地域区分:大和高原の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 553

    こねずし概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>茶がい、ごはんのいろいろ 226ページ
    • 執筆者:加藤雅子
    • 地域:吉野郡吉野町 
    • 地域区分:吉野川流域の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 554

    しきしき概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>裸麦、小麦 228ページ
    • 執筆者:加藤雅子 小倉 隆人
    • 地域:吉野郡吉野町 
    • 地域区分:吉野川流域の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 555

    小麦もち概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>裸麦、小麦 228ページ
    • 執筆者:加藤雅子 小倉 隆人
    • 地域:吉野郡吉野町 
    • 地域区分:吉野川流域の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 556

    なすびとなんきんの刺身概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>野菜の料理 230ページ
    • 執筆者:加藤雅子
    • 地域:吉野郡吉野町 
    • 地域区分:吉野川流域の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 557

    いももち概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>ほいもの利用と食べ方 283ページ
    • 執筆者:森沢史子 小倉 隆人
    • 地域:吉野郡十津川村 
    • 地域区分:十津川郷の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 558

    甘露煮概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事>ふな料理のいろいろ 53ページ
    • 執筆者:伊吹澄江
    • 地域:鳥取市 
    • 地域区分:因幡海岸の食
    • 内容区分:湖山池の石がま漁とふな料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 559

    つるし柿の砂糖巻き概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事>果物の類 320ページ
    • 執筆者:安江久夫 小倉 隆人
    • 地域:日野郡日野町 
    • 地域区分:伯耆山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 560

    醤油概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>味噌、醤油、しょいのみ 92ページ
    • 執筆者:小倉達雄
    • 地域:簸川郡斐川町 
    • 地域区分:出雲平野の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 561

    まめ栗概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>果物、木の実 141ページ
    • 執筆者:右田艶子 小倉 隆人
    • 地域:仁多郡横田町 
    • 地域区分:奥出雲の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 562

    てんこもち概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>もちのいろいろ 168ページ
    • 執筆者:清水コユミ 倉持 正実
    • 地域:邑智郡大和村 
    • 地域区分:江の川流域の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 563

    あゆべか概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>あゆ 172ページ
    • 執筆者:清水コユミ 小倉 隆人
    • 地域:邑智郡大和村 
    • 地域区分:江の川流域の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 564

    はえの甘から煮概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>はえ 174ページ
    • 執筆者:清水コユミ
    • 地域:邑智郡大和村 
    • 地域区分:江の川流域の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 565

    煮さんとう概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>野菜の料理 177ページ
    • 執筆者:清水コユミ
    • 地域:邑智郡大和村 
    • 地域区分:江の川流域の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 566

    ちちゃなます概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>野菜の料理 177ページ
    • 執筆者:清水コユミ
    • 地域:邑智郡大和村 
    • 地域区分:江の川流域の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 567

    いもだんご概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>さつまいも 198ページ
    • 執筆者:柳楽紀美子 小倉 隆人
    • 地域:浜田市 
    • 地域区分:石見海岸(浜田)の食
    • 内容区分:石見海岸(浜田)の食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 568

    焼き米概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>ごはんもの 290ページ
    • 執筆者:原野千代子
    • 地域:隠岐郡五箇村 
    • 地域区分:隠岐の島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 569

    あらめの白あえ概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>海草類 303ページ
    • 執筆者:原野千代子
    • 地域:隠岐郡五箇村 
    • 地域区分:隠岐の島の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 570

    はぜ概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>炒りもの 193ページ
    • 執筆者:杉山文子
    • 地域:久米郡久米南町 
    • 地域区分:吉備高原の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 15
  2. 16
  3. 17
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. 21
  8. 22
  9. 23
  10. 24